• ベストアンサー

身内が失踪した場合の対処法

ee-ttoの回答

  • ee-tto
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.3

すみません#2です。 #1の方の回答を見て、「そうだ!まず先にそれだ!」と……。お恥ずかしい。 それほど重大なことしてますからね。 私こそのんきな甘ちゃんでしたね。

関連するQ&A

  • 彼が失踪しました。

    彼が失踪しました。 はじめまして。たくさんの回答を宜しくお願いします。 今月初め、彼氏(29歳)が失踪しました。彼氏の親友に話を聞くと・・・ 彼氏の弟が合鍵を使い(彼氏は一人暮らし)部屋に入ると、旅行用の鞄と服がなくなっていた そうです。 簡単に言えば、夜逃げをしたと聞かされました。(一度、取り立て屋らしき人が来たそうです) そこで、質問なのですが・・・ 自ら失踪した人から連絡が来る事って、あまりないものですか? それとも、いつになるか分からないですけど ひょっこり連絡をしてきたりするものですか? 私や親友も お金を貸してしたのですが、貸す=あげると同じだと思っているので、お金に関しては 責めるつもりは全くないのですが、彼氏本人が裏切る行為をしたと思っていたら、やはり連絡はしづ らいものですかね。 あとただ、一つ疑問があるのですけど・・・ 失踪してから、電源を入れてない状態で携帯が繋がらなかったんですけど、最近になって解約した 時のガイダンスが流れます。 わざわざ、夜逃げをした人が解約なんてするものですかね。 たとえ、家族名義だったとしても唯一の手掛かりとなる携帯を解約するなんて思えないし もしかすると家族は彼氏の居場所を知っていて、一時的に身を隠しているのかなぁ・・・ なんて考えてしまいます。(親友を通じては居場所を知らないと言われました)

  • 失踪

    私の弟が失踪しました。 弟は妻子がいます。 お互いの両親の反対を押し切り結婚しました。そして、子供が生まれた後、お嫁さんの両親の援助があり家を建てました。 うちの方は金銭的に余裕がなかったので、お祝い金のみになってしまったためか、弟も肩身が狭いのか、新築の家に、私たち家族を一度も呼ぶこともなく、家に行っても居留守を使われたりして、両親も弟一家とは疎遠になっていきました。 3.11の震災の時に弟から実家に電話がありましたが、それ以来、いままで一度も連絡はありませんでした。こちらから電話した事はありますがいつも留守電でした。 そして今日、弟の会社から電話があり、無断欠勤が続いているとの事で、すぐに連絡を取りたいとのことでした。 両親が弟の自宅に電話したところ、留守。 自宅に押しかけたら、娘がいて、今日も明日も帰らないと。 嫁がいなかったので、事情はさだかではありませんが、金銭的なトラブルか、家庭のトラブルで、家を出て1人で転々としているのではないかと思いました。 数ヶ月前に、私の自宅に 賃貸契約会社?から電話がありました。父親が不在だったため、かけ直すとの事でしたが、その後は音沙汰なしです。 今思えば、弟が家を出て賃貸契約をしようとして、保証人が必要な為、我が家に確認の電話が来たのではないかと思いました。 会社から連絡が来たとき、なぜか自分の家ではなく、実家の連絡先が履歴書に書いてあったようで、それも不思議なのですが、 弟とも、嫁とも連絡が取れず・・・嫁は確実に家にいるようですが、出て来ません。 両親も怒り、放っておくと言い出しました。 捜索願いを出すにしても、家族がいるのだから、家族である嫁がすることだと言っています。 どのように対処したらよいのか・・・アドバイスをお願いします。

  • 弟が失踪しました。

    弟が失踪しました。 私は、大阪に住んでいます。 たったいま、広島に住んでいる両親から電話があり 弟が失踪したと聞かされました。 警察には、すでに通報してあります。 母から聞けた話は以下です。 1. 母の話では、昨夜は普段どおり「おやすみ」の言葉を交わして別れた。 2. 朝起きると、家族と親しい一部の友人に別れの書置きを残して消えた。 3. 携帯電話も家に置いたまま。 4. 実家は、田舎で車が必須な環境ですが車にも乗っていない。 私もいまから広島に戻り、力になろうと思います。 警察へ届け出る以外に何か出来ることはないでしょうか? 失踪者を探してくれるサービスなどあれば教えてください。 一刻を争います。 弟の死に顔などは見たくありません。 協力をお願いいたします。

  • 対処法を教えて下さい(真剣)

    悩んだ末に初投稿させていただきます。 些細なことですが、どうすればいいかアドバイスをいただきたいです。 2つ下の弟がいます(社会人なりたて)。 明日旅行から帰ってくるのですが、いない間に届いた弟宛の荷物を、親が間違って開けてしまいました。 私は荷物が来るのを弟から聞いていて、母親に伝えておいたのに・・その母親が見過ごして父の部屋に置いてしまったのです。 私は中身を知りませんでしたが、凄く嫌な予感がして確認すると、案の定、日用品に混ぜてエログッズ。。 パッケージをチラ見しただけでしたがバレバレでした。彼女が出来たばかりだから隠したかったんだと思います。親たちは素知らぬふりをしていますが、絶対気づいてます。。 弟が帰ってきたらどんな顔をするだろう? 箱と梱包のビニールがビリビリになってしまっていて。。凄くかわいそうで、同時に軽率な親達に怒りが沸いてきます。いつもは間違えたりしないのに、何でも今回に限って! 両親は弟に対してあまり優しくないというか、いくら家族だからといっても気を遣わなすぎるところがあります。弟もそれを分かっていて、どうせ自分は・・みたいな事をつねに言っていて。 今回のことも、きっと傷つくんだろうなと。 親は勿論、姉の私も性的な話は一切しませんから、どういう顔をして弟を迎えれば良いのか・・ やっぱり中身は見てない、で貫いたほうがいいでしょうか? 帰るなりお通夜モードになりそうです・・ どうしたら傷付けずに荷物を渡せるでしょうか。自分の事のように苦しいです。

  • 失踪を考えてます

    両親からの失踪を考えています 金無心が非道すぎます 税金払えない、親戚のお祝い金、病院の入院費用等, 10年以上前から父に帰るたびに5~7万の金を 「何かあったときのために貯めといてね」 って渡していたのも全てつかいまくり、去年一年だけで約50万の金無心… 渡さなきゃ自殺するか路頭に迷うしかないって言われるしまつ 父は65才 バイト、年金あり 母59才 無職 家は持ち家だから贅沢しなきゃ生活出来るって言うのに、ヒステリックになり話聞かない、昔の姑、生活等の話を引っ張り出して泣き叫ぶ。 あまりに頭にきて今年2月に20万だけ振り込み二度と金払わないこと、貯める大変さ、しばらくは連絡取らない事をメールで告げました 数日前に父から 「父がいなくなったら私と弟で母の面倒みろ」 ってメールが来ました。 もう嫌でしょうがないです 縁を切りたい。 失踪の仕方を教えて下さいm(_ _)m 両親は北陸に生活、私は都内で猫と暮らしてます

  • 婚約者が失踪しました。どうしたらいいですか。

    二週間前、婚約者が失踪しました。 実家にも帰っておらず、 私や友人や家族、誰も連絡が取れません。 捜索願は出していますがハタチを過ぎた大人が自らの意思で出たということで、 警察は動きません。 全く消息不明です。 以前に勤めていた登録制派遣会社だけが新しい連絡先を知っているようですが、 個人情報なのでとどうしても開示してくれません。 失踪した原因の1つに両親との不仲などがあるため、 身内が協力してくれません。 多額の借金もあり、 現在私は彼の子供を妊娠中で、 思い詰めてじさつの可能性も有り得ます。 どうしたらいいですか

  • 30才で働かない・失踪そして帰ってきた…

    新しく入社した会社に勤めてちょうど1ヶ月たった頃家に帰ってこなくなりました。 その後しばらくして勤めていた会社の社長さんから連絡を頂き会社にも出社していないことが判りました。 実はこのような事は3回目です。 またか…と呆れてほおっておりましたが、失踪して3ヶ月、今日帰ってきたと連絡がありました。 私の30歳になる弟の話です。 前回、両親と弟、私の家族で話し合い再出発をした所でした。たった1ヶ月で同じ事のくり返し… 今、本人は部屋に閉じこもり両親と顔を合わせないようにしているようです。 厳しく叱る・愛情を持って話しをする・病気かもしれないからと病院へ誘ってみるなど色々なアプローチで今まで接し説得してきましたが、どうも本人には響かないようです。 自立させるの一言に尽きるのですが戻ってきた今、どう対処したらよいものか判らなくなってしまいました。 経験者の方、そんな状態から立ち直った方、また思うところがある方などどんな意見でも構いません、ご助言戴けないでしょうか。本当に頭を抱えてます。

  • 失踪した同居債務者に対する強制執行について

    親子間での金銭貸借と差し押さえ(強制執行)について相談です。 なるべくであれば体験者より回答を希望いたします。 ■経緯■ 親より200万円の借金債務を負っている私の弟(親と同居 住民票住所)ですが、先日失踪をいたしました。 本人の預金口座には300万円の預貯金が残っているのですが、将来の為の準備金との事で、親がカードを預かり、失踪した弟が暗証番号を知っている状態です。 しかし、親以外からも多額の借金(200万円程)をしていたようで、このままであれば金融業者から強制執行が行われる可能性が非常に高い状態です。 身勝手ながら、なるべくであれば老年の親に先に弁済を行い、残額を他金融業者への弁済に充 てたいと考えています。 ■状況■ (1)親子間と第三者の間にそれぞれ200万円程の借金 (2)債務者の弟は失踪中 (3)親への借金に対し優先して弁済を進めたい ■問い合わせ事項■ 同居している債務者(失踪弟)が不在の場合、強制執行を行うにはどのような手続きを踏めば良いか教えてください。

  • 母親が失踪しました。

    こちらでは、度々お世話になっております。 今回は親戚の事で代わって相談させてください。 まず、家族関係から。(義理の弟の立場から) 両親は離婚しています。 父:会社員 母:会社員・孫3人の面倒をみている。 兄:30代既婚・子ども1人(鬱病の治療中) 姉:30代離婚暦あり・子ども2人(鬱病の治療中) 姉:20代離婚暦あり・子ども1人(失踪:過去にも失踪の経験有) 本人:20代既婚・子ども1人 妹:20代未婚・鬱病の治療中 今まで、母・姉・姉・妹・子ども3人が同居しておりましたが、 下の姉が失踪してしまいました。 現在の生活費は母の収入、上の姉の障害者年金で賄っています。 最終的には施設に預けるしかないと思いますが、それ以外に方法が あれば教えていただきたいと思います。(特に金銭面の援助) 尚、子どもたちの父親からは養育費等援助してもらえません。 (離婚理由がこちらにあるため) 宜しくお願いいたします。

  • 失踪者の気持ち・人の探し方

    短大時代のサークルでお世話になった先輩(♀)が失踪したそうで(最近友達のツテで聞きました) 今その母親がアドレスから入手した友達の電話番号に片っ端に電話して探しているそうです。 もちろん、電源を切っているのか本人の携帯には繋がらないそうです。 その先輩の家庭の事情は知りませんが(そういう話はした事無いので) 良い人でお世話になった人なので失踪した事には驚き、心配です。 なぜ失踪したのか理由を考えても思いつきません。 (だけど、その先輩は東京に就職したい所があったけど親が反対して結局地元で就職した、という事は聞いたことありますが…) 失踪と家出の違いはよく分かりませんが… とある本で失踪も家出も少なくないと書いてあり意外です。 まさかこんな身近で…という感じです。 一体どういう気持ちで、今の生活や家族を振り切ってまで消えようとしたのか・・ もし家出や失踪の経験がある、もしくはしようとした方、教えて下さい。当時の「気持ち」を。 そして長くなりましたが・・成人の失踪の場合警察はあまり相手にしてくれないそうなので どうやって探せば良いのか分かりません。 ただただ待つしかないのでしょうか。 アドバイスお願いします。