• ベストアンサー

エスプレッソが嫌いな私は

Gao0119の回答

  • Gao0119
  • ベストアンサー率22% (28/126)
回答No.7

コーヒーとしか書かれていないのにエスプレッソがでてくる店があるのですね。(私としてはすごくありがたいです。) 質問者さんに質問ですが、たとえばスターバックスでコーヒーは飲まれるでしょうか。 飲まれるのであれば、スタバのコーヒーにはエスプレッソがブレンドされていますよ。(一般的ではないというのはまちがいかも?)

tosembow
質問者

補足

質問は「キャンセルできるか(断ることはお店の人に対して失礼に当たらないか)」なのですが? スターバックスは自分からは行きません。人に誘われれば付き合う、というくらいです。

関連するQ&A

  • イタリアンコーヒーとエスプレッソって・・・

    コーヒーメーカーが壊れたので、買換えようと思っています。 今までのものはコーヒーだけ作れる安いものだったのですが、せっかくなのでエスプレッソやカプチーノも一台で作れるものがあれば買いたいと思っています。 それで、調べてみたところデロンギのDC300型というコーヒーメーカーがいいかと思ったのですが、「レギュラー・イタリアン・カプチーノ1台で3役楽しめる」と説明してあり、注意書きでイタリアンコーヒーの後ろに「エスプレッソではありません」と書いてありました。(ーー;) そこでご質問したいのですが、エスプレッソとイタリアンコーヒーは全然違う味なのでしょうか?又、コーヒーとエスプレッソ、カプチーノを一台で作れる3万円まで位のものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • エスプレッソについて教えて下さい。

    こんにちは。実は最近コーヒーメーカーのサーバーをうっかり 割ってしまって、新しいのを買おうと検討中です。 そこで見つけたのが3in1タイプのコーヒーメーカー。 エスプレッソ、カプチーノ、レギュラーコーヒー3種類作れる! (ここが魅力!!) サーバーがガラスタイプだと、また割ってしまう恐れもありますし サーバーがステンレス製のものか、この3in1タイプのもの迷ってます。 3in1タイプのものにもサーバーがステンレス製のもありますが お値段が高くつくため、現在ガラス製の3in1タイプのものか レギュラーコーヒーだけ作れるサーバーがステンレスのものか 悩んでいます。 前置きが長くなってしまいましたが、問題は「エスプレッソ」を 私が作った事がなく、色々調べてみたところ、豆も専用のものが あるようで…。私の認識では焙煎が深いものならエスプレッソ専用で なくても大丈夫なんじゃないか?と思ったのですが、どうでしょうか? アイスコーヒー用豆なら自宅に結構あるんですけども…。 エスプレッソ用のカフェポッドもあるようですが、それを 使わなければエスプレッソは作れないんでしょうか? (あるいはマシンにもよるんでしょうか) ちなみに3in1タイプのものは、楽天で送料込み6千円弱のもの ステンレス製のサーバーのものはそれより千円程お安いです。 経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。 お使いのマシンでお勧めもあれば教えて頂ければ有難いです^^

  • エスプレッソ ダブルのお値段は?

    よろしくおねがいましす 今日、フレンチのレストランで食事をしたのですが デザートの飲み物が「コーヒー 紅茶 エスプレッソ」の3種類でした。 私はカプチーノが好きなんですが、仕方ないので 「エスプレッソのダブル」をお願いしました (量があまりに少ないのは寂しいので) 通常、エスプレッソをダブルにしたら、追加料金は掛かりますでしょうか? 今日のお店は料金は同じだったでちょっとびっくりでした(笑) 今後食事をする時の参考に伺ってみたくて.. せこい質問で恐縮なのですが.. エスプレッソをダブルにしたら追加料金が要るかどうか 教えてくださいませ~~

  • プラス○○円でコーヒー紅茶つき

    例えばレストランのランチでプラス○○円でコーヒーか紅茶が付くと言うのを英語ではどう言えば良いでしょうか。 お客様に口頭で伝える場合とメニューに載せる場合を教えて欲しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ホテルにあったコーヒーメーカー

    以前ホテルのレストランでバイトをしていたのですが、そこで使っていたコーヒーメーカーがほしいです。いかにも業務用という感じでコーヒー・エスプレッソ・ラテ・カプチーノが作れるやつです。手に入れる方法はないでしょうか?知ってる方教えて下さい★

  • エスプレッソマシンについて【カフェ開業】

    お世話になります。小規模のカフェを開業することになりました。 エスプレッソやカフェラテを出したいと考えているのですが、種類が豊富・値段もピンからキリまでのエスプレッソマシン…どれを選べばいいのか皆目見当がつきません。 お客様にはもちろん良いもの提供したいのですが、コーヒーがメインの店ではないので、10万円を超えるともなると、やはり手が出せません。 家庭用のエスプレッソマシンを使っているカフェもあると聞いています。 業務用と家庭用の大きな違いは、使用できる回数やアフターフォローなどが主になっているらしいですが、味などに大きな違いはないのでしょうか? あと、ミルクフォームも、「ラテアートできるくらいの泡!」とまでとはいかずとも、デザインカプチーノくらいならできそうな泡にはなるのでしょうか? コーヒーに詳しい方、実際に家庭用のものを使って経営されている方などいらっしゃいましたら、ぜひお勧めのマシンを教えてください。 ちなみに私がお願いしたコーヒー豆の仕入れ業者さんは、マシンのレンタルなどは行っておりません。 使用回数ですが、1日に20回使うか使わないか…くらいの数を見込んでおります。 少し遅くなるかもしれませんが、お礼は必ずさせていただきます。 色々と検討したいので、できるだけ早くご回答いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • スターバックスコーヒーについて

    ズバリ質問してよい内容か分かっておりませんが、 あくまで、皆さんのご意見を聞きたいということで質問させてください。 私、スターバックスコーヒーのラテ、カプチーノなど非常に美味しく大好きです。 その他、喫茶店と比較してかなり上位で美味しく思います。 しかし、ドリップコーヒーは全く美味しく思えません。 人の好みといえば話はすべて終わってしまうのですが、皆さんの意見を教えてください。 ラテ、カプチーノはミルクが多すぎ、たまにドリップコーヒーを選択しますが、 飲んでみていつもがっくりします。 200円前後のセルフコーヒーショップのほうが美味しく思えます。 100円のマクドのコーヒーも美味しく思えます。 スタバのドリップコーヒーはなんか濃いだけで美味しくないです。 詳しい方おられたらご意見などお聞かせください。 私考え(誤りがあればご指摘願います): エスプレッソベースのコーヒーのみ焦点を合わせローストしている、 よって、ドリップコーヒーには合わないローストとなっている。 (この場合は、ローストを分けるべき?)

  • カフェのメニューで店員に分からない物の説明求めるのは恥ずかしい?

      こんばんは。  流行っているチェーン店のカフェなどに入って、知らないメニューがあるときに、店員にどんな物なのかを聞くのがちょっと恥ずかしいと思ってしまいますがどうでしょうか?  ちなみに、分かっているメニューはブレンド、アイスコーヒー、カフェラテ、アイスティーくらいしか知りませんが、エスプレッソやカプチーノなどは分かりませんし、他のメニューがあっても知らないのでちょっと戸惑ってしまい注文できません。    メニューの説明があるサイトがあれば助かります。

  • コーヒーの泡?

    自宅でコーヒーを入れると(コーヒーメーカー、フィルター、エスプレッソマシーン)、いわゆる普通の黒い液体である「コーヒー」ができますが、お店で出てくるコーヒーには、カプチーノなどではなく普通のコーヒーであっても、黒い液体の上に茶色い「泡」(きめ細かいもの)がある場合が多くあります(お店といってもスタバとかではなく、イタリアンレストランとかです)。 あの「泡」はどうしてできるのでしょうか?どういう方法でコーヒーをいれるとあの泡ができるのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 改めて・・・泡立ちコーヒーをいれるコーヒーメーカを教えてください

    済みません、私の質問の仕方が悪くて誤解を招いてしまったので、改めて質問をし直します。 喫茶店などのメニューに、泡立ちコーヒーってあると思うのですが、あのコーヒーをいれるコーヒーメーカーをご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? カプチーノではありません。 ブラックコーヒーで泡の立っている泡立ちコーヒーです。 クリーミーな泡が立っていて、お気に入りなので、家でも飲めたらなぁと思ってます。 カプチーノ用の ミルクを泡立てる機能付きのコーヒーメーカーがありますが、あれで代用って可能なのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。