• ベストアンサー

精神病だと免許書の書き換えが出来ない?

nttkiraiの回答

  • nttkirai
  • ベストアンサー率13% (60/457)
回答No.1

こんばんは。 家族が統合失調症ですが、しっかり免許持ってますし、更新もしてます。 「精神病者は免許更新できない」という強迫観念です。それをお医者さんに言ったほうがいいですよ。そんなことはありません。 安心してください。

handoko
質問者

補足

返信ありがとうございます。 免許書の更新ができるという実例をあげていただき助かりました。 ただこの話は、患者さんから直接聞いた話で、ソーシャルワーカーも認めている事実です。 なので強迫観念ではありません。 返信ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神科

    30才、母親どうはん。精神科へ通う。 いつも患者の症状を聞くばかりです。これは診察といえるのでしょうか? 患者自身に考えさせるということもあるのでしょうか?(例、家であっこうすれば楽になる。こう考えれば楽になるとか・・・) 薬の効果で頭自体が自然にプラスに考えはじめるということがあるのでしょうか? 統合失調症の奇異な行動というのはどんな行動なのでしょうか?(リアクションが大きい。突拍子もなく動き始めるとか・・・) 病名を教えてもらえません。なんで? IQはどんなに勉強してもかわらないの?独学で。

  • 精神的に病気に負けない方法など

    統合失調症です。 このなかのどれかわかったら教えてください。 1、あなたの精神的に病気に負けない方法、なんですか? 2、就職に行き着くまで、どんなことをしましたか? 3、2チャンネルなどで自分の症状(回復期)など書かれている事ありますが、医者が病気の状態などを教えてくれるのでしょうか?(私の医者は病名だけしか教えてくれないので。。 なんとなく、病院のかかり方が悪いような気がしますが、他の方はどうなんでしょうか?)

  • 相模原市周辺のいい精神科を教えてください。

    私の妹は統合性失調症と診断されています。一度回復したのですが、最近になり再発してしまいました。 症状としては、幻聴がひどく常にそれと話しているような状況です。現在は薬を飲み多少は抑えられていますが、まだまだ回復の兆しが見えません。 妹はまだまだ若いので、姉の私から見ても可哀相でなりません。 今通院している精神科はとても遠くにあり、気軽に行けません。それなので、相模原周辺でいい精神科の病院をご存知の方がいらっしゃれば、情報をください。

  • 精神判定

    障害者職業センターは精神判定もできるのでしょうか?私の知り合いが統合失調症と診断されていたのですが、職業訓練校でどうも統合失調症ではないようだとおもわれて、障害者職業センターでペーパーテストと手の訓練、心理テストをさせられました。その結果、病院や福祉関係の機関(県や市)、ハローワークに通知されたらしいです。 病院は誤診をしたのでしょうか?ちなみに、その人は今は施設外就労にいっていますが、その手続きのさい、いろんなところで笑われたりしたらしいです。福祉関係の方で詳しい人がいらしたら、ぜひ教えてください。

  • 【精神病】 喉が渇くと思ったら渇き、苦しいです

    タイトル通りです。統合失調症を抱えています。先に言うと、妄想が起こっているのかもしれません。 たまに喉が渇いて、それも吐きそうになるくらいの渇きが起こり、飲み物を飲めば一時的には回復しますが、また喉が渇き…の繰り返しです。 原因はおそらく、「また喉が渇くんじゃないか」と思うことによる、精神的なものだと考えています。 例えばそんな心配(↑のような思い)を忘れている時は、全然渇かないのです。 なので、そのような心配をしなければいいのですが、そう思えば思うほど心配します。そして例によって苦しくなります。 バイトをしようと思っているので、職場でそんなにガブガブ飲んでいられないし、なにしろ辛いので、そういう心配をしない対処法があれば教えてください。 お願いします。

  • 統合失調症の陰性症状

    私はうつと統合失調症の間の病気です。うつは最近調子いいです。けれど統合失調症の陰性部分が最近強く出ている気がします。興味減退がひどいです。回復したいです。今まで楽しいと感じていたものが全然楽しくありません。興味減退の経験があり回復した方、またお詳しい方などアドバイスをお願いします。

  • これと言ってつらいことはないのに涙が出てきます。

    家でも外でも、特につらいことはないです。 私にだけ仕事を押し付けられるとか、理不尽なことで怒られるとか、嫌なことはたくさんありますが、これと言って苦しむようなつらいことはないです。友人や家族と楽しく話をすればすぐに元の調子に戻ります。 少し前まではすごくつらいことが続いて、本気で死のうかと思ったこともありました。 今はそのつらいことも解決したり、気にしなくなりました。 なのに以前より今の方が体が疲れているように感じます。 何もないのに涙が出てきたり、 ほんの小さな行動を起こすのに時間がかかったり、その後すごく疲れたり、 ご飯が喉を通らなかったり。 本当つらいことは特にないんです。 病院には既に通っています。病名は統合失調症です。

  • 精神疾患だけど自信を持って生きたいです

    このページを開いてくださり、ありがとうございます。 私は20歳で統合失調症を発症、現在は寛解状態で再発しないよう薬を飲む生活をしている28歳女性です。調子が悪いと頭の中が騒がしくなりますが、休みを取ってこれ以上悪くならないよう対処できますし、仕事も正社員として働いています。性格も明るい方で、私が統合失調症であることを知ってる人もわずかです。 もともと中学時代からリストカットを時々してしまっていましたが、ここ数年は切ることもなく生活していました。しかし、3ヶ月ほど前、深く切って10針縫うことがありました。死ぬことを考えていましたが、自殺するつもりはありませんでしたし、自分でもなぜあんなに深く切ったのか分かりません。何するか分からない自分が怖いです。 前置きが長くなりましたが、手首に縫合跡があるし、統合失調症だし、恋人が欲しいと思っても、こんな私が誰かを好きになっても相手に迷惑だと思い恋愛に自信がありません。恋愛したいし結婚もしたいですが、病気で傷跡がある女性は男性から見てマイナスしかないのも理解できてつらいです。 こんな私でも恋愛してよいでしょうか。同じように精神疾患を抱えていても、恋愛結婚をされた方はいらっしゃいますでしょうか。 長文にて失礼いたしました。

  • 統合失調症について教えてください

    現在統合失調症と診断され回復傾向にあるのですが 働く場合は病気を開示するのか非開示するのかどちらが良いですか? また統合失調症が完治し普通に働いている方はいますか? 精神疾患で働く場合向いている仕事は何ですか? 質問ばかりですいませんが回答よろしくお願いします

  • 双極性障害で躁状態にある人を入院させる方法

    実家には父母兄が住んでいます。 私(娘)は家族がおり別の場所に住んでいます。 父は双極性障害、兄は統合失調症です。 双極性障害で激しい躁状態にある父ですが、主治医によると本人の同意がないと入院は難しいそうです。 統合失調症の兄と、母が毎日理不尽な暴言に晒されてまいっています。父は連日喋り続け、各方面に長時間の理不尽なクレーム電話を入れたり他人に絡んだりしています。 今回の躁状態での買い物はPCとルンバ程度ですみました。 連日の暴言で兄が切れて父に殴りかかり、警察と救急車沙汰になりましたがそれでも本人の同意がないと入院できないそうですし、 他害があったため父は兄の方を入院させようとしています。 少し距離を置こうと母と兄が家を出ると捜索願を出します。 私に何かできることはありませんか?理不尽に傷つけられる人たちも、自分をコントロールできなくなっている父も可哀想です。