• ベストアンサー

toec800点以上の方で、単語帳たくさん覚えないで自分はこの薄い単語帳を使って効率的と思える単語帳あります?

haifa7741の回答

  • ベストアンサー
  • haifa7741
  • ベストアンサー率10% (20/193)
回答No.1

こう書房のシリーズ テストサイト「単語力(タンゴリキ)」 最近では AERA Englishの過去号か直近号の 小冊子 400keywords永久保存版が今日見たら かなり良い出来でした

kouiii
質問者

お礼

大変参考になりました そのような考えがあるんですね!思いつきませんでした。

関連するQ&A

  • TOEICで900点以上が狙える単語集はありますか

    TOEIC受験を考えています。私の現在のレベルは760点ほどです。 次の受験では900点オーバーを狙っています。弱点は語彙力です。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、900点以上が狙えるだけの 単語の本を紹介していただけませんか?どうぞよろしくお願いします。

  • 英単語の効率的な覚え方に関して

    現在、英語力を向上させるべく勉強しています。 会話はさておいて、まずはTOEIC等の筆記関連をしっかりとマスターしたいと考えています。 現在スコアは600点で仕事に使うにはまだまだレベル不足なので800点あたりを目指しています。 いろいろ勉強しているのですが、自分で思うには語彙力を強化しないと今後のレベルアップは厳しい感じがしています。 単語レベルは、450点クラスと振り分けられている単語も半分くらい怪しいレベルです。 受験の時のように単語帳をにらんで、ノートに書いて、例文を音読して、とやっていますが、中々長文読解などがスムーズにいく感じがしません。 あと、このような自分の性分で地道な作業が嫌いで、単語帳とにらめっこはけっこう苦痛です。 英語は短期間で劇的な効果が表れるものではないので地道な努力が必要と聞きますが、TOEICで700点くらいをとられた方は、自身の語彙力強化はどのように行ってきましたでしょうか? 地道な努力以外に道はなし、ということであればもう腹をくくっていこうと思いますが、少しでも効率の良い覚え方や、自身がやられてきたおすすめの方法などありましたら、是非御教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 英単語の効率的な覚え方について…

    英単語の効率的な覚え方について… 数多く、暗記の仕方などがあるりますが、皆さんが行って良かったと感じる方法があれば、教えてください。また、一日にどれくらい単語を覚えたかなども教えていただけるとうれしいです。 現在高校2年ですが、語彙力がなく困っています。お願いします。

  • 効率80%以上

    「・・・ 前記蛍光体の内部量子効率が80%以上であることを特徴とする発光装置。」 という発明があります。 「内部量子効率が80%以上」というのは、特許の構成要件として妥当なのでしょうか? 疑問点は、効率は高ければ高いほど良いということが技術常識と思います。 「内部量子効率を80%以上とする方法」は特許になると思いますが、 他人が発明に無い用件、条件を創意工夫して、効率80%以上を達成したら侵害って、 変な感じがします。

  • 効率的に単語を増やすにはどうすればいいのでしょう。

    効率的に単語を増やすにはどうすればいいのでしょう。 センター受験の準備をしている高3生にとって、英単語を増やすのはどのような方法がいいのでしょう。「単語帳」はどのように活用するとよいのでしょうか?全てを記憶する学習は効果があるのでしょうか? 高3生から『速読英単語、Duo、ターゲットやシステム英単語などいろいろあるけどどれがよいのか、またどのように活用すればよいのか』と質問され『そういう「よく出る単語集」は、比較的親しみのある単語とそうでないものを見分けて、親しみの少ない分野の単語を含む文章(単文ではなくて、ひとまとまりの筋をもった文章)を読むことで、親しく感じられるものに変えていくように学習方針を工夫するのはどうか。そういう文章をさがすことが困難であれば、センターの過去問中の長文の課題文(問題は解かなくてもよい)を利用するのがまずは現実的であろう』とアドヴァイスしました。 単語帳で夏休み中に毎日のページ数を決めて覚えていかなければとうていセンターに必要な単語力はつかないという方もいらっしゃるようです。はたして本当でしょうか?

  • 英単語の最も効率の良い覚え方を教えて下さい。

    英単語の最も効率の良い覚え方を教えて下さい。 今は、分からない単語が出てきたら英語の電子辞書で調べるというやり方をしています。 その単語を書き取る等のことはしていません。 よく忘れて、同じ単語を何度も調べなおしたりしています。

  • 英単語の効率の良い覚え方を教えてください。

    高校生のものです。学校で配られた英単語ターゲット1900を覚えていかなければならないのですが、なかなか覚えられません。 そりゃ楽に覚えられるって訳ではありませんが、どうも効率が悪いような気がします。 今のやりかたはざっと単語を見て赤シートで隠して答える、というやり方です。 ですが、繰り返しやってもすぐに飛んでしまいます。。。 できれば意味を答えられるようにするだけでなく、スペルも書けるようになりたいです。 ですが、フツーにノート等に書いてもやはり覚えにくい… どなたか効率よく、そして楽しく(?)英単語を覚えるコツや方法を教えてください。 また、今までどのような方法で英単語を覚えてきたか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • TOEICで800点以上をとりたいです。

    TOEICで800点以上をとりたいです。 今年1月から勉強を開始して、当初は300点だったのですが、7月には555点とりました。 リスニングは点数が上がっているのですが、リーディングはいまいちです。 単語帳を買って単語を覚えている他、TOEIC公式問題集の文章を訳したりしているのですが、なかなかリーディングの点数が伸びません。 どのような勉強方法が最適なのか模索しているところですが、自分でもよくわからなくて…。 何かよい勉強方法を持っている方、教えていただけないでしょうか? それと、TOEIC800点以上取った方、どのくらいの期間(あるいは合計してどのくらいの時間)勉強してとることができましたか?

  • 単語をできるだけ効率的に覚えるには?

    こんにちは。 ここのところ、英語絡みで何度か質問させて頂いている者です。 半年後に、TOEIC800点が目標です。 そのために、毎日4時間を英語に割けと言われています。 1日20語、単語を完璧に覚えなさいと言われています。 学生の頃でしたら、もっと記憶力も良かったでしょうが、何せ、40過ぎです。 やみくもにやろうとしても頭に入るかどうか・・・ 楽をしようとは思っていませんが、回り道もしたくないのです。 何か、効率的な方法はないものでしょうか? 先生に聞けよ!って言われそうですし、実際に質問を投げかけましたが、 先生は語学の天才であり、上達のレベルが違い、常人である私に合うかどうか・・・ ただ音読をし続けるとか、書いて覚えるとか、地道にやるのが一番なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 英単語の効率的な覚え方

    英単語の効率的な覚え肩はありますか?