• ベストアンサー

どう接すれば良いですか?

llama567の回答

  • llama567
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

ライター忘れたフリして、 「ライター貸していただけますか?」 「ありがとうございます。よくお会いしますよね?私は○○会社なのですが、どの会社の方でしょう?」 なんていかがでしょうか? にっこり笑って、話しかけてみてください。 スモーカーが肩身の狭い時代になってきているので、スモーカー同士の悩みなどをちょっとした話題を話してみると、案外普通に会話できるかもしれませんよ。がんばってねん。

noname#51102
質問者

お礼

がんばってねん。 ↑ この一言うれしい☆ あまり考えすぎるとよくないですね。 ありがとうございます。 自然体で。

関連するQ&A

  • 客先の喫煙所でたばこを吸う取引先担当者

    総務20年生です。ここ最近モヤモヤしているので ご意見をお聞かせください。 総務という部署なので、こちらが顧客の立場なのですが ここ2,3年 商談に来た取引先の担当者(いわゆる営業マン)が 当社のビルの喫煙所で喫煙している光景によく出くわします。 私も喫煙者なので吸いたい気持ちは分かりますし、臭いも強烈でなければ さほど気にならないのですが 「客先でたばこを吸う」という行為が、マナー違反という感覚なので あまりいい気持はしないです。正直ちょっと厚かましい印象すら受けます。 こういう感覚は古いのでしょうか? 1社だけでなく、それぞれ別のときに3~4社の担当者が喫煙所にいる光景に 出くわしたので、今ではそんなに咎め立てする行為ではないのかと気になりました。 ビルは不特定多数の人が出入りするような大きなビルではなく 10階建てくらいの小さなビルです。 しかもテナントが当社しか入居していないので、喫煙所にいるのは 100%当社の社員です。 よろしければご意見をお聞かせください。

  • 挨拶してくれるのは人あたりがいいから?

    今働いている職場と同じビルの中に前に働いていた会社があります。  1年と何ヶ月か前に退職しました。 その半年後に今の職場へ入社しました。 同じビルだから前の会社の人たちと時々会います。   挨拶したり話をすることは数回しかなく会っても素通りです。   ただ1人会うと挨拶してくれたり声をかけてくれる中年男性がいます。 私は女性です。 その人とは前の会社でいた時は仕事上では接点がなかったです。  話をしたことは少しだけあります。 会うと笑顔で挨拶してくれたり、優しい言葉をかけてくれます こちらのことを覚えてくれていたらしく 前より明るい表情になったね~ 仕事がんばって~ 今の仕事続けられそう? 毎 残業はあるの?とか何時頃仕事終わりそうとか 優しいかんじですね。感じがいいと思いました。 前の会社の人と会っても声かけてくる人はもういないのに接点のなかったその男性が挨拶してくれるのが不思議です。 どういう理由が考えられますか?

  • ビルの入り口付近でタバコを吸う

    うちの会社の人は喫煙をビルの入り口付近でしています。 ガラスの扉になっていてそのすぐ横の入り口から見える辺りが喫煙所の様になっているのです。 そのビルに入っている会社の人はすべてその場所で吸っています。出入りする外部の人からも、社内の人にも、タバコを吸っている人がいると見えます。 当たり前の様になっていて何も感じませんでしたが、ここのビジネスキャリアのカテゴリで同じ様にビルの入り口付近で社内の人がタバコを吸っていて、マナーの悪い会社だと思われていないかという質問があり、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3737177.html これは悪いことなんだと思えたのですが。 やはり、みなさんはビルに入っている会社の従業員が外部の人も内部の人からも見える位置でタバコを吸っているのは良くない事と思われますか?

  • 質問です。

    今、職場で気になりだした女性がおります。その人会社が違うのですが、同じビルで働いてます。たまに喫煙所で会うようになって話をするようになりました。話がかみ合いませんが(笑)それからビル内で会ったりするときすれ違いざまに挨拶をしたりしてます。挨拶が終わっても立ち止まってこちらの顔をじーっと見てます。この時の女性の心理はどうなんでしょうか?その人は、すらっとしていて美人で、声も良くて完璧で、私には釣り合わないと思いますが、憧れてます。積極的に話しかけるべきか悩んでます。

  • きっかけ

    一目惚れをしました。 会社の近所の女の子なんですが。たまにすれ違ったり、目が合ったことも数回しかないですが・・・ 近所といっても、全く接点はありません。そのこの会社も僕には縁がないような会社ですし・・・ 声をかけようと思うのですが、なんて声をかければいいのか。 さっきもお客さんのところに行くために外に出たときに、ちょうどその女の子が外のパンフレットの陳列をしていましたが何もでずに通り過ぎてしまいました。あまりそんなチャンスもないので、チャンスがあれば声をかけよう!せめて挨拶しよう!とかって思っていたんですが・・・ どうやって切り出せばいいのか・・・ やっぱ変な人だと怖がられる可能性だってあるし・・・そんなこと気にしてたらなにもできないかもしれないですけど・・・ 女性の方などは、いきなり声をかけられたら、やっぱり嫌なもんでしょうか・・・ ご意見ください。

  • 名も知らぬ、男性が気になります。

    三十路の女性です。 たまーに街中で見かける男性が気になっています。 むかし勤務していた会社に、業者として彼は出入りしており、数回の挨拶を交わしました。 そのうち彼は出入りしなくなり、私も色々あって会社を辞めました。 今、彼は転職したらしく、別の会社に勤務し配達作業をしているらしいです。 私が知っているのはそれくらいです。 なんとなく彼とお近づきになりたいなと思っています。 でも接点がないのです。 彼が勤めているらしい会社は、どう考えても私と接点が薄く、しかもかなり遠方で、場所も?です。 仕事中の彼を、外出先で見かけることはありますが。 仕事中に声をかけるのは悪いし。 扱いを間違えるとストーカーだし。(・・・半ばストーカー?) どうしたらいいかなと思います。 皆さんのアドバイスを待っています。

  • 片想いの相手にアドレスを聞きたいのですが...

    こんにちは。大学一年生の女です。 今私には片想いをしている人がいます。 友達のサークルのライブを見に行って、ある人の声に一耳惚れしてしまいました。。。 その後思いきって声をかけて、さらに惹かれるようになってしまいました。 ですがもうすぐ夏休み、しばらく会えなくなってしまいます。もし出来ることならアドレスを聞いて、連絡を取りたいです。 でも、知り合ってから1か月弱、ほぼ接点なしの人に、いきなりアドレスを聞くのはよくない気がしています。 まだ3~4回くらいしか話したこともなく、廊下でたまに挨拶をするくらいしか接点のない人に突然アドレスを聞かれたら、男性の方はどう思うでしょうか・・・・ やはり今は焦らずに、夏休み明けからまた仲良くなる努力をしたほうがいいですか? また、もし聞くとしたら、どのように聞くのが一番自然でしょうか? 意見・アドバイス よろしくお願いします!!

  • 異業種交流で出会った女性に一目惚れしてしまいました

    異業種交流で出会った女性に一目惚れしてしまいました。 去年の今頃、異業種交流で出会った、5つ歳下の女性に一目惚れしてしまいました。その場で連絡先も入手でき、毎日メールもしていました。 ランチやディナーにも行きました。ドライブにも行きました。そんな感じでアプローチをしていました。そして、彼女も、自分の好意には気づいていたはずです。半年くらいたったころ、そろそろ告白をにてケリをつけようと思いました。 しかし、その矢先にディナーのお誘いをしたところ、“最近彼氏ができたので…”とのことでした。 それから1年が経とうとしていますが、未だに忘れられません。別の会社ですし、普段の接点は皆無、振られた立場上連絡も控えた方がいいでしょうし。 彼女のSNSを見る分には、まだ仲良くしているようだし… この状況から、また彼女と接点を持つということがふかのうなことは承知していますが、何かできることはないでしょうか?

  • 隣のビルが立入禁止のテープを巻かれて・・・

    我が家の隣に5階建てのオフィスビルがありました。 3年前からビルはそのままで、事務所だけが撤退し、そこには20人くらいの中国人たちの住まいとなっていたのですが、半年くらい前にビルの入り口やシャッターに黄色い立入禁止のテープが巻かれ、人の出入りが出来なくなっています。 中国人の彼らもどこへ行ったのやら・・・。 よく事件などで見られる黄色いテープ、半年以上もこの状態なので事件とは関係ないと思うのですが、このビルはどうゆう経緯でこうなったと推測されますか?

  • 社内の気になる男性に…

    社内の気になる男性に… 私には今社内に、エレベーター等でたまに見かける気になる男性がいます。 外見だけでしか判断が出来ていないので話をしてみたいのですが、全く接点がありません。 名札から、名前・部はわかるので、人伝に何か機会が作れないかと考えたのですが、 私の居る部の人・他のフロアの知り合いに聞いてみても、 皆知らない・接点が無いと口を揃えるばかりです。 大きな会社なので、同じ会社ながら知らない人がほとんどなのです。 極端に言ってしまえば、別の会社の同じビルの人、みたいな感じです。 なので、やはり自分から声をかけるしかないとも思うのですが、 仕事で絡まない限りすれ違っても挨拶しないのが普通で、 いきなりその方にお疲れ様です等声をかけるのはとても不自然です。 何か良い方法はないでしょうか。 ちなみに、いきなり会社メールでそういった主旨のメールを 送るのは止めた方が良いでしょうか。 ひかれてしまうでしょうか。