• 締切済み

禁煙する方法

長年喫煙していますが孫が生まれたので禁煙したいです

みんなの回答

  • oil_free
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.18

■ 私の禁煙した方法 私も禁煙セラピー読んで禁煙しました。 何がいいっていうと、身体に悪いからやめろってことが延々と書いているわけじゃないし、そんなこといってもどうせやめられないしねって書いてるところがいいですねw。 なるほどなるほどーって思いながら読めるので、苦痛ではなかったですよ。 読んだ後2ヶ月間くらい禁煙できましたが、その後喫煙が復活してしまいました。 でも本で読んでいたことは身になっていて、その後たばことライターを持ち歩くこと自体を忘れるようになってしまいました。 吸いたくなったらそのたび買わなきゃいけないし、 吸っても1本2本で全部吸いきれずにメンソールがなくなってたばこが美味しくなくなってしまい・・・ そのうちタバコを吸うことにとらわれている自分に面倒くさくなって今は吸ってません。 でもたまに、満腹なときやお酒を飲んでるときとか隣でうまそうに吸ってる人がいると吸いたくなりますねw ■ 電子タバコの話 わたしは一度だけ吸わせてもらったことがあるんですがこれはいいなぁとおもいました。 ミスモという商品名です。メーカーのサイトを参考URLにしておきます。 簡単に言うとタバコの形をした家電ですw 吸うと本当のタバコに火がついたみたいに先がLEDで赤くなります。 そして水蒸気のけむりがでます。 空気も汚さないのでお孫さんにも安心です。 ニコチン自体の中毒なら満足しないかもしれないけど、 タバコにクチをつけて「スーッ・・・ハー」っていう擬似体験で済むのなら結構な満足感をもてますよ。 ドンキホーテとかにも置いてました。 一万円くらいしたとおもうのでちょっと高いなぁとおもうのですが・・・ 私はこれで禁煙したかったってくらい美味しかったです。 ※ 私が試したのはグレープフルーツです 禁煙すると色々といいことがありますよ。 禁煙してからのお楽しみです 頑張ってください 応援します

参考URL:
http://www.sosu.jp/mismo/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misae11
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.17

他の方も書いておられるようですが、「禁煙セラピー」という本を読むことを私も推薦します。 私もその本の女性版の方を読んで止められました。 他の方も言っておられるとおり最終的には意志の問題なのかな?とは思うのですが、精神的な支えになるものが必要だと思うんです。 「禁煙セラピー」はとりあえず読むだけで禁煙のきっかけになりますし、新品で買っても1000円弱です。 私はアマゾンで中古で買ったので送料だけでした(340円) このサイトに禁煙セラピーの目次が載っていたので参考にしてみてください。 http://kinen-houhou.com/therapy/post-8.html 今は辛いと思うのですが禁煙できると精神的にも、経済的にも楽になるので頑張ってください!

参考URL:
http://kinen-houhou.com/therapy/post-8.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37440
noname#37440
回答No.16

もし禁煙したいとお考えでしたら、 『禁煙セラピー読むだけで絶対やめられる』 という本を読んでください。 本当に読むだけで、ほぼ確実に簡単にやめられます。 僕もこれでやめましたし、友達もこれで何人もやめています。 世界中でかなりの人がやめているベストセラーですので、 かなり効果がある素晴らしい本です。 この本を読めば9割が禁煙に成功するようです。 おそらく嘘ではなさそうです。 自分も何百冊といろいろな種類の本を読んできましたが、 これほどまでに自分の人生を大きく変えた本はありません。 なにしろ、やめられないはずのタバコを一冊読むだけでやめられるのですから、これ以上自分に役立った本は無いような気がします。 おそらく、この記事を読んでいらっしゃる方は禁煙がしたいはずです。 いろいろタバコをやめる本は出ていると思いますし、そういったタバコをやめる方法もいくつもあるかと思いますが、まずこの本を試してみてください。 僕もこの本を読むまでに決心がつかず、何ヶ月もこの本を買わずにいました。結局、この本を読んでやめることができましたが、もっと早く読んでおけばよかったと思います。 945円と本当に安いですし、これで残りの人生をタバコなしで過ごせて、健康にお金も使わずに生活できます。 この本はタバコのやめ方では最強の方法だと思います。これ以上の方法はおそらくないのではないかと。 ぜひ、今日この本を買いに行って、今日読んでしまいましょう。 善は急げです。 ぜひチャレンジしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koikoi810
  • ベストアンサー率12% (68/554)
回答No.15

喫煙者です。 孫が出来るような歳ではないので、想像でしかないのですが 気持ちはなんとなく分かります。 今は禁煙方法が情報として沢山ありますので、 色々調べて、出来そうな事を試してみては如何でしょう。 嫌煙ムードも高まってますし、喫煙スペースも格段に減ってますので 禁煙するには以前より、やりやすい環境になってきましたよね。 くじけそうになったら、お孫さんの傍へ行くとか(笑)。 さすがに赤ちゃん、しかも自分のお孫さんの前では吸えないでしょう? 同居なさっているかどうかは分かりませんが、もしそうなら 私でもできそうです。 「非喫煙者&卒煙者=人格者」??アッハッハ(笑)。 なんか、全人格否定の下世話的な意見もありますが、 禁煙すればそういった意見に心を痛める事もなくなりますよ。 地球温暖化の影響を考えると、私も禁煙しようかなと思いますが 禁煙したとしても私は、喫煙者を一括りにして過剰な批判をするような 下世話な人間にはなるまいと思ってます。 話が逸れちゃってすみません。ご家族は、きっと喜ぶと思いますよ。 頑張って下さい! ・・・あ、私もかな^^:

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dankai23
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.14

私も孫が出来たので3回目の禁煙(喫煙歴40年)をしたのですが、 いまだに続いています。禁煙というより卒ニコチンです。 多分過去の失敗の学習効果があり、また近年日本も本格的に 禁煙ムードの社会環境の変化の助けも借りられ、このまま一生 タバコとは縁切れでいけそうです。 今回の場合、ニコチンパッチ(ネット検索してください) を7日×6週間分42枚(大サイズ)ネット購入して、 昨年6月、末娘の誕生日から貼り始め、定期的にサイズ を切り調整で小さくしていき、8月のお盆に完全に 脱ニコチンをし、長かったニコチンとの付き合いをやめました。 その間不安になると、「2ちゃんねる」の「たばこ板」や 他の禁煙サイトを見ては、知識を深め心の支えにもしました。 私の場合よくある鬱症状から脱出できたのは、 卒ニコチンの結果であることが確認できました。 ニコパッチはネット購入で1枚(1日分)は、 たばこ代より安かったです。 また私の場合、性格まで変わりました。 もちろん温和になったり、豆に動作が細やかになった という良い方にです。 最近歯医者に行って過去のタバコのヤニを取ってもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hal_dog
  • ベストアンサー率25% (36/143)
回答No.13

強い意思で止められます。 ここへ質問をすると言う行動を起こしたのですから これを機に、止めてください。 少しずつ本数を減らすという禁煙法では、なかなか止められません。 今すぐ、止めてください。 私の場合は、子供が生まれので禁煙しました。 私自身は、1日50~60本ほど吸っていましたが、今から吸わないと 決心し、その日から禁煙しました。 今ではタバコの煙が大嫌いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nokata
  • ベストアンサー率27% (134/493)
回答No.12

禁煙したいが止められないのですね? 単なる自分のわがままです。 本当に自分の子供のこと、孫のことを思ったら即刻止められますよ。 止められないのは子供たちや孫たちへの思いやりがないからです。 もう少し自分以外の人のことを考えてみませんか? これからでも遅くはありません。いいおじいさんにおばあさんになりましょう。 もし止めることができたとき、子供たちからのお褒めの言葉がなくてもやけになってはいけませんよ。 止めたからといって毎日ほめてくれるわけではないのですから。 でも本当に心から感謝されるし、意志の強い人格者だと思ってくれるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

禁煙外来という科がある病院があります。 ここでは喫煙の恐ろしさや、禁煙するまでの方法を詳しく教えてくれます。 先生にもよるとは思いますが、精神的に支えとなってくれると思います。 私の知っている病院では、半年禁煙できると禁煙認定書がもらえ、1年間続くと卒業証書がもらえ、励みになると思います。 病院によって保険適応になる所とならない所があった気がします。 病院全体が禁煙になっている場合、保険適応が認可されると聞きましたので、詳しくはお近くの病院のHPを見ることをお勧めします。 禁煙したいという気持ちがある方は禁煙が長続きすると言われているので、頑張ってください!!応援してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

#6です。 タバコを吸って来た服でお孫さんを抱いてはいけません。 タバコを吸って来たその息をお孫さんに吐きかけてはいけません。 >遠く離れて屋外で吸ってください。 こんな事をしても無意味です。惑わされないように。 禁煙の敵はニコチンへの依存症と習慣性、そして邪魔する禁煙できない喫煙者です。

参考URL:
http://www.abe.or.jp/tobacco/index.asp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.9

産まれたお孫さんの前でタバコを出すと・・・ 娘夫婦なら 「お父さん。止めてよ」と叱られます。 息子夫婦なら 『このくそジジィ』と嫁が心の中で叫んでいます。 お孫さんのいる場所で吸わなければよいのでは。 遠く離れて屋外で吸ってください。 別に禁煙するほど事でもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 禁煙したいのですが、 どうすれば禁煙できるでしょうか??

    禁煙したいのですが、 どうすれば禁煙できるでしょうか?? 禁煙したいのですが どうすれば禁煙できるでしょうか?? 周りは喫煙者ばかりです。 喫煙者が禁煙に成功した例と失敗した例を教えてください。 禁煙ができないのは自分の意思が弱いのでしょうか??

  • 禁煙したいのですが、 どうすれば禁煙できるでしょうか??

    禁煙したいのですが、 どうすれば禁煙できるでしょうか?? 禁煙したいのですが どうすれば禁煙できるでしょうか?? 周りは喫煙者ばかりです。 喫煙者が禁煙に成功した例と失敗した例を教えてください。 禁煙ができないのは自分の意思が弱いのでしょうか??

  • 禁煙に成功した人が、もらったらうれしいものを教えてください。

    長年ヘビースモーカーだった32歳の兄が、禁煙するといいはじめ、 なんと一ヶ月近く禁煙に成功しています。 意思が弱い男なのですが、かなり見直しており、 僕はとても感動しています。 そこで、兄を祝うようなプレゼントを、 兄の実家にこっそり送ってやろうかと思ってるんですが、 禁煙に成功した人が、もらったらうれしいものを教えてください。 喫煙している時にはできなかったけど、 非喫煙者になったら、もらえてうれしいようなものです。 僕には何も浮かばなかったので・・・。 まだ一ヶ月程度だと禁煙成功できてないかもしれないんで、 また喫煙に走らせるようなものはパスです。

  • 完全禁煙にする方法

    うちの事務所は禁煙です。私が禁煙を望んだわけではないのですが 喫煙者である上司(36歳)が自ら言い出して禁煙になりました。 上司が煙草を数吸うときは、入り口のドアのすぐ外で吸います。 それもなぜか、入り口のドアを開けた状態で喫煙タイムです。 ワンフロアしかない事務所なので、ドアを開けているせいで事務所内には冷たい風と共に煙草の臭いが入ってきます。 喫煙者である上司にはきっと分からないんだと思います。 (吸い終わった後は、ドアを閉めます) でも、私はそれがとっても不快です。 「禁煙と言い出したくせに、禁煙ではない!!」っという思いです。 自分から言い出した【禁煙】であれば徹底してほしい。 どうにか、入り口のドアを閉めて煙草を吸わせる方法はないでしょうか・・・。 直接言えばいいのですが、言いづらいです。 何か、やんわり伝える方法を御願いします!

  • 禁煙方法

    20年喫煙しています。 禁煙は1日しか持ちませんでした。 禁煙したいと思っています。意思の弱い私に良い方法を教えて下さい。

  • 禁煙の良い方法を教えて

    なかなか禁煙できません。主人が喫煙者でないので早く辞めたいのですが・・・。」

  • 禁煙方法について教えて下さい。

    最近、喫煙をこれから先も続けていって良いのかと迷い始め、どうすれば禁煙できるのか考えています。とりあえず、ニコチンが軽い煙草に替えているのですが、他にも良い禁煙方法があれば教えて下さい。

  • 禁煙したいのですが・・・

    禁煙したいのですが、 どうすれば禁煙できるでしょうか?? 禁煙したいのですが どうすれば禁煙できるでしょうか?? 周りは喫煙者ばかりです。 喫煙者が禁煙に成功した例と失敗した例を教えてください。 禁煙ができないのは自分の意思が弱いのでしょうか??

  • 禁煙してほしいのですが・・・

    彼に喫煙をやめてもらいたいと思っています。 彼は何度か禁煙に挑戦しているのですが、イライラしてるときや、 周りの友達が吸っているのを見ると、どうしても吸いたくなってしまうとのことでした。 禁煙するということはどのくらいつらいことなのでしょうか? 私は喫煙者ではないため、どうしても理解できません。 しかし、健康のことを考えるとどうしてもやめてほしいのです。 どなたかこれは効果があったとか、禁煙中の心境、 あるいは非喫煙者が喫煙者に対して協力できることがあれば教えてください。

  • 禁煙したいのですが・・・

    禁煙したいのですが、 どうすれば禁煙できるでしょうか?? 禁煙したいのですが どうすれば禁煙できるでしょうか?? 周りは喫煙者ばかりです。 喫煙者が禁煙に成功した例と失敗した例を教えてください。 禁煙ができないのは自分の意思が弱いのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad P1 Gen4の有線LANアダプタがないため、Anker USB-C to Gigabit Adapterを購入しましたが、差し込んだままだと起動できません。
  • ノートPCの背面のリセットを押すと起動できますが、USB-Cイーサネットアダプタを抜かなければなりません。
  • USB-HUBにUSB-Cイーサネットアダプタを接続すると、再起動することができます。対応策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう