• ベストアンサー

背中を押すとげっぷが出ます

うちの旦那さんが仕事で無理をすると、時々背中や腰が痛くなるので、マッサージしてあげています。そのとき不思議なことに押せば押すほどゲフッゲフっとげっぷをするんです(汚い話ですみません!!)特にこりこりしてるとこを押せば出やすいです。本人はそれで楽に感じる、とのことなので、少しは毒だしになっているのでしょうか?でもあまり健康的とは言えないような気がします。 背中を押すとげっぷ・・・このことでなにかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m3o3m
  • ベストアンサー率32% (170/529)
回答No.1

直接の原因究明にはならないと思いますが、以前結構有名な舞台女優さんの付き人をしたことがあるのですが、袖で出番を待っているときにやはり背中をマッサージして押してあげると果てしなく「ゲップ」が出ていらっしゃいました~^^;。あまりきれいなもんじゃないですが本人は特に病気は無いとおっしゃっていましたので、出待ち(出番待ち)のストレスかな~と私は解釈していました。 ご主人の場合もお仕事のストレスと関係があるのではないでしょうか?素人ですが胃酸が増えているとか何かが分泌してそのような生理現象を引き起こしているのではと想像します。でも以前くしゃみがとまらないご主人を楽観視していたところ3日目に亡くなった方がいて大変驚いたので大事をとっていちど内科などで相談されても安心かも知れませんよ。それか何かのサインだと思って少し休養されたほうがいいかもしれません。 病気でなければいいですが、なんとなく心配ですよね^^;。 奥様のお気持ちよくわかったもので・・失礼致しました。。

noeasun
質問者

お礼

ありがとうございます!!そうですよね。やっぱり休養するのが一番ですよね。「内科で相談、胃酸が増えているとか何かが分泌しているかも・・・」というのももっともなご意見だと思ってしまいました。ほんと今度病院で聞いてみます。 それにしても、有名な舞台女優さんの付き人なんてすごいですね!かっこいい(^_^)女優さんのげっぷなんて・・・舞台裏っておもしろそう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中は背中から腰まで痛い・・・?

    現在7ケ月目です。 いままでおしりが時々痛んでいたのですが、今日は特に背中から腰にかけて、痛い状態です。 あさって検診予定ですが、 おうちでできる簡単なマッサージご存知の方、教えてください。

  • 背中の痛み

    こんにちは 中3です。 昨日からとても背中が痛いです。 場所は背骨の腰より少し上の右側です 特に何かをしたわけでなく、急に痛くなりました。 何もしなくても痛みます。押すとより痛いです。 時々、痛みが背中だけでなく中(?)の方も痛くなります。 親にはまだ、言ってません。迷惑をかけてしまうのが嫌です。 なので、自分で解決したいのですが、どうすればいいでしょうか? 冷やす、温める、 効果的なマッサージなど、なんでもいいので教えて下さい! お願いします!

  • 背中の筋肉のこわばりについて

    1か月くらい前から日常生活に支障をきたすほど背中が痛いです。 背中を中心に、首、そして腰も痛いです。 (特に朝布団から起きる時がもの凄くつらい。寝返りもつらい。) ロキソニン、エペルを飲んでいて、それを飲むと結構楽になります。 飲むのをやめるとまたもの凄く痛くなります。 この症状とは関係なしに、1年ほど前から線維筋痛症の治療を受けていて、 ガバペンを飲み続けています。 (しかし、背中の筋肉のこわばりに対してはこれといって効果がない。) 整体にも通っていて、そこでマッサージを受けるといくらか楽になります。 この背中のこわばりというか、血行が悪くて生じる痛み?は実際直るという事はあるのでしょうか? 薬にしてもマッサージにしても、その時は直る、と思うのですが・・・。

  • この背中&腰の痛み

    この約二週間(ぐらい?正確には1週間半)背中と腰の痛みが強くしんどいです。 学校では、椅子に座ってる時、たまに急に鈍痛になったり、針がささったような痛みがあり、家でも座って洗濯物を畳んでたりしたらすごく痛みやすくなり 曲げるのが辛くなります。 先週は、金曜日まで毎日接骨院に通っていました。接骨院の人からは、反り腰になってるて言われています。左に反れてるみたいなんで毎回通ってストレッチやマッサージをしてもらってますが、なかなか治りません。 階段あがるのも辛くなっています。 猫背でもあり、姿勢が悪いのもあるかもしれませんが、正直しんどいです。 明日、水曜日と通う予定です。木曜日から試験なんでどうにかしたいんです。 痛みが強く勉強ができません。まず腰の痛みから入って、背中にきています。 時々痛みで気持ち悪くなるときもあります。 今までできてた中腰もできなく、膝立てて歩くのが楽になってます。 同じ姿勢でいることが多いです。 これてただの反り腰原因の痛みなのか病気なのかわかりますか?

  • 吐き気、ゲップについて。よろしくおねがいします

    最近吐き気がすることが時々あります。 去年の秋から春先にかけても同じような感じでした。 あったかい部屋から涼しい、寒い部屋にでると吐き気を感じるようになります。 吐き気といっても吐くわけではなく、胃の空気をだす(ゲップ)と楽になります。 (自分は食後等にゲップが出ない体質なので、ゲップをするときは吐き気に近いものを感じます、ゲップを自分で出すことができず、ゲップ自体にも慣れていないので、ゲップのタイミングがわるかったり無理に出そうとすると喉が痛いときがたまにあります) 現在も前回同様、夜涼しくなったときに吐き気がするようになりました。 去年心配になって11月と12月、短期間に2回も胃カメラを飲みましたが軽度の慢性胃炎があるといわれただけでした。(もともと胃弱です) もう一つ、上記とは違うんですが、お茶を飲みすぎたときにも似たような吐き気がしてゲップをすると楽になります。 同じような症状のこといますか?対策が知りたいです。 それともやはりまた胃カメラを飲んで検査したほうがいいでしょうか? 腹痛や胃から何かがこみ上げてくることはありません。 昨年8月から急に病気に対して強い恐怖心を持つようになり病気にたいしてかなり敏感になっています。(今までの質問も恐怖心からきています) 精神的なことも関係しているのでしょうか?

  • ミルクを与えるとき。&ゲップのタイミング

    混合で授乳を頑張っている1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 ミルクと母乳は交互くらいのサイクルで与えています。 ミルクを飲む際、哺乳びんの乳首から楽にミルクが出てくるので 一気に口の中にミルクが入るのが心配です。時々、どのくらい飲んだかメモリを見るために、また休憩として哺乳びんを口から抜いてやるのですが、これってやってよいのでしょうか? 空気が入ってしまうんでしょうか? 本人は疲れたら自分で吸うのを休憩していることもあるようです。 でもそのままくわえさせていたら、どんどん吸って溺れそうになっている気がして心配です。 ちなみに乳首はSサイズで一番小さいのを使用しています。 またミルクを飲んだ後、ゲップをさせようとすると、大量に吐くことがよくあります。膝に座らせて身体を起こし、背中を一回たたいた瞬間に吐いたり・・。毎回うまくゲップに至りません。 どうしたらよいでしょううか。 なにかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 背中をつって動けなくなりました

    すみません、情けないお話なのですが物凄く困っているのでお助け下さい。 本日3時頃、急に背中の筋肉がこわばったと思ったらつってしまったようで、身動き一つできなくなりました。 伸ばそうにも背中の左上4分の1がつっていたため、そのまま動く事が出来ずに放置する形になってしまいました。 そして2時間ほど放置して現状に至るのですが、背中から首から腰から痛くて痛くてたまりません。 動けるようになってからパソコンを使って背中を伸ばす方法を調べようとしたのですが、起き上がると首の筋肉が固まって物凄く頭痛がします。 無理をすると頭痛から吐き気がしてきました。 また椅子に座っていると腰から背中にかけて痛くて、ずっと座っていることができませんでした。 現在横になって楽になるのを待っています。 背中、首、腰と触ってみると、恐ろしいほど固くなっています。 また、深く息を吸い込むと背中が痛み息が漏れるので、浅い呼吸しかできません。 右手は自由に動かせますが、左上の背中を中心につったせいか、左腕は痛くて自由に動かせません。 こんな時間でこんな状態ですが、何か賢い対処法を教えていただけないでしょうか? 学校まで自転車で1時間と少し走るので、朝までにその間耐えられるくらいに回復させたいです。 よろしくお願いします。

  • 妊婦とマッサージ

    ただいま妊娠4ヶ月です。 もともと腰痛持ちで、ときどきマッサージなど受けてましたが、ふつうのマッサージ屋さんってうつ伏せに寝てしますよね? このところ、肩やら腰やら背中やら、いろいろ凝ってるんですけれど、 うつ伏せのマッサージは受けられないし・・・困ってます。 妊婦向けの腰・背中マッサージ法ってあるんでしょうか? 妊婦対応のマッサージができるマッサージ屋さんなんてのもあるんですかねえ・・。 ご存知の方教えてください。

  • 彼を癒すマッサージ

    彼が仕事でほとんど毎日くたくたに疲れています。 足・腰を痛めていて日によってかなり痛むらしいので、 時々マッサージをしていますが、毎回、こんなんでいいのかな?と思っています。 (彼は楽になるといってくれていますが)もっともっと楽にしてあげたいと思います。 教えてgooの回答を見ていると、 疲れている彼(旦那さま)にマッサージをしたりしているという回答を多く見かけますが、 みなさん、どんなふうにマッサージされているのでしょうか? また、何か他に男性に喜ばれる、疲れた彼を癒す方法って何かありますか?よかったら教えてください。

  • 柔軟・(腰や背中)そして余分な脂肪について…

    健康とダイエットの為にウォーキングしてるのですが、終わった後のストレッチをがんばりたいと思っています。特に気になるのが腰や背中硬さ。(もちろん全身)なんですが(^^; 普段あまり動かないことから思うように曲がりません。どうしたら余分な脂肪が取れて若若しい背中に生まれ変われるのでしょう?努力は惜しみませんので??? 良いアドバイスお願い致します。 ※股関節のストレッチやってて左足腿裏からお尻にかけてひどい筋肉痛です。 歩くのも辛いくらいです。(無理したかも…?) こういうときのケアと、ストレッチはどうしたら良いのでしょう

Should I learn Japanese?
このQ&Aのポイント
  • Discover the reasons why learning Japanese can be beneficial for you
  • Explore the advantages of learning Japanese and why it may be worth considering
  • Learn about the potential benefits of learning Japanese and how it can enhance your language skills
回答を見る

専門家に質問してみよう