• ベストアンサー

クエン酸の取り方?

友人から 「クエン酸って良いみたい。頭洗うとか、食器洗浄からなんでも使える」 と聞き、さっそく購入しました。 しかしいざ使おうとなると、 具体的に何にどのくらい使えばいいのか分かりません。 友人も具体的には分からないようです。 クエン酸をこういう風に使ったらこうだった! という体験談から、こんなサイトがあるなど、 なんでも良いので教えてください。 美容に関わらず、使用例はなんでもかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chari2005
  • ベストアンサー率30% (54/177)
回答No.1

クエン酸で頭は リンス代わりだと思います。手作り石鹸で洗髪した後は、お酢かクエン酸で”リン酢”が必要なんです。 あるいは塩素除去するために使う場合もありますが、シャンプー代わりにはなりません。 洗顔の場合もすすぎに使う、洗濯でも柔軟材の代わりです。洗剤を中和させるものですね

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/lovepiglet/3000
shuubi
質問者

お礼

ありがとうございます^^ さっそくお風呂に入れてみたりしたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mimikiki
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.5

他の方とダブりますが参考までに。 1.薬局で買われたクエン酸でしたら飲用にもできますので、ジュースや牛乳などに入れて飲んでみる。 (疲労物質である乳酸を分解し体外に排出しやすくしてくれます。) 2.石けんシャンプー後のリンス。 (石けんで髪を洗うとアルカリに傾き、ギシギシするのを中和する。) 3.石けん洗濯の柔軟剤。 (石けん分の中和と黄ばみ防止) 4.電気ポット、加湿器、洗面台などの掃除。 (水垢、石けんカスなどアルカリ汚れを中和する。) 5.洗顔後のすすぎ水や手作り化粧水に入れる。 (肌を弱酸性に戻すため) 6.酢と同様に雑菌抑制効果があるので、水溶液(200ccに小さじ1)をまな板などにスプレーする。 7.入浴剤。(平均的な浴槽で大さじ1杯くらい) クエン酸の水溶液はカビが生えやすいので、使い切るぶんだけ作ってご使用下さい。

shuubi
質問者

お礼

ありがとうございました。 さっそく使ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gorakuin
  • ベストアンサー率17% (14/78)
回答No.4

 こんにちは。  電気給湯ポットの白い固まり(カルシウム)もクエン酸で落ちるみたいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chari2005
  • ベストアンサー率30% (54/177)
回答No.3

#1です とりあえず追加しておきます ◆クエン酸が売っている所について◆ 1)薬局に薬品としておいてあります。ひまし油やグリセリンなどと同じように。 2)ダイエット食品のところにもっと安くて大きい袋のものがおいてあります!! 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nogeko
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.2

私が持っている雑誌にクエン酸を使った化粧水の作り方が載っていました。 水100CC グリセリン小さじ1 クエン酸ひとつまみ 自分の好きな香りの精油4~5滴 1週間程度で使いきれる分だけ作ってスプレー容器に移す。特に夏場は冷蔵庫で保管、ということでした。 私も化粧品代を節約すべく、コレを作ってみようかなと思っている最中でした。好みの精油を使ったらすごくイイ香りでリラックス効果もあるのではーと思います。安くできれば体じゅうに使えるし! 逆質問になりますが、クエン酸は薬局にあるのですか?

shuubi
質問者

お礼

ありがとうです。 手作り化粧水にも興味があったので 挑戦してみたいと思います。 ちなみに普通に薬局で買いましたよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クエン酸の保存方法について教えてください。

    クエン酸リンス(これがメイン)、掃除、料理に使うためクエン酸を購入します。 今までは数百グラム単位で購入していましたが、 ネットで25kg入りのかなり割安なものが売っているので 購入するか迷っています。。。 注文すると、食品添加物グレードのクエン酸が25kg、ドンっと一袋に入って届くようです。 店のレビューを見る限り、一般家庭から注文している方も結構いる様子ですが ・皆さん、どのような保存方法をして何年ほどで使い切っているのでしょうか??? ・大量買いして、保存がマズくてだめにしてしまった!という事例はあるのでしょうか? 「クエン酸は空気中の湿気を吸うだけでも溶ける性質がある」 と書いているサイトと、 「クエン酸は吸湿して固まることがある」 と書いているサイトがありました。 いずれも「密閉して直射日光の当たらない場所に保管すべし」との指示が記載されていましたが、 ・「溶ける」と「固まる」はどちらなのでしょうか? (はじめは固まる→じょじょに溶け始める・・・という感じでしょうか???) 固まってしまった場合、 ・水に溶かして使うのであれば使用に問題はない・成分は変わらないでしょうか? ・溶けてしまった場合はもう使い物にならないのでしょうか?(使う方法があれば教えてください) クエン酸についてお詳しい方、実際に大量買いしたことのある方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 食器洗浄器はビルトインと置き型どっちがいい?

    こんばんば。 これまで食器洗浄器というものを使った事がなかったのですが、このたび新築するにあたり導入を考えております。 システムキッチン(YAMAHAベリー)ビルトインで設置しようと思ってたのですが、友人より「壊れたときに大変だからビルトインはやめた方がいい」といわれました。但し、その友人も体験談ではなく誰かからの又聞のようでした。 そこで質問なのですが、ビルトインと置き型それぞれのメリット・デメリットを経験談をまじえ教えていただきたいのですが。 実際にビルトインを使われていて故障した事のある方は是非その後の対応等について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食器洗浄機の購入を検討しています

    食器洗浄機の購入を検討しています。 しかしながら、我が家では食事の時間帯がバラバラで、食器洗浄機を使うと費用が膨大になってしまうのではないかとも思い、購入を迷っています。 食器洗浄機は節約になるのでしょうか。それと、現在使用されている方は、使い心地を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 引越し 食器洗浄機 

    引越し 食器洗浄機  食器洗浄機の購入を検討しています。 主人の仕事の関係で引越しが多く、アパート住まいです。 食器洗浄機は取り付け工事が必要ということですが、 そうすると引っ越す祭に業者にお願いして取り外し、 新天地でまた取り付け工事が必要になるということになると思います。 その際工事代金はどれぐらいになるのでしょうか? 簡単なことで自分でも出来るよというのなら自分でやってしまいたいです。 体験された方、おくわしいかた是非教えてください よろしくおねがいします。

  • ホテルの食器洗浄アルバイト

    こんばんは。あいた時間に上記のアルバイトをやろうかなと考えています。 実際経験された方や経験者をご存知の方にその「体験談」をお伺いしたく思っています。 結構キツイのでしょうか?食器洗いそのものは好きなのですが(喫茶店アルバイトでの洗浄勤務経験はありますがあくまでウェイトレスのかたわら、でした)どういったかんじなのでしょうか?教えて下さい!!

  • 分岐水栓から、食器洗浄器を選んでみます

    3月に中古住宅に引越しします。前の住人が食器洗浄器を使用していたようで、分岐水栓を置いていってくれてました。 型番「CB-SMB5」(シールが貼ってあります) 分岐水栓もけっこうするものなので、これを機に食器洗浄器購入を検討中です。 本来であれば、気に入った食器洗浄器を決めてから、分岐水栓を購入するはずですが、今回の場合この「CB-SMB5」にあうものの中から、食器洗浄器を選ぼうと思っています。 型番だけでは、ネットで調べてもなかなかわからないので、どなたか教えていただけないでしょうか? 一番良いのは、機能的にも気に入っているTOTOのEUD510に合えば一番嬉しいんですが。。。

  • 食器洗浄器について

    食器洗浄機を購入したのですが、洗ったお皿に傷(ひっかき傷のようなもの)が目立つようになりました。メーカーに問い合わせたところ、「これまで見えなかった傷が食洗機の洗浄力の高さで見えるようになったからです。」といわれました。ちなみに新品のお皿でも多少の傷はあるので、未使用のお皿でも洗浄後は傷が見えるそうです。 このような事って他のお宅でもあるのでしょうか?? ちなみに食器洗浄機はビルトインタイプ、購入後半年です

  • 食器洗浄器

    食器洗浄器を購入しようかどうか迷っています。 使用している方、メリットORデメリット教えてください

  • 「笑い泣き」と「泣き笑い」は、似ているようでチョット違うような…?

    「笑い泣き」と「泣き笑い」は、似ているようでチョット違うような…? 違うようだけれど同じだと思いますか? 似ているようだけれど違うと思いますか? どんな風に違うのか、それぞれ具体的に教えて頂けますか? 体験談なども交えて教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 超音波美容器モナリザリュクスまたはビュートリアムリュクスの体験談

    超音波美容器を購入しようと思って色々な製品を調べてモナリザリュクスが良いかなと考えていますが、ご使用の方体験談教えてください。 また、すごく高額の超音波器もたくさんある様なのですが、やはり高いほうが効果があるのででしょうか。おすすめのメーカーもありましたら教えてください。