• ベストアンサー

幼い頃生き別れた父の面倒を見るべきかどうか(長文です)

私は今子供が2人(中2と小6)いて、バツイチです。 一昨年、母が頭金を出してくれるというので、建売を買って住んでいます。 家を買ってしばらくした頃から、私が幼稚園の頃に母と離婚した父が私に会いにくるようになりました。 父は同じ市内に住んでいて違う人と再婚しましたが、去年離婚し、今はその元妻と同じ敷地内に違う家で一人暮らしをしています。 もうだいぶ体も弱くなり、よく転んだり階段から落ちて入院したりするので、私はお見舞いに行ったり時々家に様子を見に行ったりしています。 去年、伯母(父の姉)が突然1000万円を持ってきて、私に父方の墓守をしてほしいと言ってきました。 でも父方の苗字に変えると、万が一再婚したくなったときに問題になるのではないかとか、子供のこととか、いろいろ考えているうちに、母が父の面倒を見るということになり、1000万円はそのための家の建築費として使われたようです。 しかし、その家というのも、1階を母が経営するスナックにし、足腰の弱い父の部屋は2階に造られています。伯母がそのことで母を問い詰めると、母は父に500万円渡してあるんだから文句を言うな、そんなことを言われるなら面倒は見ないと言ってきたようです。 でも父は入院費とかの支払いで200万円しかもらってないと言っています。 私から見ると、信用できないのはどっちかというと母の方です。 それは私が家を建てる時にも、頭金を出すと言って実はお金なんか無く、スナックの常連さんから300万円借りたと家が建つ直前に聞いて、私が頭金の残金200万円を必死でかき集めて払ったという経緯があり、とにかくお金に関しては意地汚いというかルーズな人だからです。 その上母は、父の元妻とも通じているようで、今日も私が父の家に行くと、元妻がやってきて、父に 「今日もA子さん(母)と話したけど、迷惑だから早く出てってくれないかしら!娘さんが面倒みてくれるんでしょ?」 なんて玄関先で大きな声でまくしたてられて、とても悲しくなってきました。こんな人と仲良くしている母に対しても悲しいし、父が哀れでなりません。 うちで父の面倒を見るべきかどうか、ずっと悩んでいます。 でも父は少し呆けてきているみたいで、トイレも満足にできないようです。子供たちもいい顔をしないと思います。私も朝8時から夜8時くらいまで仕事で家を空けるので、その間、子供たちに何か負担がいくのもかわいそうかとも思います。経済的にもいっぱいいっぱいの状況です。 今までずっと育ててくれていたのだったら自然と面倒を見る気にもなると思うのですが、ずっと離れて暮らしていて最近になって(父が離婚することになって)私のところにこられても、どうしたらいいのかわかりません。 第三者から見て、私はどうするべきだと思われますか?いろいろな方の意見を聞きたいと思っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hsakana
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.4

#1です。こんにちは。補足読みました。 伯母さんからの1000万円の経緯はそういうことなんですね。 だったら、その件は「伯母さんとお母さんの問題」ですよ。 あなたはそう割り切って考えてしまって良いと思います。 養育費ももらってなくて、1000万円の負い目(?)もないのだから、 私だったら「今さら父親だからと言われても困る、面倒は見られない」と意思表示し、 自らすすんで親族会議を収集することもしません。 お父さんの扶養については、 心情的には、あなたが拒否しても誰も(お父さんも伯母さんも)反論できない状況なのは明らかです。 法的には、残念ながらあなたにも扶養義務があると思いますが、あなたと子どもの生活が優先されるはずです(法的にも)。 法律のカテゴリーで、参考になりそうなものを見つけました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1860298.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2678663.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa53061.html 法的なことが心配なのであれば、法律カテで質問すれば専門的なアドバイスが得られるかもしれません。区市町村の福祉課などでも相談できると思います。

pencha
質問者

お礼

法律のカテゴリー見てきました。 とても参考になりました。 探していただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • konojino
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.5

私も両親が離婚していて、父とは30年以上会っていません。 扶養の義務は発生するかもしれませんが、子供をまともに育てていないような親の介護をする必要はないと思います。親も、介護されなくても仕方ないと思うでしょう。私は絶対に拒否します。 今、母が倒れて入院中で、今後は施設に入る予定ですが、その施設もお金がかかります。年金をちゃんと払っていても、年金だけでまかなえるような施設に入るのは大変です。お金に羽が生えたように飛んでいっています。お父さんが介護を常時必要とする事態は、もうすぐそこかもしれません。在宅で介護してたらまともに働けませんよ。かといって施設に入所するとしても、金銭的な負担は大丈夫ですか? 私なら、お母様に借りた金額を全額返済して、お父様・お母様とはこれ以上は関わらないと思います。金銭的にも書類の上でも全てです。それで、今の自分の家族を守ると思います。 お母様は1000万を叔母さまに返す気はなさそうですから、叔母さまには申し訳ないですが、この件は全て母に任せたといってお母様に対応していただくことです。 子供って、親から受けた愛情以上のものって返せないと思うんです。 お父さんから愛情を小さな頃に受けていなければ、最初は介護でもがんばれてもそのうちただの重荷の存在になると思います。愛情を受けたから、その思いで介護を最後までがんばろう、親のために・・と思うのではないでしょうか。冷たい言い方かもしれませんが、ご両親がこの先どうなってしまおうと自業自得です。関わらないことだと思います。 大丈夫、お父様を下手に在宅で介護しないほうが施設への入所も簡単なはずです。お母様が介護をするならそれでいいじゃないですか。 お墓の件はつっぱねてください。 私は母方のほうでもう跡継ぎがいないのでそういうことを言われましたが、母は永代供養にすると決め、関わらないようにしています。そんなものを自分の子達に供養させたいと思いますか?おじいちゃん(お父さん)にかわいがってもらったわけでもないんですよね? 私の父のほうのお墓もいずれは言われるでしょうが、父のほうは親戚づきあいもないので、お墓はあっても永代供養していただこうと思っています。もちろん、父自身も。子供がそこまで苦労することはないと思います。死んだら云々言う人もいますが、私個人は死んだらただの土になるだけだと思ってますから。幸せになるには、ゆるぎない決意を持ってそれを曲げないことです。負けないでがんばってください。

pencha
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お墓って永代供養というのがあるのですね。 それについても調べてみようと思います。 やっぱりこれからはあまり関わらないでいこうと思います。 子供と一生懸命生きていきます。 この場をお借りして みなさんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

40代既婚男性です。 なかなか大変な状況ですね。まずは法律的な観点をチェックされてはいかがでしょうか。法律のカテで質問してください。それを検討した上で弁護士に相談してはいかがでしょうか。ポイントは、 ・約30年前に母と離別して、その後音信不通の?父親の面倒をみる義務が私にあるのか。 ・法的に父親の面倒をみる義務を負う可能性があるのは誰か?(伯母など父親の兄弟、元妻、母親、私など) ・1000万円をもらったのは母親だから、伯母との間に一種の契約関係が生じたと認定されるのか。 ・1000万円が、頭金という形で私が知らないうちに、間接的に支払われた場合でも、伯母と私の間に一種の契約関係が生じたと認定されるか。 ・母親が父親の面倒を放棄した場合、私がその面倒を見る義務があるのか。 などでしょうか。 元妻は、病気&少しぼけてきた父親を放り出すために離婚し、その世話を押しつけられそうになった伯母はあなたに押しつけようとしてきたって感じですよね。あなたが拒否っぽい感じで悩んでいるので、母親に持ちかけたら、とりあえず1000万円をもらうために後先考えずにOKしたのですよね。その場では、母親とあなたで面倒をみると安請け合いしたと考えられます。そのように伝えられた父親は、安心してあなたに会いに来たのでしょうね。 お話しの感じでは、あなたの家の頭金は母親が借金した結果であり、1000万円ではないということですよね。だから無関係だと主張してくださいね。それから、父親の家に行くのもやめましょう。人間としての憐れみの情がゼロではないのですから、引きずられます。しかし守るべきは2人の子どもですよ!介護はものすごい負担であり、本当に大変になれば、家庭が崩壊するほどの場合もありえます。絶対拒否を貫いてください。ただし、決心したら、そのいきさつも含めてすべて、子ども達には説明してください。ただの薄情さでこんなことをするのではないのだということです。 すべての原因は母親ですから、そこを通さずに、伯母さんに直接話をしにいってください。あなたが1000万円もらっていないこと、頭金は借金だと聞いていること、私の人生と子ども達の人生のために墓守りなどできないこと、30年も音信不通?で父親とは血がつながってはいるだろうがそれだけであること、伯母さんは母親にお金を渡したのだから、私にではなく母親に父親の世話と墓守りを頼んだということだから、私を巻き込むことはやめて欲しいこと、母親が放棄した場合には私は断固拒否するので、伯母のところに戻ってくることになるだろうことなどを宣言して帰ってきましょう。 元妻には、病気&ぼけてきたから離婚したんですか?とでも聞いてやりましょう。ひどくないですか?これを立証することは難しいですけど、夫婦で面倒を見合うのが本当ですよね。多分、法律的にもね。 母親には、上にも書いたように、お金を受け取ったのだから責任を持つように言い、私は拒否するということを伝えましょう。お金にルーズ&意地汚い人であれば、何でもありということがありえますよ。断固拒否する姿勢を見せておかないと、一事が万事です。最悪場合、お店で借金があった場合なども、勝手に連帯保証人にされちゃう場合もありえますよ。 多少薄情だと思っても、あなたの人生、子ども達の人生のために、断固拒否です。いざという場合に備えて、公的にどのような対処がありえるのか調べておきましょうね。生活保護などありえるのか?などです。

pencha
質問者

お礼

すみません。法律のカテの意味がわかりませんでした。法律のカテゴリーのことだったのですね。 今度、元妻に会うことがあったら、嫌味のひとつも言えたらいいなと思います。 ありがとうございました。

pencha
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 弁護士に相談となると、なんか、母が詐欺かなんかで逮捕されそうで怖いです(汗)。 それに母と伯母と父の間で、どんな話になっていたのか、細かい部分がよくわかりません・・・。伯母がもしかしたら弁護士に言ってみると言っていたような気がします。 いちおうお金の流れの順序としては伯母から母が話を聞いた上で受け取ってしまい、その後に私に話がきた感じで、細かく言うと、受け取った通帳と印鑑を母が一度、どこかにしまい忘れてしまい、後に見つかりましたが、自分で持ってるとなくしそうだからということで私に託した、という感じです。父はというと、伯母とお金と一緒にやってきた、という感じです。 私の家の頭金は、伯母のお金とは無関係です。 そういうことがあったという話だけです。 介護はやはり大変ですよね・・・。今の私にはとてもそれができる自信も覚悟もないのですが、親のことなのでどうなのかと悩んでいました。ただ、父は今、介護認定を受けていて、介護スタッフが週に何日か来ていると聞いていますので、大丈夫なのかな・・・。元妻にもあまり会いたくないし、もうあまり行かないようにしようかと思います。 前に、あまり父が哀れなのと、勝手な母に対する意地みたいな感情から「うちに来る?」と、喉まで出掛かったことがありましたが、一度引き受けたら死ぬまで責任があるし、子供たちのことが頭に浮かんで言えませんでした。 やっぱり感情だけで決めてはいけない問題なのですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115308
noname#115308
回答No.2

つまり、登場人物は 母 再婚して別れた妻 伯母 あなた+子供たち &父 で、父を取り巻くこの状況をなんとかしたい・。と。 ポイントは、伯母ですね。 この人が1000万円持ってきたから面倒なことになっちゃったのでしょ。 だって、あなたは父方にとってはもう離婚した娘で、母に育てられたのだし、 実際にあなた自身が離婚して、 客観的に父方の世話なんてできる状況じゃあなかったのでしょうし。 母と義理の母が仲良しだとか、お金に汚いとかも、 ま、あなたにいまさらどうこう言えないと思うんだよね。 じゃあ、何でそんな人に1000万渡したのか謎になっちゃうから。 伯母さんは弟がバツ2になったので、 面倒いやであなたにお金ごと押し付けてきちゃったんだから、 もしその時点で相談されてるなら、 わたしはお金返して、世話しないほうがいいよ。って言ってたと思う。 無理だから。って断るのがよかったよね。 そうしたら伯母さんだって、何か別の手を考えてたかもしれない。 でももう1000万払っちゃってるから、 伯母さんはそりゃこれから何かあったらあなたに文句言ってくるかも。 それは覚悟しといたほうがいいです。 母のほうに行ってくれてるならまだいい人かな。 お金を受け取ったのが母なら、その義務は母に行くから、 父の世話は母にしてもらうのが筋でしょう。 でもここからは、あなたの気持ちしだいです。 父が可哀想って思うあたり、あなたの優しさがにじみ出てるのかもしれないけど、 一番かわいそうなのは誰? あなたでしょ? で、今後その人たちと関われば関わるほど可哀想になってゆくのは あなたの子供たちです。 家に老いた老人がいて、あなたは夜まで帰ってこないし、 多感な時期なのに今まで何もしてくれてない爺さんの介護っぽいことしなくちゃいけないの? 少し呆けてトイレも満足にできない人なんでしょ? もし何かあったら、子供たちが救急車とか呼ぶの? 誰もいない昼間はどうするの? 部活とか受験とかたくさんこれから超えていかなくちゃいけない山があるんだよ? 子供たちが可哀想と思わない? 母や好き勝手してた父のことより、 あなたがまず守らなくちゃいけないのは あなたの子供でしょ? 目を覚まして。 大事なことは、まず、あなたの子供たちをきちんと育て上げなきゃ。 いくら父がかわいそうでも、それは自分で巻いた種じゃないかな。 残念だけど、父の介護はあなたにできる状況じゃないですね。

pencha
質問者

お礼

自分の進むべき道が見えてきた気がします。 ありがとうございました。

pencha
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 伯母なんですが、他県に住んでいて伯母自身白内障の手術をしたりしてるので父が心配で私のところに来たんだと思います。 母のことは、昔とだいぶ人が変わったと言っていました。母のことをよく知らなかったと思います。 私は直接はお金を受け取ってなくて、まず母に話して母がそれを受け取った形です。私にしてみれば(なんでそんなお金受け取るの)と思いましたが、既に受け取ってしまった後なので何も言う気になれませんでした。 伯母は、私に愚痴は言ってきますがどうしろこうしろとか文句は言ってはきません。 母には実は父の他に付き合っているような人がいるので、父の面倒を見ると言った時、私は(どうして父と一緒に住むなんて言えるんだろう)と思っていました。もしかしたら、最初から父の面倒を見るつもりはなかったのかもしれません・・・。 母は離婚してからすぐスナックを始めて、朝は寝ているし、私が学校から帰ってきても出かけていて、あまり話をした記憶もなくて、今でも、変な話ですが、私は自分の母親に人見知り状態みたいな感じであまり話をすることもないし、したいとも思わないのです・・・。 正直言うとあまり関わりたくなくて、ちょっと傍観してたような部分もありました。 そんな私にもきっと問題があったのでしょうね。 やっぱり子供のことを最優先して考えていいんですよね。 子供がもちろん一番大切だけど親に対する義務みたいなものもあるんじゃないかとか、父が寂しい死に方をしたら後悔するんじゃないかとか・・・でも無理みたいだし・・・で、ほんとにわかんなくなってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hsakana
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.1

こんにちは。 法律上は面倒を見る義務があるのでしょうが、感情的には難しいですね…。ご両親の離婚後、お父さんはお母さんに養育費を払っていたのでしょうか。私なら、養育費を出していてくれたなら、面倒を見るのも仕方ないか…とイヤイヤながらも受け入れるかもしれません。 伯母さんから1000万円を受け取った以降の顛末が、この問題をより難しく複雑なものにしてしまったと感じます。 ※伯母さんはあなたに「墓守をしてほしい」とお金を差し出し、あなたは了解してお金を受け取り、その後あなたとお母さんの間で話し合い、お母さんが面倒を見る条件でお金を受け取った、と解釈しました。 たぶん伯母さんにも扶養義務があるので(法律は詳しくありませんが)、伯母さんはあなたに「お墓および弟の世話を頼みます」という意味で1000万円を用意したと思います。それが結局わけのわからない遣い方によってほとんど消え、しかもお父さんが安住できる居場所もなく、墓守を誰がするのかも曖昧な状態になってしまった(お母さんが離縁した家の墓守をするとは考えられないし、したとしてもお母さんの死後は誰が?ですよね)。あなたはお母さんがお金に意地汚く信用ならない面があることを知りつつ託してしまった。……なんとなく、この状況だと「私はお父さんに育ててもらってないし、今ごろになって頼られても困る!知らない!」とは言いにくくなってしまいましたよね。。。 あなたに兄弟姉妹はいますか?(腹違いも含め) 兄弟姉妹、伯母さん等、関係者が一堂に会して(もちろん深く関わったお母さんも)まずは話し合うことをお勧めします。あなた一人で抱え込まず、皆で問題点を整理し、どんな方法があるか調べ、話し合ってみることが必要だと思います。 自力で排泄もできず痴呆症状があるのなら、同居でなく、施設入居などの選択肢も考えられますよね。資金も、あなた一人がすべて負担するのではなく、兄弟姉妹で出し合うなど方法があると思います。お父さんに貯蓄があるのか、年金がいくらか、要介護認定を受けるか、などの整理も今後の設計に関わりますよね。 話し合いで結論が出なければ家庭裁判所に判断を委ねることになるのでしょう。。。いまギリギリの生活なら、たぶん法的にも、親の扶養よりあなたと子供たちの生活が優先されると思います。 私の感情で言わせてもらえば、、、幼い頃に親が離婚し、あなた自身も離婚を経験し、今までツライ思いをいっぱいしてきただろうと思うので、今後の人生はあなたと子供たちの幸せのために費やしていけたらいいのに…と思います。 あんまり回答になっていなくてごめんなさい。

pencha
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 法律上は面倒を見る義務があるのですね・・・。 養育費は払ってもらってなかったと思います。 伯母から1000万円は直接私は受け取ってなくて、母が話を聞いて通帳と印鑑を受け取ってしまっていて、それを私に預けていました。私は伯母から墓守の話を聞いて「もし再婚するとしたらどうなるんですかねぇ。子供の苗字が変わるのも・・・」と話をしたらそれきりその話はしてこなくなってました。しばらくして母が「父が離婚して敷地を分けるのに塀を作ったりしないといけないからあの通帳と印鑑を返して」と言われて渡しました。伯母もそれは承知していたようです。 私には兄がいて、現在は母と同居しています。だから母方のお墓は兄が継ぐことになると思っています。 この間、伯母が父の家に来て、母を呼び、3人で話したようですが、母が言うにはもう喧嘩のようになっていたとのことで、結局、父は今まで通り、今の家で一人暮らしを続けることになったようです。伯母が出したお金についてはどうするつもりなのかはわかりません・・・。 やはり関係者が一同に会して話し合いを持った方がいいのでしょうね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母と父が面倒くさいです。

    長くなります。 前置きですが、私の母と父は10年以上前に離婚しています。 理由は父の借金と双方の浮気です。 離婚するまでかなりこじれ、父が一時期蒸発した事がありました。 母も週末になると男の人と旅行に行き、当時まだ小学生だった私は姉と留守番。 離婚してからは父と母の関係が良くなりました。 父の性格はかまってちゃんですぐに死にたいと言うし短気で怒ると手が付けられません。 そして現在は透析しており要介護の人だと言う事、仕事もやめました。 母の性格は超ポジティブで、考えが浅いくせに自分は完璧だと思っているプライドの高い人です。貢いでくれる男の人が3人はいる模様。 さて本題です。 母が祖父母介護のために実家を新築しました。 1階が祖父母居住区で祖父母が出資の完全バリアフリー。 2階が母と再婚する男の人の居住区で男の人が出資。 の2世帯住宅です。 しかし、その男性はまだ遠くで働いており、休日などのたまにしかこの自宅に来れません。 退職した後は拠点をここに移すそうです。 母も男の人も離婚しており、二人とも良い年なので愛と言うよりも老後に一緒に生活できる人がいる方が安心と言う事で再婚するようです。 男の人にもあった事がありますが、とても優しいおじさんで、好感がもてました。 しかし、再婚の事実を父は知りません。 母からは絶対に言わないと断言され私と言い合いになりました。 あの家は母がお金を出しているわけではなく再婚相手が全額出資しています。 それなのにのうのうと父を招き入れる始末です。 一度母と言い合いになった時に、言わないならこれ以上父を都合の良いように使ったらだめと言いムキになった母も分かったと言って、引っ越しの時には父に連絡はしませんでした。 そして、後日引っ越したと連絡を入れた母に父はなんで言ってくれなかったのか?と悲劇のヒロイン気取りで嘆かれたそうで、じゃあゴミ捨てを手伝ってと母が頼んだらしく、そこから用もないのに毎日のように母の所へ入り浸るようになりました。 私は現在独身で祖父母世帯に居住しています。 その時点である程度父に空気を読んで察してほしいものです、なぜ私があえて下の世帯で母が一人2階なのかを。 父は現在父の母と暮らしていて、その人が死んだら絶対に母と暮らしてやろうと考えているはずです。母は私と言うより子供に会いたいんでしょ?と言い張りますが、私はもう長らく父への関わりを絶っています。姉も結婚しその家にはいません。 なので目的は母なのです。 そんな父にいつまでも隠し通す事は不可能です。今まで男の人とはちあった事は無いですが、ニアミスは何度かあります。ちなみに男の人も父が入り浸っている事は知りません。知ったとしても自分が建てた家に別の男が入り浸っているなんて気分がいいはずがありません。 父が後々その事実を知った時の事が怖くて仕方がありません。 怒るとよく包丁を持ち出す人なので怖いです。一番始めにちゃんと言った方がしょげてせいぜい死にたいと言うだけです。 しかし、あとあと知ると、今父を母が都合よく使っている事など色んな思いが恨みに変わると思います。怖いです。 父を最後まで面倒見れないのに優しくするべきではないと思います。 姉は姉で病気ばかりでかわいそうな父の肩を持つし、祖母は祖母でお互い助け合わないといけないと父の肩を持ちます。しかし、同情の先にあるものはなんなのでしょうか? そう言うと母はニュースの見過ぎだと言いますが、おかしいのは私なのでしょうか?

  • 父には新しい家族が出来たのに離婚した母が会いに来る・・。どうしたら?

    こんにちは。今年初め両親が離婚して私は父方に引き取られ、父も再婚し、再婚相手と父の間に子供が生まれ(私の妹になります)なんとか生活も安定していました。 私の実母は離婚するずっと前から恋人がいて、私を引き取る事は考えていませんでした(母は私が小さい時から家出&浮気を繰り返し、家にほとんどいませんでした。私は保育園で育ちました。) 離婚は実母からの要求でした。母の浮気が原因で離婚したのですが、父は実母からの離婚に応じました。 ところが最近になって実母は恋人に捨てられたようで、私の学校で私を待っていて「一人では寂しい、一緒に住みたい」と言ってきます。 しかし父には新しい家族があるし、私も父の苦労を知っているのでどう考えても母の見方にはなれません。 母はまだ父が自分に愛情があると思い込んで、たまに家に来ます。でも父は家の中に入れません。私も義母と妹と離れるのはイヤです。 高校生の私にできる事はなんでしょうか・・?

  • 父の再婚

    父の再婚 始めて質問します。私は高校三年生で受験勉強に集中したいのですが。。。 私の両親は私が高一になった4月に離婚しました。 離婚してほんとによかったなと思うぐらい最低の父だったようです。 最近戸籍を見る機会が母にあって(児童手当?)見たのですが 父が再婚していました。私が高一の6月に。その年の11月には子供が生まれていました。 前に父の家に電話したとき女の人が出て後ろでは子供が泣く声が聞こえていました。 おや?とは思いましたが確信がなかったので聞くことは控えました。 質問なんですが。 私と妹は離婚してから月一で父と遊びに行ってるし父方の祖母ともお墓参りなどに行っています。 けど彼らは何も言ってきません。ズバッと聞くべきでしょうか? 次に会う時どう接すればいいでしょうか?離婚して以来私は父に対して本当の感情を見せなくなりました。 母は再婚はしていないので何で父だけが幸せになっているのだろうとか、 再婚相手はどういう神経をしているのだろうかと思ってします。 彼女からは籍を入れる前何度かうちに無言電話があったようです。 悲しいことに私の心が醜いのはわかっています。 私が中学生の時までは本当に普通の家庭だと思い込んでいました。 両親はけんかはするけど、きっと根っこでは仲がいいんだろうなと。 あと、何も知らない妹に義理の妹のことを伝えるべきかも悩んでいます。 それと、再婚したのに前の妻の子供からの電話はやっぱり嫌ですか? 離婚してる方してない方、後妻の方様々な意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚成立後の、父と叔母との今後の関係

    父と叔母が同棲しています。 私(20代後半)は一人暮らしで、祖母(母方)と母(50代)と私の兄(30代)が同居で、父(50代)は2年程前までそこに同居しておりました。 母は昨年の夏、脳出血で倒れ、半年の入院後、現在、要介護2で障害者の認定(2級)をされ、施設に通う毎日です。 父は、母が倒れる2年程前から家には帰っておらず、行方知れずでした。私や兄は幼少の頃から、父には金銭面で、大変な思いをさせられましたので、家に帰らなくても、今さら皆、放っておけという感じでした。 ですが…母が入院中、父と母の妹(40代)が同棲していることが発覚しました。 叔母は離婚して、子供が3人(22歳、21歳、16歳)おりますが、その子供たちは、社会に適応できず、全員無職で、叔母の収入のみで生活しております。2Kのマンションに、家族5人で暮らしているそうです。 父も叔母も、母の状態を知っています。母は、父と叔母のことは知りません。父から離婚届を預かっております。 祖母(80代)の家の名義は父になっております。 母は、後遺症により、物事を判断する能力が弱くなっております。 父から預かっている離婚届を提出することにより、どのような変化が生じますか? また、父と母の離婚が成立することにより、父と叔母が婚姻することも可能になるのでしょうか?

  • 再婚した父に披露宴に出席して欲しい(長文)

    来年9月に結婚する事になり、結婚式は前々からやりたいと思っていましたが、両親は私が20歳の時に離婚し、父は再婚しました。私としては、父と母には両親として出席して欲しいと思っています。 父は母と離婚してからも、私達には金銭的な援助は続けているので、父も母も憎しみ合ってはいません。それに、私は父の家の近くに住んでいるということもあり、頻繁に父と再婚相手の方とは会っています。 なので、まったく交流がないわけではありませんが、式の話になると、父的には叔父として出席するのが妥当だと思っているので、披露宴時のテーブルは母と分けて欲しいと。 父は再婚相手の方や、父の兄弟も呼びたいと言っているので、父は父の親族席で、母は母の親族席が一番よいのではないかと。 彼のご両親も離婚していて、彼は自分の父親は式には呼ばないので、私の父には父として出席して欲しいと言っています。 私としても結婚式で、父と母に子供としての最後のお別れをしたいと思っているので、式だけでも二人そろって出席して欲しいと思っています。 私の母は、父と両親として出席することを望んでいます。ただ、父は再婚し新しい家庭を持っているので、父と母が両親として出席するのは難しいのかと。 ちなみに、父と再婚相手の方との間には子供はいません。

  • 父親の再婚相手に実家の家を取られないようにするには

    父は母と離婚後、連れ子二人いるフィリピン女性と再婚。さらに再婚相手との間に子供ひとりできました。 両親は財産分与などの話し合いもせずに離婚してしまい実家の名義は父のままです。でも離婚後、父が家を出て、母がずっと実家に住んでいました。2か月前に亡くなり父の再婚相手が実家に住まわせろと言っています。それに、父がこの先死んでも配偶者の再婚相手が相続することになってしまいます。 実家を建てる際、母の親が数百万円を頭金で出してくれました。離婚後は家のローンは母が払っていましたし家のリフォームや維持費は母が出していましたし再婚相手と連れ子たちに住まわれたくありません。 どうにか阻止する方法はありませんか?

  • 離婚した父の遺産相続について

    離婚した父の遺産相続と相続分についてご教示ください。遺言なしの法定相続とします。 父と母は協議離婚し、父方には再婚後の妻と、その子供が3人います。母の方の子供2名(A,B)があり父の子供ですが籍は母の方に入っています。母は死亡。Aの相続権と相続分はあるのでしょうか。また、あれば、相続分は どれくらいになるのでしょうか?

  • 私は恩知らずな最低な人間です。

    私は恩知らずな最低な人間です。 母と父の祖母と暮らしています。 もちろん関係はよくありません。 父方の叔母と祖母は私と母を早く出て行かせたいと思っています。 夫婦間の離婚に父方の叔母が口を挟んできて「浮気して出て行ったのは○○のせいだ」(○○は母親の名前です)などと言い、父方の親戚は皆、浮気した父の肩を持ちます。 話がそれてしまいましたが、 母には離婚したら新しい人を見つけてもらい私が離れても辛くならないようにその相手と再婚して幸せになってほしいんです。 再婚すれば何かあったときに話す相手が新しい旦那になるので私は母親から解放される。 最近一人で居たくて仕方ないんです。 親の前で笑うことも嫌になってます。 再婚を望むのだって 母の為じゃなく私の為です。 こんな事を思う私は最低ですよね。 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 父の面倒を誰がみるのか

    こんにちは。大学2年♀です。 私の実家は地方にあり、現在は一人暮らしをしながら都内の大学に通っています。 4人兄弟姉妹で 兄…実家近隣の県で会社員 姉…関東の大学4年 妹…関東の短大2年   がいます。 父と母は昔から金銭感覚や子育てへの考え方などの違いから、衝突が多く夫婦仲は子供の目から見ても全く良くなかったです。父は世間様に比べたらほんの少し高給取りかもしれません。(何せ4人も大学に入れてくれたのですから。) しかし、父はお酒の付き合いやゴルフ、趣味の釣りや麻雀、買い物などよくお金を使う人でした。子育てにも無関心で、私たち兄弟はとにかく怒鳴りつけられた思い出しかありません。父が子育てにノータッチだったため、お金が足りないのも理解できていなかったようです。母は朝からお昼まではスーパーでパート、午後から夕飯までは事務の仕事をして、お金のかかる私たちをなんとか育ててくれました。(好きな習い事も好きなだけやらせてくれました。)父と母は最初は言い争いもしていましたが、だんだんと会話は無くなっていました。特に信じられないのが、父方の祖父が亡くなったときに遺産を一人で勝手に浪費したことです。その他にも色々ありますが…。母は子供のために離婚は我慢してきたそうです。 しかし、3年ほど前に父が脳疾患で倒れ、退院はしたものの歩行も難しい状態になりました。仕事は続けていますが大好きなお酒やゴルフもできず、休日もぼーっとテレビを見て過ごすことが多いそうです。 私は、母が苦労してきたのを知っていますし、母が大好きなので昔から自分が就職して自立できたら、母を呼び寄せて一緒に二人で暮らそうと誓って生きてきました。母もそれを楽しみにして、現在も私たちの仕送りのために仕事を続けながら父との生活を我慢している状態です。 問題はここからなのですが、父が前述した通りの人なので、私たち兄弟の心はみんな父から離れており、おそらくだれも実家に帰って父と暮らそうと思っていないと思います。(父は母が面倒をみてくれると思っており、まさか私と母が二人で暮らすとは思っていないと思います。) でも、いくら好き勝手生きてきた結果とはいえ、なんだか父が可哀想というか哀れな感じに思えてきました。私は兄弟の中でもおそらく一番父にはかわいがられてきましたし、父も私を頼っている感があります。他の兄弟は皆父が嫌いですし、いったいこれからどうしたらよいのかと時々不安に思ってしまいます。 父について、私たちはこれからどうするべきなのでしょうか? 読みにくい文章で大変失礼いたしました。

  • 相続について

    伯母の財産についてなのですが、伯母は、離婚をしており子供が一人。ただし、子 供は男性の方がひきとり、伯母は再婚もせず現在にいたってます。身寄りが家の母しかいないためと、母も、高齢のため、私の方でいろいろと面倒を見ています。伯母は、現在入院中、もしもの事があった場合、財産はすべて子供に行くのですよね。全く面倒を見ていないのに、、、と思うのですが。伯母は、自分のお金は私たちが自由にしていいと、言っています。只、じゃあ遺言書いてとも言えず・・・何か良い方法があれば教えてください。