• ベストアンサー

ヤフーカテゴリに登録して3ヶ月経過してもキーワード検索されませんが、なぜ?

echinoの回答

  • ベストアンサー
  • echino
  • ベストアンサー率50% (115/230)
回答No.1

よくあると言えばよくある現象といえます。 これは当たり前のことですが 原因なきところに結果はありません。 ヤフーに限らず、検索エンジンは簡単にいうと (1)サイトを発見。 (2)サイトのリンク構造を解析、内部の解析。 この二つが完了するまでは暫定的な順位すら与えられません。 Googleはここまでは早いが、Yahooの場合はちょっとした 工夫が必要とされています。 カテゴリ登録されているとのことですので(1)はOK。 (2)を阻害する要素がサイト内部、もしくは外部に存在している 可能性が非常に高いです。参考URLで運がよければ答えがでます。 >>本日フォルダ内の大量の不要な画像ファイル等を削除しました。 >>すっきりさせることで検索エンジンが認識しやすくなる う~ん。どうでしょう? これが本当だとすると、レンタルサーバーは成り立ちませんね。 レンタルサーバーには相当な量のファイルがありますからね。 ただページ内に画像が多いということならわかります。 サイトが重いと、タイムアウトで解析がすすみませんので。

参考URL:
http://www.su-jine.com/
brighten
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答ありがとうございました。やはり検索エンジンの対策は難しいものですね。全くの素人でもホームページビルダーで作成できるということで作成したのはいいけれど、奥が深い世界です・・・。なんとか地道にSEOを施しながら原因を追究するしかなさそうですね。場合によっては専門家に診断を依頼するかもです。いずれにせよがんばってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤフーのロボット型検索が巡回してくれない

    ホームページを開設して ヤフーのロボット型検索に申し込みをして三ヶ月ぐらいたつのですが、 巡回してくれません。 SEO対策もそこそこしているのに。 グーグルはすぐひっかかるようになり、 自分が検索してほしいキーワードで20位前後をうろちょろしてます。 そこで質問なのですが、 ホームページやブログを開設して、 早い人ならどのぐらいの期間でヤフー検索にひっかかるようになりましたか? 教えてください。 その対策としてなにかしたことがあれば、ついでに教えていただきたく、 よろしくお願いします。

  • yahooで上位検索されるブログ

    googleなどのロボット検索とyahooなどのディレクトリ型ではSEO対策が違うと聞きましたが、ブログをyahooで上位検索されるようにするにはどうすればいいでしょうか。 今もっているブログは、googleでは1位でも、yahooでは引っかかってもいません。 yahooのための対策というものがあれば教えてください。

  • サイト登録したHPがキーワード検索ででてきません。

    商用ホームページを検索エンジンに昨日サイト登録しましたが、 キーワード検索してくまなく探してもみつかりません。 SEO対策は全くしていない場合、登録したのみの状態では キーワード検索では検索結果の最後にも載らないのでしょうか? それともどこかに潜んでるのでしょうか? 今後はSEOを勉強したり専門会社に依頼しようと考えてます。 上司からサイトのアップを依頼されているのに報告できなくて 困っています。 基本的なことを知らなくて恥ずかしいのですが どなたかよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • SEO
  • googleやgooに登録して約1ヶ月は経過しているのですが・・

    自分のホームページを公開した後すぐにYahooに登録し、その後googleとgooにも登録したのですが、Yahooはまだまだ載せて貰えない事を覚悟しているのですが、googleやgoo等のロボット型の方では未だにキーワードで検索しても出てきません。やはりそんなに時間がかかるものなのでしょうか?ちなみにMETA="・・"等の指定もちゃんとしています。公開して約1ヶ月半たつのに未だにどこの検索サイトからも見つけられないのは少々寂しいものがありますね。

  • 検索エンジンに新設サイトがすぐに登録されない

    何度も質問されていますが、どれも結構古い記事だったので質問させて頂きます。SEOについては初心者なので、ご教授いただければ幸いです。 今現在、私は風俗系のサイトを制作したのですが アップロードしてから3日経っても検索には表示されません。 こちらは風俗店ですので、yahooで登録するとお金が発生してしまうので諦めているのですが、googleには必ず登録されたいと思っています。 ロボットにクロールしてもらって登録される期間というのは、 やはりそれなりに期間がかかるものなのでしょうか? お客様がネットに関しては素人で、「アップしたら即検索に引っ掛かるようになる」と思っているようで、かなり不安になっているので…。 よかったらなのですが、 ・登録されるのはどれくらいの期間か ・アップしてから即登録はあり得るのか ・内部SEO的にどういった部分を気をつければ登録されやすいか を教えていただけると非常に助かります。 宜しくお願いします。 ※内部SEO対策として、トップページにmetaタグを配置してキーワードを入れたりしています。googleのサイトマップもアップロードしていますし、googleとmsnに申請はしています。

  • ヤフーカテゴリ登録について教えて下さい。

    ヤフーカテゴリの登録は、その登録したカテゴリの言葉、例えば「自動車」とか「旅行」とかに対してSEOに効果があると言う事でしょうか? それともカテゴリの言葉と関係ないキーワードでも全体的にSEOが有効なのでしょうか? また、私の扱っている商材はカテゴリにないのですが、説明文にヒットして欲しいキーワードを入れておくのが良いのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • yahoo!(ヤフー)検索でひっかからないのは何故?

    自分のホームページがヤフーで検索するとヒットしなくなりました。順位が落ちたのではなく登録が削除されてしまったのかもしれません(ロボット検索のほう)。 ヤフーはグーグルのシステムでロボット検索されていると聞きますが、グーグルでは問題なく検索するとおなじキーワードでヒットしてくれます。 以前もたまに検索にヒットしなくなることがあったのですが、再度登録するとまたしばらく後には復活してたのですが、今回ばかりはなかなか再ヒットしてくれません。。。 どなたかどうしてなのか解かる方いらっしゃいますか?またどう対処したらいいのかよかったら教えて下さい。お願いします。

  • 検索エンジン登録内容の変更

    検索エンジンに登録し、GoogleやYahooなどでもヒットはしますが、順位が低いのSEO対策のためにタイトルや紹介文などを変更したいと思っています。そこで質問なんですが、 1.タイトルや紹介文はトップページだけ変更すればよいのでしょうか? 2.少なくともトップページのMETAタグでキーワード、ディスクリプション、及び、タイトルの変更をしましたが、検索エンジンに一向に反映されません。これはロボットが巡回するのを待ってなければならないのでしょうか? 3.一発太郎でまとめて登録をしたときの紹介文がまずかったようで、YahooやGoogleの紹介文がいまいちです。これを変更するには再度登録をしなおさなければならないのでしょうか?あまり、何度もやるとスパムとして扱われてしまうと聞いたのですが?? 4.Googleに関しては内部リンクと外部リンクに差がないと聞きました。現在内部リンクだけしかありませんが、コンテンツは250ページくらいあり、これをページ内でリンクしていますが、どれくらいの数リンク数があれば効果があるのでしょうか?それとYahooでは内部リンクってどれくらい重要なんでしょうか? たくさんで申しわけありませんが、ド素人ですので勘弁してください。

  • 検索キーワード

    ホームページを作ったのですが、yahooやgoogleで検索キーワードを入力してもヒットしません。 それぞれ何か登録しないとヒットしないのでしょうか?

  • HPのURLとキーワード検索

    教えて下さい。 ホームページをジオティーズで開設しました。 googleでURLを打ち込むと見られるようになりました。 yahooでは無理です。なぜ? 「SEO対策」は一ヶ月ほど前から無料ホームページでしています ですが、双方ともキーワード検索では、まだ駄目です。 URLは、googleやミクシイの日記に貼り付けた物、携帯からは見られます。 yahooだけ?見られないのはなぜ? 初心者なので、まだ理解できていないのです。 教えて下さい。お願いします。