• ベストアンサー

人生において子供はいた方がいいですか?

子供を持つ持たないは、個人の権利ですので、他人がどうこう口出しすることではありませんが、あくまで個人的な意見としてお聞きしたい。 できることなら、人生において子供はいた方がいいですか? 子供を育てるということは、いろいろな犠牲もあると思います。 経済的にも負担が大きいですし、生活スタイルも変わらざるをえない部分もあるかと思います。 また、なんらかの事情で子供を持たなくても幸せに暮らしているご夫婦もたくさんいます。 なので、子供を持たないのが不幸という公式は成り立たないとは思います。 子育ては目先のことを考えると大変な部分が多いですが、先を考えると、将来心強い存在にもなりえる可能性があるとも思います。 長いスパンで考えて、できることなら、子供はいた方がいいと思いますか? 個人的な意見として聞かせてください。 今後の参考にさせていただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

こんにちは。 「個人的な意見」として、『どちらでも良い』です。 子どものいる人生は、子どもと関わる人生を送ることになるでしょうし、 子どものいない人生は、子ども以外と関わる人生を送ることになるでしょう。 どちらが良いとは言えません(将来のことだから、誰にも分かりません) と、中途半端な回答で済みません。

kagami4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえ、参考になりました。

その他の回答 (16)

noname#43238
noname#43238
回答No.17

子供は人生において自分は全くいらないと思います。自分は30代既婚で結婚13年目になり子供がいない生活ですが夫婦共働きで超~優雅に幸せに暮らしてます。毎年海外旅行年3回もいってます。結婚当初は子供がほしくてたまりませんでした。先に子供ができた友人など見ているととてもかわいそうで自分には育てられないと思い断念して「どうせ途中で育児放棄したりするなら作らないほうが良い」と思いやめました。正直 子供を一人前にするには経済的にも精神的にも教育するのもすべて親の責任です。確かに自分の分身でかわいいみたいです。自分は夫婦共働きで二人で一生自由奔放にお金だけには困らず生活していこうと誓いました。自分の周りはみな子供いて正直生活かなりキツキツで気の毒でしょうがないしみんなから妬まれたりもします。これだけは言わせてください お金はいくらあっても困らずあればあるほど助かります。しかしお金がある程度ないとかわいいだけは育てられません。人の価値観はいろいろだと思いますが、他人から「早く作りなよ! できちゃえば何とかなる」なんて鵜呑みにしないほうがいいです。

noname#35723
noname#35723
回答No.16

私は、現在妊娠を希望していて産みたいと思っています。 でも、これはエゴだと思いますし、産まれて成人した子供の 人生は本人のものだと思うので、将来の為にという感覚もありません。 少子化ですし、ある年齢になると女性は子供を産むけれど 基本的にその選択は、どちらでもいいと思います。 産む自由、産まない自由もあると思います。 どちらの選択をしても、良い環境で過ごせる社会と周りの 温かい目があれば、女性が悩むことがないのに・・ なんて、個人的に思ってます。 もし私が今後妊娠しなくても、子供のいない生活を 楽しく過ごしたいと思います。なので、どちらでも受け入れたい と思っています。

noname#98653
noname#98653
回答No.15

子供がいない立場から。 ひとつの命を誕生させて、人格を持った新たな命を育てるって偉業だと私は思います。 いろいろと大変なんだろうな~と想像することはできても、 なにしろ経験がないので、「親」になられた方には、絶対かないません。絶対に!! その子にとって、一生「親」になり続けるわけですよね。 途中で放棄することはできないんですもんね。スゴイことだと思います。 友人を見てますと、やはり出産・子育てをされて、人間的に魅力のある方はたくさんいらっしゃいます。 特に趣味でご一緒になる方は、子供さんの行事があったり、PTA関係で忙しかったりしながらも、 しっかりお勉強されて、思わず「1日24時間で足りる?」と聞きたくなるほど。 めまぐるしい毎日を送りつつも、自分磨きに余念がない。もう本当に心から尊敬できます。 しかし悲しいかな、子供さんがいるゆえならではの(優越感?)デリカシーに欠ける発言もたまに耳にします。 「なんで子供いないの?」(これに対してはどういう理由を言ってもムダです) 「老後、さみしいわよ」(占い師か!?なぜ分かるの?) 反論はできません。子供がいて当たり前とお考えの興味本位の発言でしょう。 「もうさ~、○○ちゃんがいれば、パパなんていなくてもいいのよ」 悲しくなりますネ、こんな言葉聞くと。夫婦が基本じゃないの? どちらの人生が良いか?ご自身で二つの人生を比較できないんですよね。 ご自身の命のともしびが消えるまで、いかに納得される楽しい人生を送られるかですよね~。 正直、「子供がいなくて良かった~」という場面に出くわしますが、 心の中で思っていても、絶対、口が裂けても言えません。 なにしろ私は出産・子育ての経験がないので。ぜ~ったいに言えません。

  • nonnoooo
  • ベストアンサー率22% (65/289)
回答No.14

私には子供が一人います。 でも欲しかったからというより、意地で産んだという感じかも しれません。 みんなが産んでいるから産む、という部分もあります。 実際産んでみて、かわいさと憎らしさは半々です。 いいえ、憎らしさの方が多いでしょう。 憎らしく感じても、虐待しないのは自分が刑務所に行ったり 子どもに恨まれたりしたくないからなだけです。 産んでみてびっくりするのは、子どもを持つことに対して の男の想像力のなさです。 夫は子供が生まれてから大変さは分かったようですが、毎日 仕事で午前様です。遅かれ早かれ、夫婦でぶつかりあうことが あると思います。 子供がいないことによって守られる夫婦の仲もあると思います。 質問者様の場合、不妊治療は自分の限界を感じるまでなさって いるなら、それは潮時と言ってもいいのではないかと第三者 からすると思います。 世の中って、何でも手に入るものではないです。 私が欲しかったのは、あったかい夫婦仲のよい両親と 何でも話し合える兄弟、それに一生打ち込める仕事。 でも手に入らなかった。手に入ったのは夫と子供だけです。 だけどそれで満足しなきゃいけないのかもしれないと思います。 何でも自分の思いとおりにはいかない。 何度やっても思い通りにいかないときは、諦めてみるのも一つの手。 特に妊娠はそうだと思います。勉強や配偶者探しと違って 自分のがんばりだけではどうにもならないことの代表格ですよ。 なかなか考え方をかえるのは難しいでしょうが 自分の周りを見渡して、本当に全てのヒトが欲しい物を すべて手に入れているか考えてみてください。 それに子供のいない夫婦は意外と多いですよ 子供がいても子供と交渉のない夫婦もいますしね。 これから子供のいない夫婦はもっと増えるでしょう。

  • reecya
  • ベストアンサー率23% (30/129)
回答No.13

難しい質問ですね。 自然妊娠で子供を授かり、その子はもうすぐ5歳となりますが、育児の中には「居なきゃ良かった…」と思った事が全くないわけではないです。母親失格ですが、正直な話です…。 こんな話をして申し訳ありませんが、真剣に答えています。 もちろん子供は大好きだし、私にとって夫以上の絶対の存在。 この子が助かるから死んでくれと言われたら、答えは迷いません。 ただ、人によってはどうでしょうね…。 子供が居なくて夫婦で海外旅行なんかを楽しんでいる友人達が不幸にはとても見えないし、彼女達が育児中の私に対して何を思っているか。 私からは子供がかわいいなんてメールをした事はないのですが、彼女からは今度はどこどこに旅行、次はどこどこに旅行、とアピールのごとく毎度報告が来ます。 何か、思うところがあるのでしょうね。 ニュースを観てると育児を楽しめる人ばかりではない世の中だし、心強い存在になるかどうかも育ってみないと分からないし…。

noname#45950
noname#45950
回答No.12

「何かを手に入れるということは、何かをあきらめるということ」という、言葉がありますよね。 子供に関しても、たぶんそうなんじゃないかと思います。 あきらめることによって、手に入る「何か」も、もしかしたらあるのかもしれません。

回答No.11

私には2人の子供がいます。 もちろん2人のことは愛してますし自分の命よりも大事です。 今は2人がいない生活なんて考えられません。 でももし子供を授かる前の自分に戻るとしたら、きっと子供のいない 生活を選択すると思います。 子供がいないほうがいいとは思いません。 でも絶対いたほうがいいとも思わないんです。 子供を育てていて「かわいい、幸せだ」と思う時はもちろんありますが、 「大変だ、なんでこんなに自分を犠牲にして辛い思いをしなければならないんだ」 と思うことの方が多いです。 そして一番は「子供をきちんとした大人に、ちゃんと一人でも生きていかれるように教育して育てなくては」 という責任に押しつぶされそうになります。 私はお受験組でもないし教育ママでもありません。 でも子供を育てるのに伴う責任は本当に重いと常に思います。 もし私に子供が授からなかったら、「あきらめる」というよりはその事実を受け入れて、夫婦2人で生きていくことに全力を注ぎます。 質問の答えになっていなくてすみません。

回答No.10

こんにちは。 今までのお礼などを読ませていただき私事ながら投稿させていただきます。 私40歳、主人46歳結婚歴16年、不妊治療歴3年で、2度の顕微授精、4回目の移植(新鮮胚移植、凍結胚盤移植とも)でやっと妊娠に至った40歳にして初妊婦、おまけに高齢出産です。 実は、私は女2人姉妹の長女で主人には養子に入ってもらいました。不妊治療を始めるまで13年間は「子供は居なくても仲良く暮らそう」と2人で話をしていたものでした。 しかし、知り合いに不妊治療の専門のクリニックを進められ、一か八かで受診したところ、私はもとより主人のほうにも不妊の原因があることが分かり、人工授精、体外受精そのものより顕微授精を、そして主人の「精巣生検(TESE)」を進められました、私の採卵と同時に主人の精巣生検を経験しました。 実際主治医の話では精巣生検しても、実際、受精に使える精子を確実に採取できるものでもないと言われ主人も、かなり落ち込んでいました。おそらく今、顕微授精の準備となるともっと高度な精巣組織の中から精子を探し出す手段になると思われました。 「今だから、こんな話も出来るね。」と気軽に軽口を叩けるようになりましたが、採卵当日は主人の手術が終わってちゃんと精子が見つかったと主治医から聞き涙したこともあります。 質問者様は主治医の方からどんな決断を迫られているのか知るすべもありませんが。。。 私達は、2度目の顕微授精のときにこれで妊娠しなかったら諦めようと話していました。 幸いにして妊娠に至りましたが、どんな子供が産まれて来ようと二人で何とか育てようと、そして、もし!次の機会があるなら、二人目も何とか考えようと話しています。(凍結受精卵が3個ほどあります。) 質問者様もとにかくご主人とよく話し合ってください、二人で生きるも人生、子供を持つことも人生です。 参考に出来る回答は出来ませんが思いついたことを書き込みさせていただきました。 より良い結論を出されることを祈っています。

kagami4
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しい回答参考になりました。 私も顕微2回ぐらいのころはまだまだやる気満々でした。 もう回数が二桁にいっていますので、経済的にも現実をみなければいけないときにきているのかもしれません。 しかし、あきらめるというのがなかなか難しい。 また、あきらめてしまっていいのか悩み、質問した次第です。

  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.9

邦訳は読んだことがないので どのようなニュアンスになっているかわかりませんが ミッチ・アルボムの「モリー先生との火曜日」という本に 難病で人生の残り時間の少ないモリーが、 子供を持つべきか、持たないべきかを聞かれたらいつもこう答えている、と言う場面があります。(モリーには2人の息子がいます) 「I simply say, "There is no experience like having children." That's all. There is no substitute for it. ... 」 これ以上でもなく、これ以下でもないと私も思います。

kagami4
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

noname#79894
noname#79894
回答No.8

>できることなら、人生において子供はいた方がいいですか? うーん・・と考えてしまいました 子供がうまれたら、経済的にも育児の手も四苦八苦しながら過ぎていき、子供が中学から高校になれば、思春期にかかり、だんだん親に反抗的になり、義務教育が終われば、高校で、ものすごいお金がかかり、必死で、親は働き、やっとで、成人して社会人になれば、今度は車の免許を取得したり、車を購入したりとまたまたお金がかかり、仕事をしたかと思えば、あっという間に子供が結婚して・・・独立して・・また夫婦二人の生活が始まり・・という感じで・・ 最近は、「自分の子供でも親の面倒を見る」というのは少なくなってきてると思います 将来、子供がいるから安心・・というのも、この先だんだん変わってくるかもしれないです 将来どうこうではなく、回答としては、やはりできれば子供がいた方が・・と思ってしまいます

kagami4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろあるけれど、結論としてはいた方がいいということですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供のいない人生は・・?

    以前「ぬいぐるみを子供のように可愛がっている」の質問をした者です。 私ども夫婦(30代前半)は結婚して約1年半で共働き、まだ子供はいません。 子供を持つかどうかでいろいろ考え中です。 私の周りで子供を産んでいるのは、専業主婦か育児環境の整っているバリバリのキャリアウーマンのどちらかで、私のようなどちらでもない普通の働く女にはなかなか決心がつきかねます。そういう友人たちは、夫の転勤をきっかけに専業主婦になって子供を産むといったパターンが多いですね。 悩む理由は、子供が出来たら仕事続けられそうにないし、子育てが一段落してから復帰なんて絶対無理。資格をとってなんて言うけど、そんなすぐ取れる資格なんて仕事になるのか?などなど。 子供はかけがえのないものだとか、仕事を犠牲にしてでも産む価値はあるなどのご意見はもっともだと思います。また、子供を持つ素晴らしさは周りを見ても、いろいろな方のお話でも十分わかります。 しかし、子供のいない人生というと、「老後がさびしいよ」とか「不妊じゃないのに産まないなんてけしからん」みたいな意見ばかりです。 長々と書きましたが、伺いたいのは、ズバリ、 「子供をもたなくても充実した人生は送れるよ」といった内容のご意見です。 もちろん、仕事の有無に関わらずです。専業主婦で子供なしといった方のご意見も伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • それでも子供を産んだほうがいいでしょうか?

    今年33才になった主婦です。 結婚1年半。 結婚前は夫も私も子供が欲しいねと言っていました。 結婚してから、夫との不仲が続き、離婚も本気で考えるようになりました。 そんな状況ですから「子供はムリ」と思うようになりました。 が、個人的にカウンセラーなどに通い夫との関係がちょっとづつ良くなってきました。 (夫は私が離婚を考えたこと、カウンセラーのお世話になったことは一切話してません) そんな中、夫と子供の話をしたのですが、夫から子供は絶対に欲しいと言われました。 私は子供は絶対にいらないと思っているわけではないので悩んでいます。 まず子供が欲しい理由としまして、、、 ・子育てに興味がある ・自分の子供がどう育つのか楽しみ ・子供がいることで夫との関係が変わると思う。それも楽しみ。 ・子供をつくらなかったことを後悔したくない そして、子供が欲しいと思えない理由としましては、、、 ・仕事との両立 ※旦那の収入だけでは生活がまわりませんので私が働くことは前提です。 私はフリーランスとして自宅で仕事をしています。 夫は自宅で仕事をしながら子育てをして欲しいと言って、私が外に働きに出るのを反対します。 今の仕事は今ですら辛くて毎日孤独と戦い、精神的にギリギリの状況です。。 子育ても仕事も、家の中という閉鎖された空間で孤独にひとりでやっていくことを考えると、恐怖でいっぱいになり眠れなくなります。 地域の子育てサークルもありますが、私は仕事がありますので参加ばかりしているわけにもいきません。 ・実家の支援が受けられない 私の実家は遠く、実家からの手助けが望めない状況です。 また、近所に友人と呼べる人もいなく、唯一の話し相手は夜になって帰ってくる夫だけです。 ・心から「子供がほしい!」と思えないこと 心から子供が欲しいと望まれないで産まれた子供はかわいそうだと思っています。 ・その他 私はまだやりたいこと、遊びたいことがあります。 それをすべて犠牲にして、自分の生活=子供(子育て)になる覚悟が出来ません。 夫の意見です。 ・「仕事に支障がでるのなら、子供は託児所に預ければいい。ただその分、君(私)が稼ぎを上げることが前提だけど。」 ・「みんな誰しもが『子供が欲しい!』と望んで生んでいないと思う。なんとなく流れでとか、周りの意見からとか、消極的な理由で産んでると思う。 だから君が『子供が欲しい!』と思えなくちゃ産んではダメだと思わなくてもいいと思う。」 ・「出産は年齢的にどんどん厳しくなってくるから、産むのははやいほうがいい。君の不安が解消されることは多分ないので、今年産んでもいいんじゃないのか?」 ・「自分も子供はウザいと思う。好きじゃない。けど、子供が欲しい一番の理由は子供を通じて人として成長できるから。次に高齢になったときに子供がいないと寂しい」 ・「それこそ産むが易しなのでは?」 皆様は私は子供を産んだほうがいいと考えますか? やはり私は生活上のどんなデメリットがあっても『子供が欲しい!』という強い期待と希望がなければ産みたくないと思っていますが、 これは私の考えが堅すぎるのでしょうか。 出産にあたって迷いがある状況で産まれる子供は可哀想だと思います。 結婚自体「しなきゃよかった。危機意識がなかった」と後悔することもある中で、子供に対しては「産まなきゃよかった」などどそんな後悔は1000%!!絶対にしたくありません。 だからこそ、何を差し置いても子供が欲しい!と思えなければ子育てをしていく覚悟が出来ません。 今の私は恐怖心を自分であおっているだけでしょうか? 皆さまのご意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 親は子供の気持ちがわかっているのか?

    子供が親の気持ちを考えることはよくありますが子供が親の気持ちではなく、親は子供の気持ちが理解できているのか?親は子供の気持ちを考えるのが普通なんですか? 私は普通だと思います。 子育てとは、成人する(社会にでる)までに十分に一人でも生きていけるような生きるすべて、生活力、他人とのかかわりかたなどの成長の手助けをすることだと思います。 親が自分の一方的な意見を押し付けるという事は、こう考えた時に子育てから大きくそれている行動に思えます。 それを見たとき、「きちんと言葉で意思疎通をするという事は、本当に大事なことなんだな」と思います。 親は多少犠牲になっても、子供には愛情たっぶり、幸せになって欲しいと思いますね。

  • 子供といるのがつらい

    お叱りを受けるかもしれませんが、もはや自分ではどうしようもないので投稿致します。 2歳の子供といることがつらいです。苦しくてしかたないです。 やや大変な子かもしれないですが、2歳児はこんなものだと思っています。 私は幼少期~成人まで父からの暴行を受け育ちました。現在も暴言はあります。私は33の時癌になりました。今は完治してますが手術の合併症があります。 私が子育てがこんなにもつらいと感じるのは、暴行されて育ったり、若い時に癌になって辛かったからでしょうか? 他にも色々大変なことがあり、自分の人生が好きではありません。 育ちが不幸で病気ばかりしている私はしょせんまともな子育てなんてできないのでしょうか。 自信がありません。子供に申し訳ないのに、どうしても苦しくてつらいのです。叩くことはないし最近は怒鳴ったりはしないですが(前は怒鳴ることありました)、全然笑顔になれていません。一日中こわい顔してます。 もう一緒にいるのが嫌なのです。2歳児が泣いたりだだをこねたりするのは普通でしょうが、育児のこと、親のこと、病気のこと等で、心の器がいっぱいに溢れかえり、受け入れられないのです。今日は胸が詰まり言葉も出ませんでした。 一時保育や子育て支援センターはたまに行ってます。全然予約取れないですが。 夫にさらけ出すと不機嫌になるのでマイナスなことはあまり話しません。 母は早めに亡くなってしまいました。 友達はいません。 どうしたらいいのでしょうか。 この子は幸せになるべきだったのに。不幸を繰り返してしまうのでしょうか。

  • 男の利益は犠牲の上に成り立ってる

    子供の幸せって大人の不幸で成り立ってるよね。 男の利益って女の犠牲で成り立ってるよね。

  • 子育てにおいて、子どもを叩きますか?

    宜しくお願い致します。 児童虐待の研究をしております。 そこで問題となるのが、躾としての体罰と虐待との境界です。 境界が明らかでない事、家庭内の問題に他人が口出ししにくい日本独特の文化のせいで不幸な結果に至る事が多いと考えています。 そこで皆さまがどのような方針で育児をされているのか、率直な意見をお聞きしたいと思います。(アンケートではありませんのでご安心ください) お聞きしたい内容としては、 (1)育児の際に体罰を与えているか。 YESの方は (2)子どもの躾に体罰は必要と考えあえて行っているのか。 (3)手をあげたくないのに、つい手が出てしまうのか否か。 (4)ご自身が子ども時代に手を挙げられて育ちましたか? (5)子育てのストレスを感じていらっしゃいますか? NOの方 (6)体罰を与えない理由をお聞かせ下さい。 ここで体罰の是非を議論するつもりはありません。皆様の意見を幅広くお聞きしたいと考えております。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 子供より付き合っている男(または旦那)の方が大事だ!!と、いう女性の心理

    今、巷では、幼児虐待や虐待死事件などが 多く取り上げられ居ます。 女性側の意見としては 「今の男と付き合うのに子供が邪魔だ」 「男が自分の子供を殴るが、別れたくないので何も言えない」 などという事件が多いですが 3日に一度しか食事を与えないとか 自分の子供より男が大事。みたいな母親が多いですが 本来女性には母性本能という本能が備わっていると思うのですが やはり、今の世の中 子供が大事にされていないと思います。 私だったら男より 自分の命より子供をとりますが、 いいえ、私は男のほうを取るという意見がありましたら 是非聞いてみたいんです。 子供が死んでもいいから男と居たいという意見の方が いらっしゃいましたら是非聞きたいです。 私にはそのような考えは謎なので知りたいです。 やはり自分の幸せのために子供を犠牲にしてでも 悔いの無い人生を送りたいのでしょうか? 子供のために自分を犠牲にするってバカバカしいですか?

  • 子供の為には離婚した方がよいのでしょうか。

    こんにちは。 何度も主人の事で質問させていただいていましたが別居するところまで来ました。 主人は約四ヶ月前に私にもう愛情がなくなった。 だから触れる事も出来ない。と言われました。 それからは子供と接している時は笑ったりしますが私との間ではいつも暗く笑顔も全くありません。 会話もしようと努力はしてくれていましたがあまりありません。 私は他に楽しい事を探して前向きに行こうとしていましたが、 暗い主人との生活が苦で限界に来てしまい、話し合いをしました。 愛情はないしもう戻らないと思うといわれました。 子供の為に頑張って自分を犠牲にして頑張ろうとおもったけど気持ちは別れたいと言われました。 別居することで何か気が付いてくれることがあればと別居を一ヶ月くらいしてみようという話になりました。 子供の為には離婚しなことが一番だと思いますが、 そんな主人をみて暮らしていく子供が父親のようになってしまうと思います。 子供の為に一番よい事は別れる事なのでしょうか。 それが主人と私の幸せだとも考えるのですが子供にとって暗い生活をするならば別れたほうが本当によいのでしょうか。 子供が幸せになってくれることが私の幸せだと思っています。 どうかご意見をよろしく御願い致します。 *御礼とポイント発行は遅くなるかもしれませんが必ず致します。

  • あえて子供を「作らない」という選択

    30代前半女性です、主人も30代前半の結婚4年目の夫婦です。 私たちはあえて子供を「作らない」選択をしています。 理由はいろいろとあるのですが・・・ ・私が少しばかり身体が弱い ・この不況の折で主人の仕事が減って経済的に不安 ・ふたりともまだやりたいことが色々ある ・子供を立派に育て上げる自信が今はまだない(今後自信が出るかは私にもわかりませんが) こういった理由で子供を作らないのは私たちのエゴなのでしょうか? 私たちの気持ちがこんな中途半端な状態で子供を作ると、生まれてくる子供がかわいそうという気もするのです。 こういった選択をするのはおかしいでしょうか? また、子供がいなくとも幸せな夫婦生活を送っている方は多いのでしょうか? ちなみに、私たちの両親・兄弟姉妹・親戚は、子供がいないことを責めたり口出ししたりは一切しません。 「ふたりが幸せならそれでいい、ふたりのことはふたりで考えなさい、相談には乗るよ」というスタンスです。 夫婦仲は悪くありません、休日はふたりで出かけたり家のことをしたり、ごく一般的な夫婦です。 ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 子供の事で悩んでおります。

    自分の子供の事で悩んでおります。 現在結婚3年目、私が27歳、主人が30歳の夫婦です。 子供はまだおらず、これからの事について悩んでおります。 今まで子供を授からなかったのは、経済的に不安があったからです。 結婚して3年、色んな面で落ち着きが出てきたので、そろそろ子供を…と考えた矢先、 私が卵巣嚢腫という病気になってしまいました。 幸い、卵巣を残すことができたので子供を授かることはできるのですが… 今になって、子供を授かる事・産まれた後の事(子育て、経済的など)・自分はちゃんと母親になれるのか、主人がちゃんと父親になれるのか… など、考えれば考えるほど苦しくなってきてしまいました。 そういった中で一番の原因が、主人があまり子供を望んでいないことです。 私が欲しいのなら…という考えのようです。決して子供が嫌いとかではありません。 主人も経済的な不安と、このご時世幸せにしてあげれるのか…。など不安があるようです。 授かれる体なのに、何を言ってるのかと思われるかもしれません。 ただ、本当にわからなくて…子供が欲しいのか欲しくないのか… 私たちが幸せにしてあげれるのか… 授かる前から自信のある方なんて少ないかとは思いますが… 子供を授かり、出産し、身の回りが変わり、環境が変わり… 不安がたくさんあります…。 何かアドバイスなど頂けると幸いです。 長文・乱文、失礼いたしました。