• ベストアンサー

メール返事を書くべき?

企業へ満席だったセミナーに参加したいと、メールを出し、 席を用意していただけるとお返事をいただけたのですが。 このお礼を出すべきでしょうか? お礼だけだったら、お忙しいのに邪魔かなと思ったのですが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka-nao
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.2

お礼メールは必要だと思いますよ。 報告・連絡・相談…は社会人の常識ですから。 連絡しないままでは、当日に席が用意されてないかもしれません。 相手もメールが届いているかどうか こちらから連絡しないと解りませんから。

megumi0808
質問者

お礼

>相手もメールが届いているかどうか そうですね、確かに再確認は必要ですね。。 いままで少しメールを軽視していました。 認識を改めて、積極的にメールしていこうと思います! ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rate_8240
  • ベストアンサー率17% (24/138)
回答No.1

メールだったら別に邪魔にはならないですし出すべきだと思います。

megumi0808
質問者

お礼

出しました! アドバイスありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人事の方からの電話

    現在、就活中の大学生です。 先日、地元の企業のセミナーに参加した次の日に人事の方から電話がきました。 内容は、セミナーの感想を聞かれた後、次回のグループ代表が登場するセミナーが満席で埋まってしまっているが、特別に席を用意したのでぜひ参加してほしいとのこと。 それについては断る理由もなく二つ返事で承諾しました。 その時は同じ大学から友達(高校も同じ)が2人参加していたため、彼らにも電話をもらったか聞いてみたところもらってないそうです。 セミナーで発言したり目立ったことはしていないのですが、こういう電話はどういう意図でかけてくるのでしょうか?ただ単に無作為に選んでいるだけなのでしょうか?

  • メールの返事って…

    現在就職活動をしているのですが、メールの返事を何度まで出せば良いのかわからず、困っています。 昨日、ネットにて応募をし、今日の朝説明会の参加案内のメールがきました。それに応える形で参加希望日時をメールしたところ、お礼をいただきました。このお礼メールに対して返事を出すべきでしょうか? どなたかご経験のある方、お願いします。

  • メールの返事がないと悲しくなります。

    お礼メールの返事について こんばんは 私は婚約している彼がいます。 もう2で住む新居も決めたんですが今は彼だけ入居していて私はまだ一人で暮らしてます。 週末はいつも会ってますが、平日も早く終わったときは彼がご飯に誘ってくれます。 先日彼の誘いで会ったんですが、会ったあと、まだ平日だから新居にいくかどうか 迷ってたら、「やりたいことがあるなら家に戻ってしたほうがいいよ。」と言ってくれたのでわ 新居には行かず、一人暮らしの家に帰りました。 帰宅後「今日もごちそうさま」 とお礼メールを出したんですが それには返事なく、24時間たった今も何もありません。 見返りを求めるわけじゃありませんが、メール出して返事が来ないと イライラして悩むので、もうお礼など今後一切ださないようにしようかと 思っています。 こういう考えはおかしいでしょうか。 また婚約者からメールがきてるのに返事しない理由ってなんですか? 教えてください。

  • 返信メールの書き方

    先日ある企業のセミナーに行き、今後の説明会の希望を書いたアンケートを出しました。 メールで希望の日の説明会が満席になったので、日程変更をお願いされました。企業の方にメールするのは初めてなので、一体何から書き出せばいいのかさっぱりわからなくて困っています。 「○○大学の○○です。先日のセミナーありがとうございました。とてもわかりやすく、ためになりました。 会社説明会の日程変更ですが、○日の午後の部を希望いたします。 また満席になるようでしたら、後日別日程を教えて下さい。よろしくお願いいたします。」 こんな内容にしたいのですが、なんだか変ですよね…?大丈夫ですか?

  • メールの返事

    先日、とある集まりで出会った人が気になっています。 二次会で席が隣だったので、話もたくさんしました。ただ、特に連絡先を聞かれなかったので彼が私に特別気があるとかはないと思います。あくまで普通というか、少なくとも嫌な印象ではないと・・・。私からは連絡先を聞けなかったのですが、名刺をもらっていたので会社のメールに前日のお礼などをしました。その日のうちに返事が来て、「会社も近くのようなので、またご飯でも行きましょう」とのことでした。社交辞令かもですが。10日後、やっぱり気になったので友達を連れ合ってのみに行きませんか?という、メールをしたのですが丸一日たっても返事がきません。無理強いをしないように気を遣ったつもりの内容なのですが、これってただ単に無視されてるんでしょうか?

  • 彼ママからメールの返事が来なくなりました

    こんばんは。 よろしくお願いします。 彼ママからメールの返事がこなくなりました。 去年私は彼家族に年賀状を出しました。その年賀状の返事(年賀状ありがとう。返事がメールですみません。今年もよろしくお願いします、みたいな感じで、絵文字沢山です。)が彼ママからメールできたのですが、私が返事を返し忘れてしまいました。 そんな中、彼の元に彼の実家から荷物が送られてきました。その中に私宛の物もあり彼経由で頂きました。 彼ママにお礼のメールをしたのですが、返事がありませんでした。 彼とは付き合ってもうじき3年になるのですが、その間同じ様な事が多々あり、私も彼家族に贈り物をしたりして、彼ママからお礼のメールがきたり、逆に私がお礼のメールをしたりしてました。当たり前ですが、必ず返事を送りましたし、彼ママからも返事がきてました。 本当は電話してお礼を言うべきですが、メールのやり取りが彼ママからのメールきっかけだったので、その流れで毎回メールでのお礼になってしまいました。 彼とは今年結婚が決まっています。両家への正式な挨拶はまだですがお互いの家族は知ってます。ですので尚更気になります。 彼ママからのメールに私が返事をし忘れた事を彼ママが怒っているのでしょうか? 先日彼ママに送ったお礼メールの中に返事をし忘れた謝罪文をいれた方が良かったのでしょうか? ちなみに今回の私宛の贈り物は私と彼が一緒にいる時に彼ママが彼に電話をかけてきて、荷物を送る旨を話していました。その際彼が私に 「○○(私)もいる?」と聞いて来たので、丁寧にお断りしたのですが、多分彼ママが気にして私の分も入れてくれたのだと思います。

  • 就活中です。「お問い合わせ」の返事について。

    先日、企業の新卒用マイページからお問い合わせフォームを通して質問したところ、その返事が返ってきたので、そのお礼をしたいと思ったのですが、その企業はメールではなくその「お問い合わせフォーム」からしかやり取りを受け付けていないようなのです。 この場合、お礼の返事はすべきでしょうか? 「お問い合わせ」からお礼をするのは違和感があるのですが。

  • メールでの返事

    自分リクナビに登録しており、スカウトメールがきました。そこでその企業に応募しようとおもいます。どのようにしてメールで返事をだすのが企業にとって好印象を与えられるのか、自分のおもってる文章はというと、「スカウトありがとうございます。早速応募しますので面接の機会を与えてください。」とこんなかんじです。もしもっといい返事の文がある言う方ぜひ教えてください。

  • 企業へのメール

    こんにちわ。 就職活動中の大学3年生です。 先日、某企業のセミナーに参加したのですが、その企業から『セミナーに参加いただきありがとうございました。』という内容のメールが来ました。 おそらく機械的に送られてきているものだと思うのですが、こういった場合も返信したほうが良いのでしょうか? また、返信する場合はどのような内容の事を書けば良いですか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 誘ったのにメールの返事がこない・・・

    バイト先の女性をメールにて飲み会に誘ったんですが、「おーいいですね!」とメールで書かれたので、詳しいこと後日伝えるってなったんですが、参加確認のメールを送っても返事がありません・・・ 傷ついているのか、私と会うのが気まずいか、つまらなさそうだから無視しているという可能性が浮上しています。 友達も「そんなのりの悪い女性は放置しておけ!」って感じになってヤバイです・・・ その女性がメールで社交辞令を送ったとしても、参加の有無が取れなければ意味がないですよね? だんだん彼女の神経を疑いたくなりました。 一体どうすればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ハードディスクにバックアップすることは重要です
  • ファイル履歴を使用してバックアップするよりも、ハードディスクドライブに保存する方が良い場合があります
  • 外付けハードディスクドライブを使用してバックアップすることで、データの確実性が高まります
回答を見る