• ベストアンサー

これって私が変なのかな?

HUTABAの回答

  • ベストアンサー
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.6

資格試験も「受験」するものですよ。 全然おかしくなんてありません。 takamiyaさんのその気持ちは彼もきっと喜んでくれますよ。 彼もきっと「頑張って」なんて言われるよりも、もっと「頑張れる」と思います。 お守りって、それだけでご利益があるのではなくて、 それを渡してくれた人、持っている人の気持ちが入る物だと思っています。 「病は気から」というやつですよ。 何にせよ気持ちの問題です。 お守りと一緒に、メッセージなんかを添えてみるのも良いかもしれませんね。 私が何かの受験のときに、親友が「会場で見ろ」とメッセージを渡してくれました。 すごく嬉しかったし、心強かったのを覚えています。 #何の受験だったかも覚えていないので、結果も覚えていませんが…(^^;

takamiya
質問者

お礼

回答ありがとうございましたっそうですよね頑張って言うほうも言われるほうも なんかつかれてしますんですよね^^; でもついメールとかでは言ってしまいますが・・・でも言ってくれる と嬉しいというのでそれもいいのかなと最近は思います。 >お守りって、それだけでご利益があるのではなくて、 それを渡してくれた人、持っている人の気持ちが入る物 というHUTABAさんの意見には私もすごく共感できましたっ まさに私が言いたかったのはこれなんですよねー代わりに言って くださりどうもですっ。気持ちを込めたお守り(小物を)を送りたい って感じだったんです。HUTABAさんの親友のお話はよいですね 、支えてくれてる人がいると思うとそうい時って本当に心強いですよね。 私も経験があります。ご意見参考にしますね、どうもありがとうございました☆

関連するQ&A

  • プロテスト合格祈願!

    どちらで相談させていただけばよいものか迷ってしまい、 こちらのカテゴリーで投稿することにしました。 彼が、今月末にボクシングのプロテストを受けます。 何もしてあげられないので、せめて合格祈願に行って、 お守りをあげたいなと考えています。 仕事や練習の都合上、一緒には行かれそうもないので 私一人で行くつもりです。 どこかご利益のありそうな神社をご存知な方が いらっしゃいましたら、教えてください。 受験の為の合格祈願という神社はいくつか知っているのですが 何か違う気がして…。

  • プレゼントするお守り(のようなもの)のご利益

    ある知り合いの女の子が受験を迎える為、合格祈願のお守りをプレゼントしようかと思っています。 そこでいくつか質問なのですが、 ・他人の代わりにお参りしたりお祈りしたり、お守りを買ってきてプレゼントしても当人にご利益はあるのでしょうか ・お守り(又はお守りのようなプレゼント)のご利益がある期間みたいなものはあるのでしょうか。 やはり1年間なのでしょうか?それとも本人の気持ち次第なのでしょうか? 例えば、今月中に合格祈願で有名な神社かお寺に行って、お守りを買ってきてプレゼントしたものは、 来年の受験にご利益があるのでしょうか。 やっぱり受験する年のお正月なり受験直前の方が良いのでしょうか

  • 神社への律儀をとおすべきか、彼への律儀をとおすべきかで悩んでいます・・・

    カテ違いでしたらすみません。 わたしはいまある資格試験受験中です。 毎年たいせつな彼(?)と、ある神社にいき、合格祈願の御守りを彼にかって頂き、去年はお陰様でなんとか一次には合格できました。 今年も初詣はその神社にいこうと約束していたのですが、肝心の彼がいそがしい(?)ようで今年に入って全然あえず、ふたりで神社にいけません。 土日もあってくれず、せっかくご利益をいただいた神様に去年のお守りをおかえしすることもできずに今日まで来てしまいました・・・ 私としては彼と毎年いってた神社だから彼との約束への律儀をとおして、できればふたりでいきたいと考えています。 でも、これ以上時間がのびると各地で既にお焚き上げなど始まってますし、去年の御守りを神社にお返しできず、神社への律儀をとおさないことになってしまいそうで、困っています。 あまり遅くなると神様に失礼になるのでひとりでもお参りにいったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします・・・

  • 合格祈願☆全般について教えてください!!

    彼が夏に難関な国家資格を受験します。勉強は十分に頑張っているので、後は私にできること、応援として何か合格祈願をしてあげたいのです。神社、仏閣、パワーストーン、ボージョボー人形?、手作りのお守りまで、何でもかまいません。これは効いた!!という合格祈願を教えてください。どれかひとつを行わせていただきたいと思います。よろしくお願い致します。

  • 就職祈願の御守りについて

    現在彼女が9月の公務員試験に向けて必死で勉強しており、応援の意味を込めて合格祈願(就職祈願?)の御守りをプレゼントしようと思っています。 そこで、大阪府内で合格(就職)祈願の御守りで有名な神社やお寺を教えていただきたいと思います。 南大阪在住なので、その周辺であればなお助かります! よろしくお願いします。

  • 試験で御守りかなにか

    今度好きな人が資格試験に望みます。 そこでなにか応援できたらなと 御守り(合格祈願か健康祈願)かパワーストーンなど考えています。 でも御守りは何個か持っているとダメとか聞きますし1年に一回ちゃんと神社に焼きに行かないといけないなとか色々考えてしまい パワーストーンも考えましたが… 彼が前… パワーストーンを買った次の日いきなり割れた事があるっていって言っていてあまりよくとらえてないので パワーストーンも微妙かなと なにか大事な日がある時に 何かを送ったとかしたなどありましたら教えていただけますか?ヨロシクおねがいします。

  • どのように持っていればいいですか

    今年私は、受験生なのですが、親と先生に筑波山神社の合格祈願のお守りと、明治神宮の合格祈願のお守りをもらいました。同じ種類のお守り2つをどのように持っていればよいのですか、教えてください。

  • 合格祈願

    私はこの冬に高校受験をひかえている者ですが、東京都内で、有名な合格祈願の神社を教えてください。そこで、合格祈願のお守りを購入したいなと思っています。よろしくおねがいします。

  • 大学受験

    壁に画ビョウでさしてるカレンダーに受験の日程書き込んでたらカレンダーがいきなり落ちました なんか縁起が悪いですよね とても試験が不安になってきました それに今年神社にお参りに行ってません 御守りはあるんですが、それはあたしじゃなく家族が神社行ったときに買ってきてくれた合格祈願の御守りと厄年の御守りです 絵馬も書いてません やはり神社には行くべきですかね 家族はもう行ったのであたしだけなので神社にお参りに行くのに半日潰すことになるのですが

  • 同じ願いを複数の神社に

    変な質問で申し訳ありませんが 同じ願いを複数の神社にお願いするのは良くないのでしょうか? 合格祈願をしたいのですが、ご利益のある神社何箇所かにお願いしようと思っているのです。 どなたか教えて下さい!