• ベストアンサー

2チャンネルでの 誹謗・中傷に困ってます。

erizsの回答

  • erizs
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

誹謗・中傷があったのは、その方が不用意な発言をしたことが少なからずあるのではないですか? 何にせよ何かしてなくなるものではないです。発言を繰り返せば「炎上」してしまうだけですよ!なので放置するのが一番かと。 気にせず見るな、と言うのは難しいでしょうが、静観して自分の身になりそうなことだけ拾っておくのがいいでしょうね。

mutsu3
質問者

お礼

 ありがとうございました なんか、同じ部署の人間みたいです 様子を見ながら対処していきます ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2ちゃんねるの誹謗中傷

    2ちゃんねるにはたくさん誹謗中傷がありますが、書き込んでいる人は罰せられないのでしょうか? 芸能人・著名人から訴えられたりしないのでしょうか?

  • 誹謗中傷

    2ちゃんねるなどで誹謗中傷を書かれて困ってます 管理者に掲載削除願いを出しても 余計にひどい誹謗中傷がが書かれます なにか良い対策法はないでしょうか?

  • どうして誹謗中傷するのでしょうか?

    どうして誹謗中傷するのでしょうか? 私の好きな人が2ちゃんねるなどで誹謗中傷されているのを見ました。 真偽のわからない噂話や過去についての書き込みも多いです。 たとえ本当のことでも中傷するのはおかしいと思います。 それから、嫌いな人は誰?みたいなことを書く人もいますよね。 嫌いな人がいるのは仕方ないとは思うけど、それをいちいちネットに書くのって…。 このような書き込みをする人をどう思いますか?

  • 2ちゃんねる等の匿名掲示板で行われている誹謗中傷について

    2ちゃんねるなどの匿名掲示板で行われている誹謗中傷についてどう思いますか?

  • 2ちゃんねるの誹謗中傷による営業被害について

    皆さんにお伺いしたいことがあります。2ちゃんねるの誹謗中傷による営業被害の判例はありますでしょうか。 現在、私が役員として勤務する会社での元社員と思われる人の会社に対する誹謗中傷、風説の流布などの情報が2ちゃんねるで蔓延しています。この記事を見た、社員が退社するといった部分と、取引先からの取引中止というような事態まで発展しています。 以前、 削除.jp http://www.sakujo.jp へ相談したところ、書き込みによる刑事告訴ができる可能性はほぼ皆無に近いという回答をもらいました。(書き込みされた記事を見てもらっての判断です。) 2ちゃんねるの誹謗中傷による営業被害などの判例などあれば教えて いただけますでしょうか。

  • 2ちゃんねるに伏字で誹謗中傷を書かれました。

    2ちゃんねるに伏字で誹謗中傷を書かれました。 2ちゃんねるに根も葉もない誹謗中傷を書かれました。内容は下記の通りです。 ・会社名は明らかに分かる。会社名がそのままスレッドのタイトルになっている。 ・どこの工場か、どこの課なのか、誰なのか…などは、私は当然の事、同じ工場内にいる者なら分かる。 ・しかし、それ以外の人間にはサッパリ分からない。 ・名前は伏字もあれば、当て字もある。 (山田太郎⇒山●太郎  マウンテン田太郎) これって名誉毀損に当たるのでしょうか? ちなみに総務課に訴えたのですが、『これでは完全に個人を特定できない』との事を言われました。 お詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 2ちゃんねるでの誹謗中傷

    1年2か月前から、2ちゃんねるで誹謗中傷を受けています 私の身体的特徴やアスキーアートによる似顔絵、職場での評価など事細やかに書かれています またそれだけではなく、職場で特定人物と交わした会話の内容、私の経歴や過去の交際相手についての情報、夕食引っ越し回数や実父の口癖、家族の身体的特徴について、現在の交際相手の職業に対する揶揄等、インターネット上では知り得ないような情報まで記載されています。また私が携帯電話で話したことや、自宅での服装や部屋の内装についても記載されています。 興信所に依頼したとしか思えないような内容です。 私はこのような嫌がらせを受け、仕事が手につかなくなってしまい職場を変わりました。しかし、新しい職場の私のデスクにおいてあるお菓子の種類が書き連ねてあるなど、現在も嫌がらせは継続しているようです。 PCをハッキングされているような形跡もあるのですが、それだけで得られる情報量ではないのです セキュリティに関しては、ウイルス対策ソフトをインストールしています アップデートも最新のものに更新されています 赤の他人がこういうことをできるのでしょうか? あるいは知人による犯行でしょうか? 私はPCに関する知識に乏しいため、このようなネット上でのストーカー行為についてどう対応してよいものか分かりません どうかお知恵をお貸し下さい 困っており、とても怖いです 警察には相談中です

  • 2ちゃんねるの誹謗中傷について

    2ちゃんねるであるブログについて誹謗中傷をしてしまいました。 ブログのスタンスと管理人の態度について批判をしました。 管理人は謙虚を気取っているけれど自慢したがっている痛い人だと書きました。 それで火種がついてしまい、そのブログの管理人の批判が続出しました。 それが管理人本人に知れてしまい、警察に相談に行ったとの事です。 警察に相談に行った場合、どういうことが起きるのでしょうか? 出来心で書いてしまったのですが今は大変反省しています。 個人を特定されたり、訴訟を起こされたりすることはあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 2ちゃんねるの誹謗中傷

     タレントさんの誹謗中傷がたくさん2ちゃんに書かれていますが、あれを見てタレントさんが体調を崩し被害届けを出した場合、書き込んだ人が裁かれるというケースはあるんでしょうか?。

  • ネットでの誹謗中傷

    2ちゃんねるで特定の芸能人が誹謗中傷されているのを通報した場合、どのような対応がされるのでしょうか?