• 締切済み

アーティストの人と…

はじめまして。 このサイトをドラマで最近知り 皆さんの力を貸してもらえないかと投稿してみました。 私は最近、インディーズで活躍している あるアーティストの彼とひょんなことがキッカケで 連絡をとるようになりました。 元々ファンで好きな方だったので、急接近したことで 自分がその彼に恋をしているのかさえわからない状態の中… 最近連絡をしてもぱったり、返事がこないんです。 連絡先を教えてくれたのも、彼からで 連絡を取り始めた頃は2日に1回くらいで連絡も取っていました。 すごく優しい方で、初めて電話をした時も 地元が近いことがきっかけで沈黙もなく お互いに楽しくおしゃべりできました。 今後私はどうしたらいいでしょう。 彼からして私はどんな存在なんでしょう。 2月24日を最後に彼からの連絡はありません。 ライブがある日は一応メールするんですが、重いのでしょうか。 彼と私は7歳差があるので、相手にされてないんでしょうか。 上のことは連絡が来ない原因でもあるのでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてもらえたら光栄です。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 昔ライブハウスで働いてた者です。 少しでもご参考になればと思い回答させていただきました。 質問者様には少々酷かもしれませんが、彼は質問者様 のことをいちファンとしてしか見ていないと思います。 ちょっと夢が壊れるような現実的な話ですが、 インディーズというのはとにかくお金がかかるんです。 練習のためのスタジオ代やCDの制作費、ライブをするのにも お金がかかります。ライブハウスによって色々条件は異なりますが、 お客さんがたくさん入らないと自分たちの元にはお金が入らず、 ライブハウス側にお金を払うだけとなり赤字になることが多々あります。 なのでお金を出してCDを買ってくれたり、ライブに来てくれる ファンの方はとても大切な存在です。 だからそのファンを獲得するために必死になります。 自分の連絡先を教えるというのはよくあることです。 電話したりメールしたりも普通です。 楽しくお話できたとのことですが、気を遣って相手を楽しませるのも 仕事のうちです。要するの営業ですね。 売れているアーティストと違って、身近に感じるので勘違いしてしまいがちですが、 やはり芸能界ですのでステージ上とプライベートとは分けていると思います。 少々きつい言い方をしてしまってすみません。 質問者様は元々ファンで好きな方だったのでと書いていらっしゃるので、 これからもいちファンとして応援してあげたらいいと思います。 ライブ前にメールするもの別に構わないと思いますよ。ライブを楽しんでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

補足への回答です。 >>ライブがある日は一応メールするんですが、重いのでしょうか。 ↑応援メールだったのですね。 ライブ後の感想の方が嬉しいかもしれませんね。 でも余り気合の入ったメールは警戒されますのご注意ください。 感想も間違っても『カッコ良かったです!』みたいなうわべ的な事ではなくて、彼の音楽性について共感したり、理解を示すものが良いでしょうね。 only-manさんは彼と直接話せたことで、これからも接近することが希望かもしれませんが、彼的にはファンサービスはもうしたので、安心しているといった所でしょう。 あと出来ることはonly-manさんが外見と内面を今以上に磨いて警戒されないくらいの距離感を保てば嫌われることは無いと思います。 彼はアーティストの人とはいえ何処にでもいる普通の男性です。 もしonly-manさんが彼にとって魅力的な人なら向こうから連絡をくれるようになると思います。 水をさすようですがバンドをやっている人間でモテたくない男性はいません。 もしくは音楽○○で付き合っている女性は後回しにするような人が多いです。 スタジオ代につぎ込むのでお金も無いですし、バイトする時間も限られますので収入も地位もフリーター以下です。 でも、ファンだから付き合えないのではなく、好きなら付き合う、じゃ無ければ付き合わないというところは普通の男性と変わりません。 only-manさんはアーティストとしての彼を好きなようですが、それならファンのままでいて(良い男は目の保養程度)他に素敵な男性を探すのも良いかもしれません。 何故なら舞台に立っているのは彼が成りたい理想像で、現実の彼とは違って当たり前だからです。 嘘とは違うのですが自己演出はして当たり前だと思われます。 彼を高みに奉って自分を低く設定してしまうと、万が一付き合えても幸せではないように思います。 追いかける人ではなく、彼から追いかけられるような女性になるように心持ちを変えた方が、あれこれ悩まないでしょう。 彼との出会いでonly-manさんが女を磨ければそれで良いと思いますよ。 私が言えることは以上です。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 私は女性ですが昔バンドをしてました。 バンドの観客として「ファンです。」と宣言する人は『ファンになってくれた人』として接します。 普通の人間関係は対等ですが、この場合は好いた人と好かれた人という関係です。 人は自分を好いてくれた人(自分の能力を認めてくれる人)を好ましく思いますのでムゲにはしません。貴方を好きだというより感謝していますといった感じかと思われます。 なのでファンサービスは出来る限りすると思います。 ただ、余りにも積極的に来られたり、恋愛感情があからさまだと警戒して距離を置いたりすると思います。 貴方から彼に対してのメールの内容や自己アピールが過ぎると敬遠されるかもしれません。 年齢云々は関係ないと思います。 舞台に立っているときは誰でも良く見えるものです。 ファンの人に『好きです』とアピールされても、『舞台の上の自分が好きなんでしょ?』と思われるのでちょっと難しいかな? アドバイス申し上げるなら、彼の良しとする距離に従ってください。 諦めるということではないですよ。 ライブなどに行っても良いし、その時の感想だけならメールの送っても良いと思います。 返事は期待せず、返事を催促するような内容は控えてください。 彼が貴方と親密に成りたければ彼からやって来ると思います。 その日まで良いファンで居てください。 ただ、大ファンだと公言するような行いやアピールは警戒されるので慎んでください。 何もしないということが大事な時もあるということを知ってください。

only-man
質問者

補足

回答ありがとうございます。 すごく参考になります。 もしかしたら、自己アピールが過ぎたのかもしれませんね。 連絡が途切れてから、こっちからの連絡は控えようと思ってます。 ライブがある日に毎回応援メールを送るのは重いでしょうか…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。偶然記事を拝見したところ、私の経験に似たところが多いように感じたため回答させて頂きます。 数年前、私もファンという立場で応援していた方と個人的に連絡を取るようになり、一度食事をしたことをきっかけにお付き合いするようになりました。 当時私は学生で、彼は社会人としての立場も持った7歳年上の方でした。 一年半ほどお付き合いしましたが、結果として残ったのは“付き合ってもらっていた”という感覚と、自分ばかりが本気になって“都合のいい相手”として扱われていたという認識でした。 質問者様が現在どのように相手の方を思っておられるかは定かでありませんが、ファンであるという以上、相手が質問者様に抱く興味以上に、質問者様が相手の方に好意を持っているということは事実でないかと思います。 年齢差は壁になることもありますが、もちろん互いに目を向けるひとつのきっかけでもあるはずなので、一概にそれが連絡が途切れていることの原因であるとは言えません。 (私自身もそのときの彼とは対等な関係を築けませんでしたが、現在奇しくも同じく7歳年上の方といい関係でお付き合いしています。) 現在のおふたりの関係がどのようなかたちであるか、また質問者様が今後どのような関係性を築きたいとお考えなのか、まずご自分の気持ちを整理されてはいかがでしょうか。 憧れを持った相手と容易に親密になると、相手の本質を正しく見ることを忘れがちなのではないかと思います。

only-man
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あなたにも経験があったみたいでとても参考になります。 自分の中では彼とうまくいけばいいなという願望はあるんですが 今現在住んでる場所も違いますし、このままだと自分ばっかりが彼にはまってしまいそうな気持ちもあるんです。 でも憧れの彼とこのまま連絡を途切れさせたくないのも本音です。 わがままなだけなんでしょうか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ライブ、最前列の人

    最近行ったライブにて。最前列まんなか位の女性一人が、みんなの並びから飛び出してステージに真下に接近してました…。ほぼアーティストの真下…。係員に注意されて戻され、また接近して、を数度繰り返し。ライブハウスじゃなく座席ありのホールなのですがそういう人ってよくいるのでしょうか。ラスト近くなると盛り上がりで最前列はみんなちょっと前に出ててそれは係も止めなかったのですが、ライブ前半のその一人行動はかなり疑問でしたー。目立ちたいんでしょうか。アーティストは目線はずしてましたが。

  • おすすめのアーティストは?

    2~3年前までは、誰でも知っているような(いわゆるトップ10に入っているような)曲しか聴かなかったのですが、友達に誘われてたまたま行ったライブがきっかけで興味が広がりました。 自分の知らない素敵なアーティストがたくさんいるなぁと実感しました。 そこで、おすすめのアーティスト(できれば曲も)をぜひ教えてください☆ ちなみに私が最近よく聴いているのは、THE PREDATORS・ストレイテナー・ELLEGARDEN です。

  • 好きなアーティスト

    私は最近あるアーティストに はまっている高3女です。 そのアーティストは 小さなライブやイベントなど いろんな方が出演するような ところに出ている人です。 今まではジャニーズに はまっていた私は 春夏秋冬に一回ずつくらい コンサートに行くくらいだけだったのですが そのアーティストは 不定期かつたくさん出演 されるのでお金が たくさんかかります。 (一回5000円くらい、多い時で7000円くらいです。) 私は普段あまり遊びに 行かないタイプだったのですが 今月は毎週休みには イベントに出かけている状態です。 見かねた親がいろいろ文句を 言ってくるのですが 今までが行かなさすぎただけで これくらい普通じゃないかと 思ってしまうのです… みなさんは好きなアーティストがいる場合 いくらくらいお金を 使っていますか? それにどれくらい アーティストのライブに 行っていますか?

  • コンサートが素晴らしいアーティストを教えて下さい!

    こんばんは。いつもお世話になっています。 私は(20代、女)ひとりでコンサートを良く見に行っています。 特定のアーティストのファンではありませんが 生の音楽を聴くのがすごく大好きです。 そこでコンサートの演出、歌声が素晴らしいアーティストを 教えていただけませんか? 今までに行ったことのあるアーティストは、 平井堅、小田和正、安室奈美恵、マライヤキャリーです。 さだまさし、石川さゆりなんかも好きだったりB'zも結構好きです。 こんな好みも音楽もバラバラな私にぜひ一度行ってみて!っていう LIVEがあったらぜひ教えて下さい。 最近小田和正さんのLIVEにはじめて行ってもっとはやく行きたかった と後悔したのがきっかけです。よろしくお願いします!

  • 有名になっていく。

    こんにちは。 私は数年前から好きなアーティストがいて、インディーズで活動しているころからライブに足しげく通っていたのですが、初めはライブも人がいなくって、すごく身近なのにガンガンのれるかんじでした。 だけど最近はかなーり名前が売れてきて、ライブもかなりヒートアップしているんです。 ファンとして喜ぶべきなのでしょうが少し寂しいな、と思います。 みなさんもこういう経験はありますか?

  • 別れた人へのお誘い

    2週間ほど前に別れた彼は、ライブに行くのが 好きな人でした。私は付き合っていたときはそういうのに大して興味はなかったのですが、最近今まで聞かなかったジャンルの音楽を聴きたいと思ったり、 ライブに行ってみたいと思うようになりました。 そこで、あるライブのチケットをとりました。 それには彼の大好きなアーティストが出演するのですが、未練のある私は彼を誘うべきかものすごく 悩んでいました。 とりあえず友達を誘ってみようと思ったのですが 友達はそのライブの日に別の予定があるから・・・と いうことでした。 別れた彼とは一応友達関係ということになって いますが、この前私がよりを戻したいと馬鹿なことを言って断られそれ以降連絡は取っていません。 でも、せっかく彼の大好きなアーティストのライブだし、一緒に行けたらいいな~と思っています。 また、復縁は無理でも会いたいなと思っている自分もいます。 別れた彼氏or彼女からこのような誘いを受けたら どうおもいますか?みなさんの意見を聞かせていただけたらうれしいです。

  • アーティスト(バンドを組んでいる人)との恋愛について、ご意見をお聞かせ

    アーティスト(バンドを組んでいる人)との恋愛について、ご意見をお聞かせ下さい。 私は現在、インディーズのバンド活動をしている男性の事が気になっています。 彼は29歳、上京して1年半でバンドは駆け出しの新しいバンドです。 彼のバンドのライブへ何度か行って、お話をさせて貰ううちに彼を含むメンバーに顔を覚えて貰いました。 初めのうちは彼のバンドの曲が好きという理由だけでライブへ行っていましたが、 お話をさせて頂くに連れてメンバーのひとりである彼の事が気になるようになってしまって…。 過去のライブの時にお話をさせて貰った時に、私が「バンドやライブハウスのスタッフ業に興味を持っている」という事をメンバーに話していたのですが、 先日彼のバンドのライブへ行った時に彼のバンドのスタッフ(物販やお客さんへのアンケート用紙の配布や回収)を頼まれ、バンドの事務的な事を担当しているメンバー (気になっている彼ではないメンバーです)の方の連絡先を教えて貰いました。 スタッフをやらせて貰える事は興味があった事でもありますし、私にできる事などたかが知れていますが、彼のバンドを支えて行けると思うととても嬉しく思います。 ですがその反面、スタッフをやらせて貰うという事は今よりもメンバーと親しくなる機会が増えるという事で、その事により自分が益々彼の事を好きになってしまうのではないかと怖いです。 「アーティストはファンと恋愛関係にはならない」「ファンと個人的な関係になる事はご法度」などと聞きますし、私が彼の事を好きになっても見込みはないと思うんです。 なので彼の事を「憧れ」に留めて置けるように気持ちを切り替えようとしているのですが、どこかで「そうなったらいいいな」という気持ちがなかなか消えないのも事実です。 やはり、ファンやスタッフなどを恋愛対象として見るアーティストの方っていませんよね。 バンドをされていた男性とお付き合いをされていた方や、そうではない方も色々なご意見をお聞きしたいです。 お願いします。

  • アーティストなどのファンクラブ

    あるアーティストが最近すごく好きになってファンクラブにはいろうか悩んでるんですけど何もそこまでしなくてもいいかなっていう気持ちと入ってみようかなという気持ちがあります・・・皆さんがファンクラブに入ろうと決めたのって何かきっかけとかありましたか??

  • インディーズ音楽関連ビジネス

    こんにちは。 実は携帯のコンテンツを利用して、インディーズアーティストを支援する仕組みを立ち上げたのですが、アーティストやファンからの要望・およびマーケの見地からのご意見をを受け付けています。 ターゲットはメジャー志向の強いライブ活動を行っているインディーズアーティストです。 どんな仕組みや機能があったら便利だと思いますか? ちょっと無理だと思っても、とりあえず教えてください。 皆さんの回答お待ちしています。

  • おすすめのライブ・コンサートありますか?

    最近、音楽っていいな~♪と思い、今までほとんど行ったことなかったライブやコンサートに行ってみたいと思っています。 やっぱり、CDで聴くのとライブで体感するのは、全く違うと思いますし。 そこで、皆さんのおすすめのライブ・コンサートを教えてください(^O^) 実際に行ったりして、この人のライブは盛り上がれるよ~とか、楽しかった!というのがありましたら、教えてください。 もちろん、個人の好みが一番重要だと思いますが、 私はほんとに音楽やアーティストに関して無知状態なので、いろんな方の意見が聴きたいです。 ちなみに、東京在住の20代前半の女性です。 できれば国内アーティストで(海外はますます知らないので・・)、インディーズとかメジャーとかはどちらでもかまいません。 ライブで、盛り上がって、音楽に浸って、感動するような音楽体験したいです♪ よろしくお願いします。