• 締切済み

中学校家庭科免許二種を取得したい

 私は今小学校一種免許を持っています。学校で講師として働いておりますが、どうしても「中学校家庭科二種」の免許を取得したいのです。今のままでは中学生と関わる仕事ができませんが、関わりたいという思いがあるためです。可能性を広げたいと思います。夏休みの期間を利用して取るなどできるのでしょうか。少し調べましたが、よく分かりません。教えて下さい。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • mori-zo
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.2

私はちょうどta_setunaさんと逆で、中・高家庭科1種(と高校情報1種)を持っていて、今は小免2種を取得しようと奮闘中です。 基本的には大学に入学するのが確実だと思います。 現場を離れていたので、詳しくはわかりませんが、 認定講習(夏休みなど短期集中)はめったにないようで、高では数年前、「情報」が新設されたとき、数学や理科などの免許を持っている人を対象に行ったようです。 私が取りたいと思ったときは既に遅し!大学でコツコツと単位を取るしかなく、現場で講師の仕事をしながら、28単位を昨年度1年間で取りました。 もちろん通信です。(科目等履修生) 家庭科の場合、実習を要する科目があるので、スクーリングしなければならない科目が出てきます。そういった科目は夏休みや週末に3日間(または6日間)開講されます。まじめに受講していれば合格できるはずです(単位が取れます)。 座学科目ならレポートを期限までに出し、科目ごとの試験を(試験会場で)受けて単位が取れます。 イチかバチかの方法なら「教員資格認定試験」があります。 私は小免をそれで取ろうと思って今勉強してます。たぶん中免もあるのでは・・・?と推察します。 試験で合格すれば免許がもらえるものです。1次試験(9月)が2日間、最終的に3次(11月)までありますが、教員免許保持者には免除科目もあります。 しっかり調べてないので中免があるのかないのかよく分かりませんが、採用試験より難しいラシイので、もし受けられるようでしたらがんばってください。 (情報交換したいゎ) 文科省のサイトで分かると思います。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/main9_a2.htm
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.1

福岡の近畿大学九州短期大学部の通信教育部には中学校家庭科2種免許、 東京の日本女子大学通信教育部には中学校家庭科1種免許を取得出来る教職課程が設けられています。 まずは、資料を取り寄せてみてはいかがでしょうか? ※以前は、近畿大学豊岡短期大学部の通信教育部にも中学校家庭科2種免許の教職課程がありましたが、すでにそのコースは募集停止となってしまいましたので、現在この方法は利用出来ません。

ta_setuna
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。詳しく調べてみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう