• ベストアンサー

配偶者のことを異性として好きですか?

hitotteneの回答

回答No.4

家内のことを女性として好きです。 が、結婚するまでの「好き」と、今の「好き」はかなり違います。 恋しているときのときめきがなくなった代わりに、愛する気持ちが深くなったような感じかな。 分かりにくい表現かもしれませんが、「今でも、街行く女性と家内を比べることがあります。」 以前に家内がこんなことを言ってました。 「女性はいつまでたっても女性として見て欲しいもの」 当時、この感覚がよく分かりませんでしたが、最近分かるようになってきました。 女性は自らのピークを20代後半から30代前半ぐらいに考えており、男性は30代後半から40代前半と考えているのではないでしょうか? そのため、自ら考えるピークを過ぎようとする時に、女性として男性として見て欲しいと思うのではないでしょうか。 夫として、家内を愛し続けることは、感情ではなく、大切な仕事と思ってます。

ash01
質問者

お礼

そもそも「好き」という定義が曖昧なんですよね。 >「女性はいつまでたっても女性として見て欲しいもの」 うちの妻からも聞いたことがあります。 女性は出産、育児をするので男性以上に見た目の変化が大きく変わるけど、本人の意識はずっと同じなんですよね。 なかなか結婚当初の「好き」を持続させるのって難しいですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 配偶者が他の異性の

    配偶者が他の異性と性行為をした場合、その後、その配偶者と性行為をできますか?他の男性のものを握ったり、挿入されたり、咥えたりしたところに自分のものを委ねることは感情的にできるものなのでしょうか?私は無理です・・・男性も逆に女性の立場でもどうなのでしょうか?

  • 旦那さん(奥さん)の異性との飲みについて

    私は結婚してもうすぐ1年になります。 この前、旦那と異性との飲みについて話してモメてしまいました。 私は旦那が仕事上の付き合いや友達数人で和気あいあいと飲む なら異性と飲むのも、気にもしません。 でも、例えばなんとなく女の子と飲みたいとか 女の子誘おうよ~みたいな感じで誰か女性を誘って飲むのは 何となく嫌なんです。 旦那は浮気してるわけじゃないし、二人きりで飲むんじゃないなら そんなの別にいいじゃないかという意見でした。 確かにそうなのかもしれないけど・・・。 そこで既婚者の方々にお伺いしたいです。 旦那さん(もしくは奥さん)が異性を飲みに誘うのは許せますか? 許せる場合どこまでならOKでどこからは嫌ですか? ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那さんもしくは奥さんの異性との飲みについて

    私は結婚してもうすぐ1年になります。 既婚者のみなさまの意見を伺いたくて投稿しました。 この前、旦那と異性との飲みについて話してモメてしまいました。 私は旦那が仕事上の付き合いや友達数人で和気あいあいと飲む なら異性と飲むのも、気にもしません。 でも、例えばなんとなく女の子と飲みたいとか 女の子誘おうよ~みたいな感じで誰か女性を誘って飲むのは 何となく嫌なんです。 旦那は浮気してるわけじゃないし、二人きりで飲むんじゃないなら そんなの別にいいじゃないかという意見でした。 確かにそうなのかもしれないけど・・・。 そこで既婚者の方々にお伺いしたいです。 旦那さん(もしくは奥さん)が異性を飲みに誘うのは許せますか? 許せる場合どこまでならOKでどこからは嫌ですか? ご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 知人の配偶者の呼び方

    都内在住の20代前半の女性です。 年上の知人の配偶者(特に男性)の呼び方で悩んでいます。 知人の女性と話していて相手の配偶者の話になったとき、親しい友達の場合は「旦那さん」と呼んでしまうのですが、 年上のあまり親しくない知人の場合は、「旦那さん」だと失礼な気がして……。 かと言って、「ご主人」「ご主人様」と言うと、女性の方を低く見ているような感じがしてちょっと抵抗があります。 「夫」や「パートナー」は口頭では使いませんよね。 ちなみに、配偶者が女性の場合は「奥さん」「奥様」と呼んでいますが、 これは年長者に使ってもおかしくありませんか? 常識的なことだと思いますが、知らずに非常識な呼び方をしていたら嫌なので、 「私はこんな風に呼んでいる」「こう呼ばれたら失礼に感じる」という程度でも構いませんので ご回答よろしくお願いします。

  • 配偶者以外の他の異性

    配偶者がいる方に質問します。 配偶者以外の異性が気になって しまったり好意を持つことは あるんでしょうか? またその気持ちは抑えますか? それとも 何かアクションを起こしてしまいます か? ちなみに配偶者がいるのにも 関わらず、 異性を誘って2人だけで 食事や遊びに行ったりしますか ? 行くとしたら誘った方は 何を考えているのでしょうか。 ちなみに身体目的とかはなし とした場合でお願いします。 たくさんの回答お待ちしてます

  • 配偶者以外の異性にもてたい願望がある?

    既婚者って誰でも 配偶者以外の異性にもてたい願望があるって言うのは本当ですか?

  • 配偶者の呼び方

    結婚されている方に質問です。 外で友人や同僚などとの話のなかで、ご自身の配偶者のことをなんと呼びますか? 夫側:奥さん、かみさん、…… 妻側:主人、旦那、…… また、これは抵抗があって使えないという呼び方がありましたら併せて教えて下さい。

  • 異性からのストラップ

    結婚なさってる方に質問します。 奥さんや夫とは別の異性からもらったストラップを携帯につける心理って何なんでしょうか? 好きでもない、配偶者からのではない相手からのストラップをつけるものですか? 私だったらないので皆さんの意見が聞きたいです。

  • 異性を異性として意識しない心理

    お世話になっております。 異性を異性として認識しないことがよくありますが どうなんでしょうね。 男性とか女性とかいうよりもまず性格を重視。 人間としてどうかしらと思うのです。 男性にこびたりしませんし・・・ (彼にはわがまま言ったり、甘えたりしますが つきあってない人にはこびたり甘えたりしません) 男性が花柄のシャツを着ててもOKだし 女性が男っぽいかっこうしててもOKだし 男性らしく、女性らしくって古臭くて嫌いです。 異性を普通の方は意識するんですよね。きっと。 まあ。女性のほうが細かくていじわるな人が多いのは 認めますが(汗) おじいさん、おばあさんになると見分けのつかない方 もいますし・・・ 異性を異様に意識してる方って、彼女がほしいとか 男兄弟で女性にあこがれがあるとか? そんな感じで意識するんでしょうかね。 教えてください。

  • 異性に甘えるのが下手です

    30代で1児の母であるのですが、甘えるのが下手です。特に異性には甘えられません。 機能不全家庭で育ち、特に母が厳しく、特に異性に関しては友達さえもつくらせてもらえませんでした。家族で男は父だけだったせいもあって、同級生、男性の先生にも話すのは緊張するので苦手でした。 もちろん、同性にも甘えをするのが苦手で、あとから申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 旦那は優しい人で恋人時代は「甘えていいよ」といつも言われていたのですが、どう甘えたらいいか全く分かりませんでした。 旦那以外にもお付き合いした人がいますが、強くてその人たちの「母」になってしまったり、甘えないから「可愛くない女」になっていたと思います。 先日、私が重い荷物数個を持っていて旦那が手ぶらで、あまりに重かったので、旦那に「持って」ってお願いしたら、「言い方が悪いから持つ気がしない」と言われしぶしぶ持ってくれました。 私は言っただけでも勇気がいったのに、そう言われてしまってショックでした。 私が何も言わなかったら、「持ってって言ってよ」って言われたと思います。 他にも友人との会話で「洋服を買ってっておねだりした」「子供を旦那に頼んで美容室に行った」とか聞くと、言えない自分が情けなくなります。よく考えると、おねだりは今までしたことないのです。美容室は旦那の休日に旦那と子供が寝ている時に朝一番で急いで行っています。 今まで1人で生きてきた訳ではないので、気づかないうちに人に頼って生きているというのもあると思います。甘えてないというよりうまく言えないだけだですが、1人じゃどうしたらいいか考えられません。 男性から見てどう甘えたら快く受け入れてもらえますか? 女性の方はどううまく甘えていますか?