• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:胸の痛み)

胸の痛みは一体なぜ起こるのか

glphonの回答

  • ベストアンサー
  • glphon
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.1

 私も少しぐらいはきゅ~となった事はありますが、 結構なくらいな痛みでは無いですね。  最近では何でもない時にアバラの隙間から心臓のような部分が傷むことはありますが(笑)

juna001
質問者

お礼

泣きながら打ってたので文がおかしいですね>< どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「感受性が豊か」ということは・・・?(長文です)

    私は今高校三年生なのですが、もう昔からささいなことで感動(というか、涙?)してしまうんです。 マンガで泣き小説で泣き歌で泣きドラマで泣きます。 ニュースで殺人事件があったり、今なら中越地震で被害にあっている方たちを見れば 「あの人たちは何も悪くないのに・・・」と、嗚咽が出るまで泣いてしまいます。 自分のことについてもすぐ泣きます。昔を追憶して泣いたりします。 自分の身の周りのことでは、泣くというよりもむしろ幸せなことで胸がいっぱいになります。 前から周りに「感受性が豊かやね」と言われていて、 それってどういうことなんだろう?と思って自分なりに考えていましたが、 今この時を、本当に普通に時間が流れている今を幸せと思えることが感受性が豊かというのかなぁ? という考えにたどり着きました。 でも、すぐに泣く(しかもだいたい悲しい方向で)ことでの利点というか、 いいところがわからないんです。悲しくなるだけなんです。 感情の起伏が激しい自覚はありますが、感受性が豊かで泣くのっていったいどういうことなんでしょう? 感受性が豊かで、人のためになるようなことってありますか? まとまりのない文章ですが、私の気持ちをわかってくださる方がいらしたらアドバイスなどお願いします(>_<)

  • 胸の痛み、何科に行けば?

    30代・男です。 胸というか多分心臓だと思いますが苦しくなります。 心臓をギュっと掴まれているような感じです。 この胸の痛みは数年前からたまに(1ヶ月に1回くらい)起きていて2,3分経てば治まっていました。 しかしこないだ深夜にTVを見ている時に10分ほど続き少し苦しかったです。 今も少し気になる程度に痛む事があります。 これは尋常ではないと思い病院に行こうと思うのですが何科に行けば良いのでしょうか? 狭心症と言う奴なのでしょうか? ちなみに喫煙はした事がありません。

  • たまに締め付けられるような胸の痛みがします

    自分は20代の健康的な学生で働いてはいないのですが、 心の中に他人には明かせないやましいことがあり、 そのことを考えている間だけ、キューっという感じで 左胸のあたりが締め付けられるようなズキンとした痛みを感じます。 これは日常的、定期的に起こっているわけではなくて、 何かの拍子にそのことを思い出すと数十秒間だけ痛くなります。 また自分の家計に癌の人はいませんが、男の祖先たちは皆 60歳を超えたあたりで動脈瘤で亡くなったり病院にかかったりしています。 なので自分もいつかは心臓系の病気にかかるのではないかと とても心配なのです。 どうせ心臓疾患で死ぬのなら、前もって死ぬ準備くらいしてから 死にたいです。突然死は他人に迷惑をかけるのでしたくないです。 それで質問なのですが、 このように胸がズキンとすることは自分の心臓にとって悪いことなので しょうか?このようなことを続けていたら寿命は縮まるのでしょうか? 動けなくなるようなひどい痛みではないし、 たまに(一週間に一度程度)しかならないので、 自分ではそんなに心配することではないのかなと思って放置していますが、 それが突然死の原因になったりするのでしょうか? 何か、お知りの方がいたらぜひアドバイスをお願いします。

  • 日常で胸が切なくなることはありますか?

    感受性が強く日常から胸が痛むことが多くて困っています 誰にでもわかりやすく言うならたとえば小説を読んだり音楽をきいたり、しかし最近では駅の広告を見たり人混みを歩いているだけでなります。 満足感がないとか精神的に不安定とか、そういうものではない気がします クリエイターや右脳で直感的に動く人が多いと思いますが 自分の感情にかまっていられない時など どのように日常での辛さを回避していますか?

  • 胸が締め付けられる痛み

    たまに、胸がぎゅっと締め付けられる痛みがあります。 しかも、真ん中あたりではなく右がぎゅっと締め付けられたり、左がぎゅっと締め付けられたりするんです。 とくにおっぱいとかっていうことではなく、心臓のような気がするんですけど、左右に痛みがあるんです。 もう何年も前からなんですけど、なるのは月に2,3かいくらいで、たまにしかならないんです。 しかもそんなに長い時間ではなく、1回で5秒くらいあれば痛みはおさまってしまいます。 これってなにか病気なのでしょうか? なにか分かる人がいたら教えてください!

  • 何故泣きやすいか

    ちょっとしたストレスや、感動的な様々な事柄に触発されて すぐに涙が出ます。 それによって困ることがたくさんあったので、どうして涙腺が弱い人や逆に中々涙が出てこない人といった差が生まれるのか、と訊ねたところ、 「感受性の差じゃないか」 と言われました。 すぐ泣く人は、良いことも嫌なことも敏感に受け止めるから、興奮状態によくなる。それをしずめるために涙が出るのだという話でした。 確かにそういう気がします。 ですが、それだけなのでしょうか。 幼い子供が泣いて意思を訴えかけるように、自分の気持ちをうまく表せない事がよくあるから頻繁に泣き、だから涙腺が弱いと感じるのかもしれません。 また、「感受性が強い人」とは「感受性が強くはない人」と、科学的にはっきりとした違いが見られるのでしょうか。

  • あることを考えたときに胸が苦しく、キュッとする。

    依然メールやLINEによる嫌がらせをうけ、いまは解決しされなくなったのですが、 それ以降スマホを意識するたびに胸がキュッと締め付けられるようになってしまいました。 意識というのも、何かをしている最中にスマホを使ってなにかしようと考えだ時です。 しばらく意識からスマホの存在を忘れているとき、映画をみてたり仕事で事務作業を延々進めてるときなどに、 メールを送らなければならないと感じたり、メールや電話が来たり、視界にスマホが入った時などに胸がキュッとするようになってしまいました。 キュッとする感じはジェットコースターで高いところから落ちる時に経験するあの不快な感じが一番近いです。 心臓ではなく胸の中心がキュッと、スーッとする感じです。 この症状は一体なんなのでしょう? 支障は無いといえば無いですが無駄にドキドキしてしまい疲れます。 また、いつか症状が酷くなって大変なことになってしまうかもしれないという、当てのない不安もあります。 この症状の正体、取り除くための方法または何科の病院に行けばいいか、 教えてください。

  • 恋愛をしようとすると胸が痛くなる。

    恋愛をしようとすると胸が痛くなる。 人としても信じていた女性に振られてから、恋愛をしようと思うと胸が痛くなります。 振られたのは2年以上前ですが、それからずっと胸が痛くなります。 2年近く付き合った方で、人としても信頼しており、色々なことを相談し合っていました。ですが、相手に気になる人ができたらしくメールにて別れました。 ・別れても私の味方で、いつでも相談してきていい。 ・その人とどうなりたいとかはない。私だけが幸せになろうと思いません。 と書いてありました。 情けないですが、縁を切りたくない私は相談をしながら、復縁を考えていましたが、2ヶ月ほどでその方?とお付き合いしてたみたいで、学校でも男性と2人でいる姿を度々見ました。 私の唯一の趣味の場の近くでわざわざアルバイトを始めていたため、趣味の場に行くたびに心が悲鳴をあげました。 家にいるとおかしくなりそうで無理矢理趣味に逃げようとしましたが逆効果でした。 それから色々な感情が交錯しました。 相談してしまった情けなさ、憎しみ、怒り、時々くる好きという気持ち、就職活動・卒業も危うくなり本当にどん底でした。ただ、無事に大学と就職は行うことができ1年経ちました。 ただ恋愛だけは、どうやっても上手くいかず、また恋をしようとすると胸を針で刺された痛みを感じるようになりました。 恋をすると好きな人のために何かをしたいという暖かい気持ちやドキドキしたりしますよね? 私は、そういった感覚になろうとすると上記の痛みに襲われます。 それは、漫画や映画できゅんとするシーンを見ても起きます。 なので、今は恋愛の温かい気持ちや好きという気持ちに蓋をしている状態でデートをしたりしています。 この痛みはなんなのか。 トラウマ?でこのような痛みに襲われること、またそれが恋愛でも起きるのでしょうか。 似たような経験をされた方、また考え方のアドバイスでも結構ですので、ご回答よろしくお願い致します。 以前は、きゅんとするために見ていたドラマや漫画 突き刺すような痛みがして

  • 変わらない自分

    私は現在23歳、フリーターです。 17歳の時から変わってないように感じます。言い方を変えると成長していないです。 自分で言うのもなんですが、17の時に感じていた繊細な心を未だ持っています。 あのとき感じた心にくる、色、匂いが同じなんです。とても切ないです。 でもこの感受性を捨てたり、忘れたりしたときは私は私ではなくなります。とても切ないです。 私は17歳のときに自己嫌悪から逃れる為ある事をしました。そしてこの感受性を得ました。 自分の事が好きになったのですが、逆に人の事が醜くなって見えてしまう様になりました。 外見も変わってないです。この年になっても高校生に間違えられます。 私は大学卒業後、この感受性を活かそうと、芸術を学んでいました。コンテストは十数回とりました。 自己出版したりしました。しかし、現実は厳しくは芽が出ませんでした。 (2年間しかやっていないので、当たり前といえば、当たり前ですが。 今後j芸術の方は副業程度にやり続けます。) 今バイトをしていて合わせて収入は15万程度です。 現実を考え就職しようと思います。しかし、今の私の心では社会に出たときに 起き上がれない日がくると思います。怖いです。 どうしたら良いか?なんて、聞きたくないですが、私はどうしら良いのでしょうか? 感受性の強い人はこの世界で生きにくいですか? 文章がまったく纏まってなくてすみません。質問も何を聞いてるのか分からないと思いますが、 何かご意見あればお聞かせ願います。

  • 胸が痛くなる

    胸が痛くなる 数ヶ月に一回くらい、時々どうしようもなく胸が痛くなることがあります。 どう言葉で表したらいいのか分からないのですが、どうしようもなく寂しくて、男の人に甘えたい気持ちになります。 ただ、頭をなでなでしてぎゅってしてほしいなっていう、人肌恋しい気持ちが溢れて止まらなくなります。我慢して1人でぼーっとしていると、涙も出てきます。 結婚して2年経ちますが、旦那とのコミュニケーションがないのが原因でしょうか。 苦しくて仕方ないのですが、これは精神病ですか? 治す方法があれば教えてください。。