• ベストアンサー

裁判所と大家、どっちの話を聞けば良いのか?

milk6kgの回答

  • milk6kg
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.6

ANo.5で回答したものです。 大家さんの行為を「執行妨害・・・」と表現したのは不適切でした。 訂正させてください。m(_ _)m

syougetu
質問者

お礼

わかりました。 わざわざありがとうございます。

関連するQ&A

  • 兄夫婦の家が、ローン返済不能で競売にかけられる事になり、所轄の裁判所か

    兄夫婦の家が、ローン返済不能で競売にかけられる事になり、所轄の裁判所から「19日に土地、占有状況について現地調査を行う」と通達が来ました。 実際に、執行官の調査から競売開始までどう言う流れになるのか、また、調査した日(19日)から競売開始(開札?)まで、何日くらいかかるものでしょうか? その場合、X月X日から開始ですと言う通知は来るものでしょうか? いろいろ見ましたが、開札前までなら、債権者の同意が得られれば任意売却が出来ると言う事ばかりで、調査から開札までの期間を書いている所を見つけられないので、回答よろしくお願いします。

  • 裁判員制度の調査票封筒裏面のバーコード貼り忘れ

    先日裁判員名簿に登載された通知が来て調査票を返送しましたが、返送用封筒の裏面にバーコードシールを貼り忘れた状態で投函しました。 調査票は受理されないのでしょうか?

  • 料金受取人払郵便の封筒について

    会社にきた郵便ですが、資料や調査票の返送が必要なため料金受取人払郵便の封筒が同封されていました。 しかし、同封の封筒にはマチがないため資料が入りきりません。 この場合 (1)返送用の封筒とこちらで用意した封筒に資料を分けて入れ、  宛名と「料金受取人払郵便」の印刷が表に出るように2つの封筒をガムテープで貼り合わせて送る。 (2)返送用の封筒の「料金受取人払郵便」の印刷を宛名ごと切り取り、  マチつきの封筒に貼り付けて送る。 ・・・というようなことはできるのでしょうか。 今回が初めてではなく毎年の調査なのですが、 いつもは返送用封筒を使用せず、料金当社負担で発送しています。 去年郵便局で訊いてみたのですが、その局員さんには分からなかったらしく(マニュアルらしきものを捲っていたのですが…) 忙しそうだったので切り上げて帰ってきてしまいました。 費用を削減したいというよりは単純に「どうなんだろう?」という好奇心です。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 少額訴訟 簡易裁判所の対応について

    はじめまして。 ネットオークションで未払いがあり相手先に少額訴訟を起こすべく、 今日 私管轄の簡易裁判所に訴状を取りにいきました。 未払いの相手方は他県です。 簡易裁判所の職員の対応が (それはそれは上から目線で) 「相手方の他県裁判所での取り扱いになるため 訴状はお渡しできません。」 のっけから 門前払い状態でした。 事前に法テラスで問い合わせて 私の居住地の裁判所で取り扱い可能と確認していたため その旨伝えると、 態度一転 「どうしてもという場合のみ こちらでもお受けできます。ケースバイケースなので」 と、しぶしぶ訴状の説明を始める始末。 以前 内容証明が不在のまま返送してきた経緯があるため 訴状が不在のまま届かない場合は どうなるのか問うと、 「現地に赴いて 相手方が本当に居住しているかの調査をしていただきます」と言われました。 「何度 送達を試みてから 現地の調査が必要か」との問いには 「ケースバイケースなので」 とのらりくらりでした。 とても 困っている人の力になろうと言う姿勢は微塵もなく よほど 訴状を受け付けたくないと言った対応だったのですが、 裁判所の対応はこんなものなのでしょうか? 代理人(弁護士等)を付けずにする裁判と、本人の起こす裁判とでは 裁判所の対応は違うものなのでしょうか? 完全になめられた対応だったので。 被告と戦う前に 裁判所の職員とも戦わなくてはいけないような印象で がっくりです。 経験者の方 裁判所に詳しい方是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 受領書、納品確認書などどのように返信していますか。

    仕事上時々、届いた荷物を開封します。 そのとき一緒に同封されている「受領書」をどう扱っていらっしゃるかの質問です。 会社によっては、切手の貼った封筒が同封されていて「返送してくれ。」という希望が見えますので、早々と返信します。 また「捺印後、返送してください。」と言った旨の手紙も入っているところもあります。これも返信します。  問題は、「返信」の旨が書いた手紙も返信封筒も無いときです。 返信希望がない。ということは「返信不要」と解釈しています。 場合によって不要な会社もあると思うのです。そこをわざわざお金を払って送るものなのでしょうか。 用紙の性格上、返信するのが原則かもしれません。 が、こちらが代金を払うお客の場合はなんだかな。と思い返信しません。 皆様はどうされておられるか教えてください。 また、返信の旨を知らせず「受領書」を同封する理由はなんでしょう?(「・・・できたら送ってほしい・・・かな?」っていう客の善意に期待しているのでしょうか??)

  • 返信用封筒で返信するとき

    「アンケートに記入後、用紙を同封の返信用封筒で返送してください」という文書を受け取りました。 この場合、返送するときに送付状などを同封したほうが良いのでしょうか。 それとも、封筒の裏面にこちらの住所、団体名などを記入して、返送するという方法でも良いのでしょうか。 教えてください。

  • 大家の不法侵入(裁判所の人間付き)

    昨日14時ごろ、妻が自宅で寝ているところ 大家らしき人物と数名の男性が勝手に部屋に入ってきたそうです。 「寝てますね」 という言葉は聞こえたようですが 妻は恐怖のあまり、パニック発作を起こしてしまいました。 夜21時ごろ、私が帰宅してからその話を聞きました。 大家に電話をして「不法侵入ですよ?何を考えてるのですか?二度としないでください」と話をしました。 妻も横でその話を聞いていましたが、いまだに不安が抜けないようです。 妻は現在、うつ病・パニック障害にて通院中 会社は休職しております。 もとの原因が見知らぬ男性に性的暴行を加えられたこともあり、安心して寝ていることができる自宅で就寝中、聞きなれない複数の男性の声が聞こえた彼女にとっては、筆舌に尽くしがたい苦痛だった と容易に想像がつきます。 大家の税金が未払いになっており 裁判所からきていた人間が、賃貸の間取りを見たい、ということで、我が家へ入ってきたようですが 裁判所の人間は確認を怠ったのではないでしょうか? この場合、どういった対処がのぞましいと思われますか?

  • 大家が無断で店子の室内に入った場合の損害金

    これは、近所の小さな不動産屋に聞いた話です。 本当に、こんなことがありえるのか、教えてください。 漏水事故が「上の階」で起こったため、被害確認をするために大家さんはその「下の階」をたずねました。 ですが、その部屋(漏水部屋の下の階の部屋)の店子は留守で携帯電話等もつながりません。 被害が拡大すると困るので、しかたなく(結果無断で)合鍵で部屋を開けて、天井の電気(電球)を外しました。 電気のカバーは水で一杯で、漏電するところでした。 その後、その店子から「三千万円の宝石がなくなった。弁償しろ」と、裁判に訴えられました。 法廷では、店子はその三千万円の宝石の領収書を証拠として提出してきました。 結局、大家さんは裁判に負けて、三千万支払いました。 その不動産屋からは、 「こういう事例が本当にあるから、どんなことがあっても絶対に大家一人で賃貸している部屋に入ってはいけない」 とアドバイスを受けました。 でも、わたしはこの不動産屋の言うことが本当だとはとても思えないのです。 もし、判例や事例をご存知の方がいらっしゃったら、教えてほしいのです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 裁判の特別送達について

    前略  民事裁判を提起しようと考えています。 訴状を出す。裁判所から特別送達として相手方に送達される。 もし、相手方が裁判所からの封筒を受け取らなかったら。 まあ、郵便局の不在中の預かりカードで裁判所からとわかると。 受け取らずにそのままほっておく。 とか、長期海外とか 入院中とか。 そういう場合。裁判所から訴状が相手方に届かなかったら。 どうなるのでしょうか。 よろしくお願いします

  • 大家が勝手に入ってきそう

    海外です。現在住んでいるアパートでは電気もれはないのですが、現大家の兄弟が新しい大家になるという事で、買い取られる前には電気もれの調査が必要らしく、6月から3回「いつなら電気会社の人と大家が来れるか」と聞かれ、その度に日付を提案していましたが、全て大家の都合で断られました。 因みに実際の売却は9月前には行われない と大家は私に伝えました。大家の兄弟は6月に私のアパートへ内見に来ています。部屋の写真も撮りました。 ずっと続くメールのやり取りも面倒で、 「夏休みの計画をたてています。電気もれの調査は夏休みの終わりでも宜しいですか」 と大家に聞いたら、いきなり私しか持っていない玄関の2個めの鍵のスペアを作りたいから、鍵をくれ。いつ取りに行っていいか? と聞いてきました。電気もれ調査の返事などかかれていませんでした。 この流れでは、私が夏休みで不在の間、大家が勝手に入ってきそうです。 国の法律では 大家はスペアキーを持てる が、住人は実費で大家に告げずに鍵を変更可能で、その場合は大家にスペアキーをくれと言われても拒否する権利がある となっています。 玄関のドアには鍵が真ん中と下 に 2個あります。 下の鍵のスペアキーを大家は持っていなく、今私に頼んでいます。 気持ち悪いので私は真ん中の鍵を大家に告げず、変更予定ですが、下の鍵については以下の内、どの様にしたらいいでしょうか? 1 「 分かりました。夏休み後に鍵をお渡しします。 」と言う。 現在私がアパートにいるのか夏休みで不在なのかという事には触れない。 2 今、下の鍵を大家に渡す。 しかし、これだと私が不在の間本当にアパートに来た際、真ん中の鍵が開けられず (私が黙って変更しているので) ガチャガチャと何度も試しそうで、真ん中の鍵穴に不具合が生じる可能性があります。 3 2と一緒で、大家に下の鍵を渡すが、その際、真ん中のカギは変更したと伝える。(大家を疑ってるのが強く伝わる) 他にもいい案がありましたら、教えてください。私のまわりは、鍵変更に実費はもったいない。南京錠を外からつければ とも言っています。