• ベストアンサー

クエン酸とカルシウム

瓶洗浄機のカルシウム除去にクエン酸を使用と思っているのですが、 なぜ、クエン酸でカルシウムが取れるのでしょうか。また、酸ということで除菌作用もあるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanasha
  • ベストアンサー率54% (39/71)
回答No.2

キレートとか錯体とかで検索すれば結構詳しく出るよ。 少し化学の知識が必要だけどね。 http://chelest.co.jp/homepage/products/chelate/chelatefaq.html

mocha30
質問者

お礼

なんとなく分かります。結晶化して固着したカルシウムにも有効なんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sanasha
  • ベストアンサー率54% (39/71)
回答No.1

キレート効果です。Caを錯体イオンにして溶かすのです。同様の効果として酢酸もあるけれど臭いがあって大変だもんねー。

mocha30
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。すみません、錯体イオンとはどのようなものなのでしょうか?簡単でいいので教えていただけないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 重曹と酢(あるいはクエン酸)を混ぜる掃除法

    最近、エコロジー指向の表れか、市販の洗剤の変わりに、重曹と酢(あるいはクエン酸)を混ぜて掃除する方法がはやっているそうですが、アルカリと酸を混ぜると中和してアルカリ、あるいは酸としての洗浄力が無くなってしまうので、重曹と酢(あるいはクエン酸)は混ぜないで使用した方がいいのではないの?と素人考えには考えてしますのですが、如何でしょうか? 重曹と酢(あるいはクエン酸)を混ぜることは、どのような洗浄効果を期待しているのでしょうか? また、重曹と酢(あるいはクエン酸)で中和すると発熱すると聞いたのですが、このときの発熱量の計算方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 貝殻焼成カルシウムと酸化カルシウムの違いについて

    市販されている「ほたて貝殻焼成パウダー」「ホタテ貝焼成カルシウム」「貝殻焼成カルシウム」といった商品には、「除菌・抗菌作用、消臭効果」などがあると書かれ、洗濯や台所の除菌、商品によっては、水虫の治療にも効果があるそうなんですが、その主成分は、結局の所、酸化カルシウム(生石灰)とのことです。 貝殻焼成カルシウムのこういった除菌・抗菌作用、消臭効果は、普通の生石灰でもあるものなのか、それとも、貝殻焼成カルシウムには、何か微量な成分が入っていて、普通の生石灰とは異なるものなのでしょうか?

  • 酢酸、クエン酸

     コーヒーメーカの取扱説明書に「時々カルシウムの除去をおこなってください」と書かれています。酢酸を使うと書いてあるのですが、酢酸とは「酢(す)」のことなんでしょうか??取扱説明書には「食料品店にあります」と書かれているのですけど、お店に売ってるいわゆる「お酢」というやつはなんだかいろいろと味を良くするようなものが入っていて「酢酸100%!」じゃないような気がするんですよね。  こんどはポットの取扱説明書を見ると『白い浮遊物』除去のために、こちらは「クエン酸を使って除去します」と書いてあります。う~・・ん?これは「酢(す)」じゃないよなぁ。。。クエン酸って小学校の理科で舐めたことがあるけどそれ以来お目にかかった記憶もない。いったいどうすりゃいいのだ。薬局へ行ったら売っているのだろうか?

  • クエン酸洗浄剤について

    ZOJIRUSHI スチーム式加湿器 クリアブルー EE-GE30-AXを使っているのですが、中が汚れてきた(白い物が結構付着してきた)ので、クエン酸洗浄をしようかと思うのですが、象印のピカポットとか言うのが近くには売っていないので、小林製薬さんの「ポット洗浄中シリーズ クエン酸洗浄中」(クエン酸100%)は使用可能でしょうか?

  • クエン酸の取り方?

    友人から 「クエン酸って良いみたい。頭洗うとか、食器洗浄からなんでも使える」 と聞き、さっそく購入しました。 しかしいざ使おうとなると、 具体的に何にどのくらい使えばいいのか分かりません。 友人も具体的には分からないようです。 クエン酸をこういう風に使ったらこうだった! という体験談から、こんなサイトがあるなど、 なんでも良いので教えてください。 美容に関わらず、使用例はなんでもかまいません。

  • クエン酸を柔軟剤の代わりにしてみたが・・・

    ドラム式洗濯乾燥機を使っています。 最近、槽から、なんとも形容しがたい臭いにおいがしていました。 槽洗浄を何度かして、どうにかこうにか臭いは消えたように見えます。 どうやら、柔軟剤のダウニーが、粘着力が強くて、隠れたところにどうしても解け残りが発生し、そこにカビなどが付着し、それが臭いの原因のひとつに考えられる・・・という所にたどり着きました。 そこで、ダウニーの使用をやめ、クエン酸を使って、柔軟剤の役目を果たしてもらっています。 が、 無臭なのは、まぁいいんですけど、やっぱりダウニーの香りがないと、さびしいです。 子ども達も気がついたみたいで、ちょっぴり不満気味です。 そこで質問ですが、 クエン酸とダウニーと、一緒に使用しても大丈夫でしょうか?

  • 機器に付着したカルシウム除去

    ボトリング工場の衛生管理について、機器の洗浄に酸性水を検討してます。最近、カルシウムの異物発生が有り、リンサーが疑わしいのですが 除去に有効な洗浄方法はないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 電気分解で酸化水を作る方法

    除菌効果のある酸化水生成器を使っていまして、水道水と電解添加液を入れて10分でph5位の酸化水が出来るものです。 電解添加液が無くなったら入手できないので 自分で作りたいのですが作り方を教えてください。 電解添加液は説明書で食塩と酸が入っていると書いてあります。 電気分解で生成する水で含有する次亜塩素酸の作用で 除菌し無味無臭と書いてあります。 電解槽は一槽式で交換膜は有りません。 電解添加液にリトマス紙を漬けると高濃度の酸でした。 塩とクエン酸や酢で実験しましたが上手くいきませんでした。 クエン酸や酢をリトマス紙に漬けても色が変わらない (酸では無い?)のが原因かと思いますが、 適当な酸は何を使用すればよろしいでしょうか?

  • クエン酸リンスをしたあと

    最近石鹸シャンプーを使い始め、リンスは市販のクエン酸リンスを使用しています。 クエン酸を使いはじめてから、気づくと浴室の床が白っぽくがさがさに跡がつき、なかなか落ちにくい状態になってしまいました。 これはあたりまえのことなのでしょうか。または他の石鹸や洗浄料、洗剤との相性等もあるのでしょうか。 浴室を痛めないように、防止策や、注意しなければいけないこと等があれば、教えてください。

  • SUS304の洗浄について。

    いつも大変お世話になっております。 弊社の取引先ではSUS304の水槽を使用しており、 長年使用しているとカルキがたまり、カルキを除去したいとの 事なのですが、クエン酸洗浄という物があると お聞きしました。 今いろいろと調べているのですが、どなたかクエン酸洗浄について 推奨濃度等簡単にご教授頂けないでしょうか? ちなみに食品関係の機械なのですが、 クエン酸洗浄は適しているか、またカルキを除去する為に他に有効な 方法等ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 いつも初歩的ですいません。 宜しくお願い致します。