• ベストアンサー

選挙に使われる税金

young-moonの回答

回答No.6

No5さんの仰るとおり、ポスター掲示板については現在の方法が一番経費がかからないのだと思います。 何はともあれ、どの選挙も投票率が8~9割なら良いのですが、5割にも満たない投票率をどうしたら良いか・・・ みんなが投票に行けば、ポスターだって少なくて良い気がします。 このままだと、選挙広報にもっと税金を使わなくてはいけなくなってしまいます。 毎回投票に行く人から見れば『無駄』に感じられるかと思いますが・・・

関連するQ&A

  • 日本の選挙の開票方法

    日本の選挙の開票方法は一般に次のとおりだと思います。先日、東チモールの選挙開票がテレビで報道されましたが、投票所で、投票箱をを開票し、一票ごとに、開票者が市民の前で高く掲げて数えていました。有権者は自分の投票用紙が間違いなく適切に数えられたと確認できます。 ところが、日本の選挙開票を考えてみると、自分の投票用紙が確実にカウントされたのか本人には確認する手段がありません。 選挙権の中心にある、正しい開票と投票者自らの確認というものがなおざりにされていると感じます。 そこで疑問が起こりました。 選挙管理委員会は正直な人間が運営しているという前提で手順が定められていると思いますが、理論上、次のような不正がありえるのでしょうか。 1.開票集計のごまかし。開票担当者全員での組織的不正。あるいは、最終集計担当者一人が集計をごまかして、発表する。各集計担当者は自分の受け持ち投票箱は責任を持って集計するが、最後の段階で数字が変えられる。 2.投票所から開票所までの投票箱運搬の途中で投票箱や投票用紙のすりかえ。 以上質問です。 --参考(一般の開票方法)------- 1 投票箱の送致 投票が終了すると投票箱を閉じて鍵がかけられます。鍵は開票所で開けるまで別々に保管されます。投票箱は、投票管理者と送致立会人によって開票所へ運ばれます。 2 投票箱の点検 全ての投票所から集められた投票箱と鍵は、開票を開始する前に、開票管理者と開票立会人が点検を行います。 3 開票開始 開票管理者は、あらかじめ告示された時刻に開票開始宣言を行い、一斉に投票箱を開けて開票を始めます。 4 票の開披 開披台の上で投票箱から出された票は、他の投票箱から出された票と混ぜ合わせてから、候補者ごとに分類して行きます。 5 票の点検 開披台で分類された票は、他の候補者の票が混在していないか、疑問のある票や無効票が入っていないか等、点検を2回行った上で仮集計されます。    仮集計された票の束を全ての開票立会人と開票管理者が目を通して、有効・無効の点検を行います。

  • ムダと思いません?選挙用ポスター掲示板

    投票するようになって、40年になりますが、今迄に選挙用のポスター掲示板の貼り枠が全て埋まっていたと言う記憶が有りません。 この度の地方選挙に於いても、私の所では60枠が44枠しか埋まっていません。皆さんの選挙区域は如何ですか? その前は記憶にないですが、40年は少なくても何にも変化が無いと言う事だと思います。 つまり、何の改善もされないままにず~と旧態然としている訳です。 選挙には、税金も多く使われるのに、掲示板と言えども制作費、運搬設置、撤去費を日本全国で考えた場合相当なムダだと思います。 策はあると思います。 例えば立候補の受付を今よりも、早く受付 (掲示板製作日程から逆算し且つ、若干の余裕をみて) れば良いのでは? で、その時に (立候補者の中にはポスター掲示をしない者もあるので) ポスター掲示する、しないの確認を取ればムダな枠付きの掲示板を作らなくてもいいのではないでしょうか? それともう一つ、あんなに近い距離に掲示板を立てる必要あるんですかね? これもどう考えても多いように思うのですが・・・・ 皆さんの御意見は如何でしょうか?

  • 毎回、選挙ごとに選挙ポスターを作り直すのは税金の無

    毎回、選挙ごとに選挙ポスターを作り直すのは税金の無駄遣いという指摘が出てますが、現職が続投で選挙に立候補する場合は前の選挙のポスターのデータを使えば税金が全国でやると節税出来るという意見が出てますが、数年前の写真を法律で使用禁止になってるんでしょうか? 試験とかは半年以内に撮影した写真を使うことと明記されているので撮り直しが必要ですが選挙ポスターの法律はどうなってますか?

  • 金・人手を掛け過ぎた選挙の事業仕分けが必要では?

    素朴な疑問、時代の変化に乖離、選挙に金と人手を掛け過ぎでは・・・ 大阪府知事選の投票での感概: 投票所の雰囲気、そこで、目にしたのは何時もながらのノンビリとした投票所風景です。 非常時、全体として無駄の廃止や経費の縮減に取り組んでいる中、何となく旧態依然のマンネリ感・前例主義が色濃く漂っているように思いました。 もちろん、選挙・投票は民主主義の原点であり、その重要性に些かも異議を申し上げる積りはありませんが・・・ <時代変化を反映、現下の取り巻く環境を考えての見直しが必要、金や人手を少しでも掛けない選挙が出来るのでは・・・> 質問 貴方は、昨今の不況や経費削減の時代環境にあっての選挙→投票所の数、ポスター掲示板の数、投票所での人手体制について、何かご意見・ご感想・ご提案(合理化アイデア)をお持ちではありませんか? お持ちでしたら、お教え願えませんでしょうか・・・ ~質問の背景~ それは、 ◇投票所の数や人手: 投票所の多さは、自宅より近くて投票率アップには効果があるのだろうが、それにしても学校・公民館・集会所等で投票所の数は多過ぎないだろうか? しかも、投票所の中の運営も、人手の掛け過ぎ(人件費・手当て等の諸経費が全投票所や集計作業に如何ほど必要なのだろう)も目立つ。 「受付と本人確認の照合に2~3名、投票券の受け渡しに1名、立会人らしき人が3名、投票所の監督責任者のような人が1名,さらに交代要員なのかお茶を入れて配っていた女性が1名、合計8~9名」 ※早朝の為か、投票に訪れる人は私を含めて数名だったのだが・・・ 便利性やサービス性で投票率アップ策としては結構だが、経費削減の為の見直しとか、選挙の投開票に地元選挙管理委員会でボランティア人員の募集等の考えはないのだろうか・・・ ◇候補者のポスター掲示看板: 幾ら、高齢者が増え、投票率の向上や投票機会の公平化とか候補者の情報発信の充実を意図されたものかは知りませんが、交通手段が発達し、情報も選挙公報やマスコミ報道、選挙活動でカバー出来ている中で縮小が可能なのでは? 道路を歩いていたり、少し郊外を車で走行していたら、頻繁に掲示板に出くわします。 しかも、今回の知事選を例に挙げれば、7名が立候補していても、既成政党や組織団体をバックに持たない候補者のポスターは掲示する労力やポスター数の関係なのか、候補者のポリシーかは知りませんが、私が見かけた何処の掲示板も3名(倉田・梅田・松井の各候補者)のポスターだけでした。 今後の選挙でも同じだと思います、もっと時代の変化、情報や交通の発達を反映させた、お金と人手を余り掛けない選挙運動・投票&開票システムについて、良いアイデアを募集させて頂きます!

  • 選挙管理委員会

    学生です。学校の生徒会役員を決める為の選挙の管理(開票作業等)をしている選挙管理委員会に入っています。 候補者演説会、投票、集計が終わり「職員室近くに生徒会選挙立候補者一覧にて結果が掲示しているので見て」という旨を全校集会で言うことになりました。これだけを淡々と伝えるのもどうしたものか...と悩んでいます。台本を書こうと思ってもなかなか筆が進みません。台本を代わりに書いてくれる方、またどういったことを言えば良いのかを教えて下さい。

  • 選挙ポスター掲示板についての疑問

    選挙ポスター掲示板は張られる枚数に対してやたら大きいのは何故ですか?以前地域の議員選挙の時、私の地区は1人しか立候補者がいなかったのにポスターが1枚だけ掲示されていて、しかも掲示板は4つも張る場所があったのです。 なぜなのでしょうか。 回答をお願いします。

  • 選挙のポスター掲示に規制はないの?

    選挙のポスター掲示の場所に規制はありますか? 最近電柱(これは既に違法なのでは?)や線路の柵にベタベタと候補者のポスターが貼られていて、しかもそれが美観を損ねているので、非常に気になっています。 もし違法な掲示ならはがしたいのですが、選挙ポスターって勝手にはがしてはいけない決まりになっていたような気もして、ちょっと困っています。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 この政党だけには投票しないぞと決意を固めるbariでした。

  • 2時間×選挙手当×投票事務従事者数+電気代の無駄

    選挙日当日は午後8時まで投票できるようになって久しいですが 午後8時まで投票できる期日前投票が数日間も設けられたうえに 開票をしなければならない選挙日当日に午後8時まで投票できる 時間を設けなければならないほど投票率が重要なのでしょうか。 なぜだれもこの無駄を指摘しようとしないのでしょうか。

  • 違法な選挙ポスターをはがしたい

    参議院選挙が,明日投票日です. 街には,街路樹や電柱に不法に張り付けられた選挙ポスターで溢れています. これらはいつから,私たち市民がはがすことが出来るでしょうか. そもそも,市の管理している街路樹や,東京電力が管理している電柱に 許可無く掲示されたポスターです. ルール破りの掲示は,はがしてもかまわないと考えるのですが. 警察に問い合わせたのですが「おとがめ無しとはしないので止めて欲しい」 とのことでした.警官の目の前で行えば,取り調べはするそうです. 「いったい何の法律に抵触するのかはっきりして欲しい」 と問いましたが「ケースバイケース」と曖昧なままでした. 自民党,民主党,共産党,社民党,などまんべんなく掲示されていますが, 特にひどいのが民主党です.苦情を述べたのですが, 「選挙後にはがすから,我慢して欲しい」 「選挙に協力するのが国民の義務だ」 などと,のらりくらりで埒があきません. 本日28日で選挙運動期間も終わります. 明日は投票日なので,違法なルール破りのポスターはぜひはがしておきたいのです. 社民党は投票所のある小学校の垣根に貼っています.

  • 参議院選挙のポスターを玄関に掲示できますか?

    参議院選挙投票まで1週間です。 候補者のポスターを会社の打合せコーナーへ掲示したいのですが公職選挙法の制限があるのでしょうか? 打合せコーナーは取引先等、外部の方々も出入りします。 ポスターは通常の屋外で使用する選挙用のポスターですが、証紙等は貼ってありません。