• ベストアンサー

子供のいない人生は・・?

KURARARANNの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私の職場の方で40歳になった方ですが・・・ 新婚(20代だと思います)の時に流産をしそれがきっかけで子供が産めない体になり、子供もなしで、何時までも新婚気分で、仲が良いですよ。 つりにいったり、たのしそうですよ。ただ、老後の心配はしているみたいですよ。 その為に働いているとか。。。 子供がいなければその分じぶん達夫婦の時間が持てるという特権がありますよ。 共通の趣味で楽しく暮していますよ、そのご夫婦。 ですから、結婚したら、必ずしも子供を生まなければならない事はないとおもいます。 子供がいない分自分たちの楽しい時間に切り替えられますよ。

noname#2121
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!KURARARANNさんの職場の方について教えてくださってうれしいです。これからどうなるかわかりませんが、とても参考になりましたし、元気づけられました。あと、すぐに回答下さってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供が産めない人生

    アラフォー女です。 高校生の時のレイプで子供が産めません。 相手の男の人はプロのホストになりました。 つまり私は犠牲者のうちのたった一人です。 ただ不思議なことに第1号です。 小さな頃から娘は自分の母親と同じになると思ってました。 母親は一生専業主婦。私は家を追い出されました。 持病を持ちながらもう一人ぼっちです。 年齢的にも体力的にももう妊娠は望めません。 初彼が他界したのでどうでもいい人生です。 ただ、ホストは私が結婚したら旦那を殺すらしいです。そういうホストになりました。 結婚したらすぐに未亡人になります。 子供も旦那もいない人生です。 私が悪いのでしょうか?

  • 出産と退職,キャリアは??子供の気持ち

    初めて質問させていただきます。 現在私は妊娠10週目には入り, つわりはだいぶ落ち着いてきました。 すると今度は,これからのことを考える時間が増えてきて それが大きなストレスになっています。 今している仕事は,難しい試験を通過して やっとたどりつけたものです。 もともとキャリアウーマン志向はなかったのですが いつのまにかこのようになっていました。 今後,仕事を続けるか,辞めるか非常に迷っています。 周りの同じ仕事をしている友達はもったいない せっかく合格したのに, と皆口をそろえていいます。 確かにその気持ちもありますが 私は元々専業主婦の家庭で育ったので 子供が出来たら仕事は辞めるものだと漠然とおもっていました 。 今はもったいないという気持ちと, 子供を犠牲にしていいのか という気持ちの狭間で悩んでいます。 子供は保育園もベビーシッターもあるし, 両親にみてもらうこともできるかと思います。 でも,小さいころ自分が見た共働きの家庭の子が 何となく寂しそうだったのが 印象に残っています。 また,うちは旦那様も非常に忙しい仕事に就いているため 家事子育てに対する支援は全く期待できません。 皆様の,ご意見をおきかせいただけませんか。 宜しくお願い致します。

  • 女の人生の幸せ。

    学歴が無い女の人生。以下のaとb、どちらが幸せでしょうか。 a)それなりに仕事をしつつ、趣味や恋愛を楽しむ。30歳前にして、大手企業のサラリーマンと結婚。出産を機に仕事を辞め専業主婦に。夫、子供に囲まれ、ゆったりとした生活を送り幸せだが、何かを成し遂げたという充実感は得られていない。 b)20台から資格の取得を目指しコツコツと勉強。仕事も地味に努力しながら、スキルを磨き35歳で何とか年収600万。好きな仕事をし、日々の充実感もあるが、週末は仕事で疲れ果て寝て過ごす事も多い。飲み友達程度は居るが、恋人無し。今後、結婚、出産ができるか心配であり、一人で老後を過ごす事を考えると不安。

  • これからの人生

    35歳女、子供無し一人暮らし。 離婚して2年たちました。 フリーターです。 毎日なぜ生きてるのかと考えてばかりです。 長い交際期間を経て結婚しました短期間で離婚。 今更また恋愛して再婚…なんて考えるだけで疲れます。 人生がどうでもよくなり出会い系サイトで既婚者と不倫をしてました。 その後独身の彼氏が出来ましたが付き合っていて楽しい反面ものすごく冷めてる自分がいます。 結婚していた時は専業主婦メインでパートを少ししていました。 子供を作って普通の幸せな家庭を…と思っていたのに人生がめちゃくちゃになり。 今からまた誰かと幸せな家庭を(子供が生まれたら、マイホーム買って…)作りたい気持ちにはなれません。 年齢的にも今更子供生むのももう遅い(周りが若い母親ばかりで浮いたり、体力的にも辛い、妊娠すらしないかもしれない)と思います。 仕事も離婚したから仕方なく働くしかないので… 何で自分はこんな仕事をして毎日過ごしてるのか…ベビーカーを押したりしている女性を見ると自分が惨めで。 時間の無駄としか思えなくて死にたくなります。 子供無しで離婚して一から仕事を見つけて生きている方、何か人生の楽しみはありますか?

  • 人生の目標の定め方

    30代半ばの主婦です。子育ても一段落し、気が付けばどこへ進んでよいのかフラフラしてる自分がいます。全てにおいて中途半端です。 学生の頃はなりたい職業があり、それに向かって頑張ってきました。でも今振り返ると必死で、というわけじゃなかったです。必死で頑張らなかったから、夢は叶いませんでした。またその夢を追うにも年齢的に厳しいものがあるのでもう諦めてしまいました。 しかし私には母親になるという夢もありました。子育てには色々とありながらも満足しています。今は凄く楽しいです。子供の成長が何より楽しみですが、子供の成長は私自身の人生の目標とは別物です。こんな子供に育って欲しいという夢はあっても、そのように育つかどうかは別だと思ってます。 そうすると、私は今何がしたいんだろう?と思うんです。 主婦業は好き。でも社会に出て仕事もしたい。でも特にやりたい仕事があるわけではない。 興味があるものはたくさんあるけど、お金の問題もあるしどうしたら? そんな感じです。主婦モードの時は忙しく家事をしていますが、仕事モードになるとビジネス雑誌を読んだり、何かどっちつかずな感じです。 主婦の経験を仕事になんて話はよく聞くけど、どうやって極めるの?とか。 好きなことは割とはっきりしています。でもそれが上手く結びつきません。周りの人に相談しても、なかなかいい解決口が見つかりません。とりあえず興味のあることから片っ端にと言っても、時間やお金には限りがあります。 どうやったらバラバラの興味を人生の目標にまとめることが出来ますか? そんなもの持つ必要ないという人もいるでしょうが、私は目標が合ったほうが色々と頑張れるタイプで、目標がないと無駄に時間を過ごしてしまうので、きちんと目標を持っておきたいんです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 老後の人生・・あなたはどんな人生に・・

    49歳になります(女性です)最近自分の人生について、老後の生活について よく考えます。ず~と 仕事を持ち続けて働いてきて何不自由のない生活を送ってきて 4年前に父親(83歳)を亡くしました。空虚な気持ちになり、これからの人生 余力の人生とも考えるようになりました。自分の人生をよく考えるようになりました。主人もいて 好きなペットもいて 満ち足りた生活なのですが・・これからの自分をどのようにすごしたらいいのか・・真剣に考えています。まわりの人は49歳で老後のこと??なんて冗談半分でからかいますが・・明日の自分もわからないこの世の中ですが・・(^_^) 皆さんにお尋ねしたいのですが?? 老後をどんな風にいきていますか??  いきたいですか??? お話をお聞かせください。

  • 人生において子供はいた方がいいですか?

    子供を持つ持たないは、個人の権利ですので、他人がどうこう口出しすることではありませんが、あくまで個人的な意見としてお聞きしたい。 できることなら、人生において子供はいた方がいいですか? 子供を育てるということは、いろいろな犠牲もあると思います。 経済的にも負担が大きいですし、生活スタイルも変わらざるをえない部分もあるかと思います。 また、なんらかの事情で子供を持たなくても幸せに暮らしているご夫婦もたくさんいます。 なので、子供を持たないのが不幸という公式は成り立たないとは思います。 子育ては目先のことを考えると大変な部分が多いですが、先を考えると、将来心強い存在にもなりえる可能性があるとも思います。 長いスパンで考えて、できることなら、子供はいた方がいいと思いますか? 個人的な意見として聞かせてください。 今後の参考にさせていただきたいと思います。

  • 人生つまらない

    人生つまらないです、なんで生きてるかわからないです。毎日仕事しても意味ないです。金を使うこともないです。人目を気にして、周りのために自分を犠牲にして、どうしたらいいですか?自分は人間と上手く関われないし。いつまでも、フリーター的な感じです。情けないです。毎日なんのために生まれたかわからないです。生きる希望もないです

  • 子供のいる人生、いない人生

    子供の事で長い間悩んできました。もともと心から子供がほしいとは思えず、結婚したらそのうちできてしまうものなんだと漠然と考えていました。 結婚して12年も過ぎてしまいましたが、夫は仕事から帰ってくるのは殆ど深夜で、夫婦生活も月に一度程度で、だから妊娠しないのか、不妊症なのかわかりませんでした。今年私が36歳、夫が40歳になります。病院で不妊症の検査をとりあえず受けてみました。二人とも特に異常はありません。 私は子供を産んで育てる事にまったく自信がありません。夫は子供はいた方がいいかなーという考えです。 夫はほぼ毎日深夜帰宅で、ひとりで育児に追われるのかと思うと、神経質で友人の少ない私は育児ノイローゼになってしまうのではと不安になります。 しかし、一生子供のいない人生を選択する決心もできないでいます。 年齢的にもそろそろタイムリミットだと思っています。考えてもどんどん時間だけが過ぎていってしまって・・・。

  • 人生色々 生き方

    女の人生って色々な生き方ありますよね? 今、アラサーだけど周りを見てもかなり色々です。学生時代や若い時は皆同じだったのに。 国際結婚する人。離婚してシングルマザーになる人。結婚してない人。 専業主婦。都会で三人の子持ちで共働きな人。 なんか皆人生色々だな!と思います。 自分にあった生き方した方がいいですよね?

専門家に質問してみよう