• ベストアンサー

人に影響されること

jiko99の回答

  • jiko99
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

影響を受ける事は良いことだと思います。 ただ、影響されたままですと「流されてる人」と見られてしまうかも知れません。 しっかり吸収して自分のモノにしていけば、そうは見られないと思います。

sugar_ray_2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕もそう思いました! 自分のものにしようと思います! そんな自分を好きになれればと思います!

関連するQ&A

  • 他人との比較癖をしてしまう

    28歳会社員男です。 僕は他人とよく比較して劣等感を感じては落ち込んだりすることが頻繁にあります。 他人と比べて収入が低い、会話は下手、恋人はいたことがない、趣味もない、友達は少ない、 総合的に見て自分より劣ってる人はほとんどいないように感じます。 せいぜいニートしてる兄よりはマシといったところでしょうか。唯一の取り得は働いてるだけです。 例えば、男友達に彼女が出来たりすると、 劣等感を激しく感じて、自分から疎遠にしてしまったりしたこともあります。 こいつと自分とは住む世界が違うんだ、といった感覚でしょうか。 今も仲良くしてるのは大抵彼女がいない男友達です。 人は人、自分は自分。人から何を言われようが気にしない。 強い人はこういう考え方ですよね? とにかく他人と比較するのをやめたいです。どうすればいいんでしょうか?

  • 他人の趣味・好きな物事やその人の存在・生き方に文句

    他人の趣味・好きな物事やその人の存在・生き方に文句を言ったり否定する人はその相手を否定して何を手に入れるのでしょうか? 優越感や自己正当化とか?

  • 人に嫌われるのが怖いです

    人に嫌われるのが怖くて、人付き合いがしんどくてたまりません。ありのままの自分では、人に馬鹿にされたり、不快感を与えるのではと、怖いのです。だから、明るくて、子供っぽいキャラを演じたりしています。40歳を過ぎているのにです。他人に対しては、いつも平身低頭です。自虐的な冗談ばかり言っています。 そのくせ、心の中では、他の人に対して激しい劣等感と嫉妬が渦巻いていて、そんな自分が嫌です。周りの人も、そういう私の人間性を感じていて、口には出さないけれども私のことを嫌っているのではないかと思います。 もっと、自分に自信を持ちたいし、自分より優れている人たちのことを素直に尊敬できるような、謙虚な人間になりたいです。 今の私は、卑屈で、友達などできません。

  • 人が人に与える影響について

    法律では直接的な因果関係で事件が起こった場合のみに裁かれます。 例えば ・ある人が前方不注意の事故をおこした。 ・ある人が友人と喧嘩になってしまい危害を加えてしまった。 とか。 しかし、前方不注意に至ったのは、間接的には仕事で大失敗をし大失敗をした原因が同僚のミスが原因だった。 2番目の喧嘩に至ったのは、妻の機嫌が悪く、友人と会う前に夫婦喧嘩をしてしまって自分の機嫌が悪かった。その妻が機嫌が悪かったのも姑との相性が悪く、ついつい機嫌が悪くなってしまった。 友人の方も会う前にチンピラに絡まれ機嫌が悪かった。 上記2つとも創作ですが、 人が人に影響を与えるって実はものすごいことのような気もします。 極端な話、朝すれ違った人やアドバイスを受けた店員の話など些細なことでもその後の人生に大きく影響を与える場合だってあると思います。 南の国が餓えているのも、日本人が繁栄しているからかもしれません。 そこで気になるのは、自分が他人に悪影響を与えていないか、他人の人生に影響を及ぼしてはいないか、テレビなどで見る、不幸な人が不幸になったのは自分が 影響(因果関係はものすごく薄いとは思いますが)していないか。など考えてしまいます。 人が人に与える影響について皆様はどう考えられますか。 出来れば合理的で気が軽くなる考え方を教えてください。 (カテゴリー的には、哲学か、法律か、メンタルヘルスか迷いましたが、哲学かな?)

  • 好きなタイプと真逆の人と結婚してもうまくいくでしょうか?

    私は、付き合って1年半になる彼と3ヶ月後に結婚を控えている20代後半の女性です。 今、結婚に向けて一緒に暮らしていますが、これまで惹かれてきたタイプと真逆の彼に、不安を感じてきました。 私が好きなタイプは、 ・話し好き ・人を楽しませたり盛り上げたりが得意 ・マメ ・友達や趣味が多い ・行動力がある ・社交的 今の彼 ・無口 ・趣味なし ・インドア派 ・人見知り ただ、誠実で浮気や借金の心配もないし、私だけを見ててくれ、大切にしてくれる安心感や信頼感は実感しています。 だからこそ結婚に踏み切ることにしたのですが、一緒に暮らし始め、これまで見えなかった部分が気になってきたのです。 具体的には、私達は仕事上休みが全く合わないのですが、彼が休みのとき、彼は1日中家にいます。 テレビを見たり寝たりして過ごしているようです。連休でも同じです。 私は休みはとことん楽しみたい方で、これまで付き合ってきた人も同じ感覚の人が多く、 趣味を楽しんだり友達に会ったり、有意義に過ごしてきました。 なので、「今日何してたの?」と聞いて「特になにも」といつも言われる度に幻滅してしまうのです。 なんて面白くない人、とまで思ってしまいます。 何気なく、こんなことしてみれば?とか、 私は仕事だから気にせず友達と飲みに行ったりしてもいんだよ、とか言うのですが、 「別にいい。帰って来るの待ってる」と言います。 ハチ公かよ、と心の中でつっこんでしまいます。 私は、趣味とか友達との交流で、私の知らない世界を教えてくれたり、 楽しいことを共有したり、そうゆうことに楽しさを感じたいのです。 でも彼にはそこを感じません。 ただ、私の趣味ややりたいことは自由にやらせてくれます。 私の父も多趣味で楽しいことが好きな社交的な人で、 そんな父を見て育ったせいか、こんな無趣味な人がいるんだ、 と若干カルチャーショックでもありました。 そんな彼と、これから一生やっていけるのか、とても不安です。 仕事は出来る人で尊敬もしていたのですが、最近では、 ただの仕事人間でつまらない人、とちょっと見下してしまう自分も 嫌になります。 元々、私達は合わなかったのでしょうか? それでもやっぱり結婚は、優しくて信頼できる人が一番だよ、という方いらっしゃいますか? それとも、やっぱり一緒にいて楽しくなきゃやっていけないよ、という方はいらっしゃいますか? 正直、もう新居も購入し、結婚を辞める選択は現実的ではありませんが、何かアドバイスを頂ければありがたいです。 よくわからない文章ですみません。 よろしくおねがいします。

  • 人を嫌いになることと、人を好きになることを同時にしてしまいます。

    人を嫌いになることと、人を好きになることを同時にしてしまいます。 正確には、ある人を憎んでしまうせいで、今まで好きだった人も嫌いになってしまい、人を好きになることができなくなりました。 当然、自分が今までしてきたことも否定することになり、自分も嫌いになりました。一時期、家族も嫌いになりかけました。 同じことをしているのに、ある人だけ憎んでしまいます。その行為が人として当たり前で、正しいことであるがゆえに、尚更心の葛藤が生まれます。 その内容とは、他人のことを思いやる。何かを一生懸命にやる。他人のために、自分を犠牲にするなど、当たり前のことです。 ある人を嫌いになってから、そんな、当たり前のことすら、嫌悪感を抱くようになりました。 それは、その人が生理的に受け付けないということでいいのでしょうか? 正直言うと、誰も憎みたくないです。他人を否定することは自分を否定することになると気づいています。 (自分を含めて)人を好きになることができなければ、人は生きていけないのでしょうか? 逆に言えば、人を憎まないと、人は生きていけないのでしょうか?

  • 人に影響されやすいのを治したい

    30の主婦です。今海外で学生でもあります。 もともと人と比較したり人に影響されやすいほうだとlもっていたので居る環境は結構しんちょうに選んでいました。でも、最近、としの割には、やっぱり影響を受けやすく、また、嫌な影響を受けそうなひとに嫌な感情を抱くことに憤りをかんじます。たとえば、今の大学の講師ですが、すごくひがみっぽくてお金持ちを敵視するとこがあります。自分二研究費がまわらないのは政治家や金持ちの理解が足りないとか。そういう僻みっぽいところがすごくいやですがあるとき同じうおうに考えてるじぶんにぞっとしました。最近はとくにすぐに自分より優れた人比較してしまい劣等感やコンプレックスをかんじたりします。 友人関係でも影響をされやすく、NPDの疑いのつよい友人と一緒に長い時間いると相手のペース呑まれてしまったりします。 夫もネガティブなほうなのですが、私がポジティブに明るくというのは疲れやっぱりネガティブな影響をうけてますがどうしたら影響されにくくなるでしょう。せめて最低限夫には ネガティブな影響を受けずに逆にポジティブな影響を与えたいです。

  • 尊敬される人

    高1男です。 よく女友達に尊敬すると言われます。 しかし自分自身コンプレックスの塊で、 また、自分の言動を自問自答することが多いです。 一応他人に優しく、思いやり、また寛容であるということを心がけてはいます。 けれどその程度で尊敬されるとは思いません。 なので色々な不安が頭をよぎり、素直に喜べません。 質問ですが何故尊敬すると言われるのでしょうか? また何かアドバイスなどあればお願いします。

  • 見た目の影響

    大学での出来事についてです。 私は大学に入学してからの半年間、とある理由により、良く言えばおとなしい、悪く言えばダサい服を着てすごしていました。 そんな私は大学では親しい友達が1人いるくらいで、ゼミですら話しかけられるような相手が居ませんでした。 しかし夏休みを終えて、髪をカットし、服も自分の好きなファッションで固めて、周りからは「ちょっと派手だね~」なんて茶化されるくらいのイメージチェンジを果たして大学に通うようになりました。 すると、突然見知らぬ人から声をかけられたり、お茶に誘われたり、ゼミの仲間から飲み会に誘われたり・・・と、環境がいきなり変化してしまいました。 中には夏休み前にグループワークをして、私を「あいつは女を捨てている」と笑い飛ばしていた人も居ました。 正直、ファッション一つ変えただけでここまで周りの反応が変わるものかとびっくりしました。 このことの驚きに関してゼミの教授に話す機会があった際、ファッション(見た目)の違いで他人に与える影響について研究してみてはどうかと提案されました。 そこで皆様の意見を伺いたいのですが、 見知らぬ人に話しかける際、相手がどのようなファッションだと話しかけやすい(もしくは話しかけたくなる)のでしょうか? 逆にダサいファッションだと話しかけにくい(もしくは話しかけたくない)のでしょうか? ダサい人・おしゃれな人を見た際、両者にどのような性格の違いがあると感じますか? また親しくなりたいと思う方はどちらですか? 差し支えなければ理由も添えて回答いただけるとうれしいです。

  • 言葉に影響力があると言われます。

    私は、話す内容に説得力や影響力があると言われます。 それによって、励まされることもあるけど、 傷つく場合もあると言われました。 自分自身でもそれは自覚していて、 子供の時から3人兄弟の真ん中で、 しっかりしていて親にはよく頼られましたが、 その反面、一番きつく怒られたりいらだたれたりしました。 困ったことがあると頼るのに、 性格を否定したり、人格否定的なことも言われて。 兄弟も、「人の心をえぐるようなことを言ったよね」と 大人になってから言われたこともあります。 でも、私も親や兄弟に傷つけられたこともあるし、 死にたくなるような気持ちになったこともあるし、 実際に死のうとしたこともあります。 大人になるにつれ、自分は人を傷つけるところがあると 思うようになったので、気を付けるようにしてきましたが、 仲のいい友達と話していたり、 情報を教えたりすると、 その言葉を受け止められることが多いと感じるようになりました。 頼られることは大人になっても変わらず、 相談などあっても、真剣にアドバイスをしてしまうところがあり、 子育ての話など、一所懸命アドバイスもしますが、 「あなたの言う通りよね」「そういわれると何も言えないわ」 と、言われた時もあります。 メンタルが見かけほど強くないため、 それがとても気になってしまうのです。 仲のいい友達が、言葉を選んで言ってくれたことは、 「あなたの言葉には影響力がある」という事でした。 それは相手にとっていい時と、傷つくときとあるし、 弱っている人は聞いてほしいだけの時もあるから、 色々言わないで、そうだねとか、考えてみるね。 と言えばいい時もあるよと、言ってくれました。 そうなんだなぁと思う気持ちと、 頼られると何とかしようと頑張ってしまう自分のバランスが 崩れてしまうような、おかしな感覚になりました。 自分の家族も、夫も子供たちも私にとても依存しているというか、 何かあると私に「いいと思うよ」と言ってほしいところがあります。 それぞれが自分の考えで選んで生きていける人たちですが、 私に「大丈夫だよ」「いいよそのままで」と、言ってもらうと 安心するようです。 その反面、私が色々言いすぎると、ものすごく反抗してきます。 求められるのに、否定される。 子供の時から、そうなったときに自分が見えなくなってしまいます。 この世の中から消えてしまいたいような、 心に穴が開いたような気持ちになり、途方にくれます。 今は、ペットの犬が私の事だけを家族で愛しすぎて、好きすぎて、 私がいないくなるとかわいそうだと思うので、 この子がいるうちは、絶対に死ねない。いなくなれないって思います。 子供たちはとても大事だけど、自分で生きていける子になると思います。 いつか母を必要としないで、お嫁さんをもらったら その人と生きていくと思います。 だから、いつか私は不必要な人間になるんだろうと思うのです。 私は人を頼ることがうまくできません。 人に頼られるのは、頼るよりも楽なことで、 頼ることや甘えることが、どうしたらいいかわかりません。 言葉に影響力がある人の孤独感を わかる方はいますか?