• ベストアンサー

「笑い泣き」と「泣き笑い」は、似ているようでチョット違うような…?

「笑い泣き」と「泣き笑い」は、似ているようでチョット違うような…? 違うようだけれど同じだと思いますか? 似ているようだけれど違うと思いますか? どんな風に違うのか、それぞれ具体的に教えて頂けますか? 体験談なども交えて教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

笑い無き 笑いつつ涙が出るさま、笑うことが苦しくなると涙が出ると言う場面。 泣き笑い 悲しい場面を、笑うことで心の加重を和らげる行動の一つ、 泣き笑いの経験が非常に多く、 一番最近では、親の葬式の後に、親族に胸中を悟られないように笑って居たが、 いつの間にか涙が出ていて、妻に抱きしめられて大声で泣いてしまった・・・。

aqu0518
質問者

お礼

>泣き笑い >悲しい場面を、笑うことで心の加重を和らげる行動の一つ わかるような気がします。 心は既に張り裂けてしまっているんだけれど、 表面では何とかギリギリ気丈夫に踏ん張っているような感じ…、でいいでしょうか…。 最後の2行を拝見して… わなわなと唇が震え、涙で画面が見えなくなりました…。 回答者様の深い悲しみを堪える胸の内を思い、 奥様の心も張り裂けそうになっていたと思います。 ごめんなさい…。 もう何も言えません…。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.7

すみませんNo6です。追加でひとこと・・。 そういえばチャップリンの映画などでもよく「泣き笑い」は見られましたね。 こちらはかわいそうでかわいそうで思わず涙が出てくる場面なのですが、チャップリン独特の仕草で泣きながらも笑ってしまいます。とくに盲目の女性が出てくる「街の日」(?)などはいい映画でした。

aqu0518
質問者

お礼

>そういえばチャップリンの映画などでもよく「泣き笑い」は見られましたね。 >チャップリン独特の仕草で泣きながらも笑ってしまいます。 そうでしたね~。 チャップリンの表情は、悲哀というのでしょうか…。 目の奥に情感がこもっていましたね。 映画が終わっても、いつまでも余韻を残す場面が多かったと思います。 生まれたばかりの赤ちゃんも、泣くことからはじまりますね。 言葉を発する前に笑うことを覚えますね。 やっぱり、人生泣き笑い…なのですね~。 2度も回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.6

自分の感覚ですが、 「笑い泣き」:おかしくて、おかしくて、笑いころげているときに出てくる涙顔。 カラオケ館での二次会、45年も前のヒット曲の歌い出し・ハモリ方について大の大人二人(学校の教頭と会社社長)が延々と怒鳴りあっています。「ばかやろう!おまえ!こうだべや!」「うるさい!ここは学校じゃない!」・・。おいおい、おまえら、いいかげんにせよ、周りはおかしくておかしくて笑い転げて涙が出ていましたね。すっかり小学生でしたよ。 「泣き笑い」:悲しい場面などでの涙顔をごまかす(テレる)ような笑い。 高校時代、クラスの中で気丈もので有名だった〇〇さん、悪い男どもがどうやったら泣き顔を見れるか相談のうえ、「これが一番」と当時来ていた映画「ひまわり」に連れて行きました。さすが効果アリでしたね、ラストシーンで様子を見たら、照れ隠しの笑い顔、悪さばっかりしていましたね。 *ただし、真面目な話、「泣き笑い」については、もっと深い意味で用いられますよね、「泣き笑いの人生」「悲喜こもごも」など、このときの「泣き」「笑い」は決してチャカしてはいけないと思います。

aqu0518
質問者

お礼

>「笑い泣き」:おかしくて、おかしくて、笑いころげているときに出てくる涙顔。 小学校の時のクラス会での泣き笑い… 懐かしい思い、仲間の元気な姿に安堵の思い、こうして飲める喜び、自分も生きている喜び・・・ ただ可笑しくて笑って涙が出ただけではなさそうですね。 楽しいクラス会で良かったですね~! >「泣き笑い」:悲しい場面などでの涙顔をごまかす(テレる)ような笑い。 高校時代のエピソード… 「ひまわり」…懐かしいです。 マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレンでしたね。 私は富良野や美瑛にはしょっちゅう行くのですが、 辺り一面のひまわりを見るたびに、何故か映画のシーンと重なります。 ストーリーはほとんど忘れちゃったのですが、 大きなフライパンで、ぶ厚いオムレツみたいな物を 二人で楽しそうに食べていたシーンを覚えています。 ラストではマルチェロ・マストロヤンニは悲しそうな目をしていましたね…。 >*ただし、真面目な話、「泣き笑い」については、もっと深い意味で用いられますよね、 >「泣き笑いの人生」「悲喜こもごも」など、 >このときの「泣き」「笑い」は決してチャカしてはいけないと思います。 はい! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.5

「笑い泣き」 ・笑いから入って笑い過ぎて苦しくなって涙が出てしまう状態 「泣き笑い」 ・泣きから入って何かのきっかけで笑いが出てしまう状態 ・人生には色々なことがある。「悲喜こもごも」 このように思っていましたが違うのかな。(笑) 私がバイクの事故で入院した時に悪友達は「また、事故したって!本当にドジ!笑い過ぎて涙が出る。」(笑い泣き)、そんな悪友からの当てにできない情報だけを聞いて、病院に来てくれた彼女が意識がある私が笑顔で迎えたことで最高の笑顔で涙を流してくれました。(うれし泣き) 「事故が大きかったと聞いて本当に心配した。右足だけで済んだんだ。」と訴えながら涙を流す彼女に「あぁ、右足の爪を切りながら考え事してたら、うっかり切り過ぎて無くなっちゃった。」という私のブラックジョークがツボに入り笑い続ける彼女。(泣き笑い) 「まあ、足が1本なくなるくらい、よくある話。人生泣き笑い、悲喜こもごもってやつ!」 半分くらいフィクションです。(笑)

aqu0518
質問者

お礼

壮絶なご経験… 引き込まれるようにしながら拝見しました。 当時のお二人の会話の中の溢れんばかりの思いやりに 思わず涙が… しかし… >半分くらいフィクションです。(笑) …、ここで私は、泣き笑いのような…引き攣り笑いのような… この顔、どのタイミングで普通の表情に戻ったら良いのでしょうか…。 >・人生には色々なことがある。「悲喜こもごも」 はい、悲喜こもごも…、本当にその通りだと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harumoumi
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.4

僕の認識では、 笑い泣き、は笑い過ぎて涙が出るほど、で、動詞です。 泣き笑い、は泣いたり笑ったりの日々や時間で、人生の泣き笑い、とか、名詞です。 だと思います。

aqu0518
質問者

お礼

>笑い泣き、は・・・・動詞です。 >泣き笑い、は・・・・名詞です。 なるほど。 そういう認識も大いに納得できます。 笑い泣きは長い人生の中で、ひとつの場面なのかも知れませんね。 長い人生の全てを含めて「泣き笑い」なのかも知れませんね。 泣くことと笑うことは、心が生きている証しでもあるような気がしてきました。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.3

「笑い泣き」はしょっちゅうです^^ 自慢ですが私ゲラ(って知ってますか?方言かも??)なんです。 ツボにハマると転げて笑いますから涙も出ます。 「泣き笑い」もしょっちゅうです^^; すぐに泣くので励まそうとしてくれた言動が ツボにハマって泣きながら爆笑したりしています。 子どもの友人から 「あんたのお母さんツボ浅いな・・・」と言われて30分落ち込みました(-_-;) 先に泣いているのか笑っているのかの違いかな?? ツボを深くしなければ、ケンシロウに瞬殺されてしまう。。。(T_T)

aqu0518
質問者

お礼

>「笑い泣き」はしょっちゅうです^^ >自慢ですが私ゲラ(って知ってますか?方言かも??)なんです。 ゲラゲラ笑うからゲラと言うことなのかなぁ…。 >「泣き笑い」もしょっちゅうです^^; >ツボにハマって泣きながら爆笑したりしています。 何だが豪快な感じがしますね。 >先に泣いているのか笑っているのかの違いかな?? 何だか…「笑い泣き笑い」ってのもありそうな感じですね…。 ツボが浅いのと、全身ツボだらけなのとでは、 どちらが先にケンシロウに瞬殺されてしまうかなぁ…。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

うれしさのあまり感極まって泣いてしまうのが笑い泣き、泣いたり笑ったりをするのが泣き笑い。それが私の認識です。全くの別物です。

aqu0518
質問者

お礼

>うれしさのあまり感極まって泣いてしまうのが笑い泣き、 とても嬉しかったり、とても幸せな時は、 笑い過ぎなくても、静かな笑顔の中にも有り難くて涙が出る時もありますね~! >泣いたり笑ったりをするのが泣き笑い。 悲喜こもごも…ということですね。 >全くの別物です。 そうですね。 表情だけではなく、心の奥に流れるている感情にも違いがありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は、こんなことでお医者さんに行った(泣 笑 恥)

    私は、こんなことでお医者さんに行った(泣) 私は、こんなことでお医者さんに行った(笑) 私は、こんなことでお医者さんに行った(恥) その他、どんな( )内でもいいので、ちょっと変わった体験を教えて下さい。 因みに私の場合、 まだ小学校に入る前のことですが、縁側で干していたうずら豆を何故か鼻の穴に入れてしまい、耳鼻咽喉科に連れて行かれて取ってもらいました(恥)。

  • (笑)(怒)(泣)・・・もっと新鮮な漢字表現を考えてもらえませんか?

    (笑)(怒)(泣)・・・もっと新鮮な漢字表現を考えてもらえませんか? まあ絵文字でもいいんですけど、私はやはり漢字を使って表現する方が好きなので、今までによく使われている以外に、何か新しいユニークな文字表現を考えていただきたいのです。 因みに私が考えたものは、  (哄)・・・(笑)~(爆)~(哄)で最上級?  (拳)・・・(怒)では気が済まないほど怒った時。  (潤)・・・(泣)の軽いヤツで、ウルウルした感じ。 あたりですが、もちろん(笑)(怒)(泣)類以外の感情表現も大歓迎です。 ところで、質問する時にふと困ったんですけど、こういった表し方は何というのでしょうかね? 絵ではないので「絵文字」ならぬ「文字文字」かな?(笑)

  • 友近のお笑いがわからない

    友近のお笑いのセンスがよくわかりません。 別に友近が嫌いなわけではありません。 どこがどういう風に面白いのか具体的に教えて下さい。 ちなみに僕は男ですが、この種の笑いは女性的な感性なのでしょうか?

  • 泣きなさ~い、笑いなさ~い、いつの日かいつの日か花を咲かそう

    「泣きなさ~い、笑いなさ~い、いつの日か という歌詞の沖縄民謡(?)の歌手と題名を教えて下さい。紅白でも1回見たような気がするのですが

  • 「(笑」と「(笑)」の違い

     掲示板などで、文末に 「(笑」「(泣」「(汗」…… などを付ける人がいますが、これらは 「(笑)」「(泣)」「(汗)」 とはどのように意味あいが違うのでしょうか。何か元ネタでもあるのでしょうか。 私はプログラマーなので、括弧の左右の対応が取れていないとエラーに見えて気になってしまいます。

  • 笑が止まらなくなる

    今年20歳になる女です。 2年前ぐらいからなのですが、一度笑うと止まらなくなることが あったのです。それは全然楽しいものじゃなく 自分の中のもう1人はなんで止まらないの!?と パニック状態。 でも表面では涙を流して笑っているため周りの人は 楽しんでいます笑; 私はとても辛いのですが、私と同じようになったことのある方 はいないでしょうか。検索しても出てこなかったので あまりいないのかなと思っていたのですが。 ある方は体験談なども聞いてみたいです。 ちなみに、以前パニック障害のせいなのか、倒れ病院に行ったことがあります。

  • 何故、人間の泣きや笑いに涙が伴うのか?についての仮説を教えてください。

    何故、人間の泣きや笑いに涙が伴うのか?についての仮説を教えてください。 ご存知の方は宜しくお願いします。ご存知ない方の自己推論はご遠慮ください。

  • おバカな体験談募集中~(笑)

    ふと、世間の人達のおバカな体験談を聞きたいなぁ~と思い、質問する事にしました。      子供時代でも、最近でも良いので、思い出して「バカな事したなぁ(笑)」とか「〇〇さん、ドジだなぁ(爆)」なんて面白い体験談をどしどし寄せてください!

  • 面白い笑いのセンスのある人になりたいです

    僕はすごく口下手なのですが 飲み会などでも場を盛り上げられるような 面白い人になりたいと思っています。 笑いのセンスって努力して磨けるものなのでしょうか? どういう友人を面白いと感じますか? また、口下手から話上手になった方や、 身の回りでこいつ急に面白くなったなと感じる方などの 体験談なども教えてください。

  • お笑い

    中一の女子です 急に文化祭のお笑い係になりました 農業体験のことで笑いをとるんですけど お世話になる農家の人への 最初の挨拶で笑いをとろうとしているんですけど 我が家みたいにやりたくて 硬いあいさつにしたいです でも笑いを取りたいです 教えてください

このQ&Aのポイント
  • ESETは以前から動作が軽いと言われており、ノートンからESETに変えて1年経ったが、インストールしていることを忘れるほど動作が軽いと感じている。
  • 皆さんはESETのセールスポイントとして、動作が軽いと思っているだろうか?
  • ESETセキュリティーソフトウェアは動作が軽く、これが一つのセールスポイントとされている。
回答を見る