• ベストアンサー

水商売をされている方に多い趣味とは?

水商売をされている方って、お酒を多く飲むし、夜に働くから結構疲れると思うんですよね。あと夜はふつうのお店も閉まっているし。そういう方に多い趣味ってどんな事ですかね?男性・女性それぞれの趣味をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.4

居酒屋で板前をしています。 私の場合は、PC三昧ですね。 NETに繋がってさえいれば、世界中の友人達と、コミュニケート出来ますし、オークションも、チャットも出来ますしね。 最近は、せっかくPCを何時間も立ち上げているのだからと思い、少しだけ、NETで商売を始めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • moominx2
  • ベストアンサー率49% (200/401)
回答No.3

バーテンダーです。 バーテンダーの場合、非常に多趣味の人が多いです。 普段がインドアの仕事ですので、アウトドアで過ごすことも多く、冬はスキー、スノーボード、夏場はスクーバダイビングやサーフィン、ボディーボード、フライやルアーフィッシングなど、かなりアクティブに動いてます。 また、お客様とのお付き合いでゴルフをやっている人も多くいますね。 僕はしませんけど(笑) 腕を使う仕事なので、腕を怪我する心配のあることはなるべくしないように気をつけています。 それと、手先を使う細かい仕事が好きな人が多いのも特徴でしょうか? グラスエッチングや彫金、陶芸も人気があります。 こうしてみると「一人で出来る趣味」ばっかりですね(笑) 生活時間帯が一般の方と違うので、どうしても「皆と一緒に」って趣味は少なくなる傾向があります。 ま、バーテンダーの場合、仕事が趣味になっちゃってる人ばっかりですけどね(笑)趣味を仕事にしちゃった人たちですから^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

女性の場合、犬を飼っている場合が多いです。猫は爪があるので目立つところにひっかき傷を付けられると商売に差し支えるから飼えないのかも知れません。 それとゴルフ。客(経営者)にゴルフ好きなのが多く話も盛り上がるし、誘われるからじゃないでしょうか。女性でも多い人は週1、2回付き合いでラウンドしているようです。なので結構上手な女性もいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ashi_oto
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1

水商売の女の子と付き合っていたことがありましたが、小さな水槽にめだかを買っていました。 忙しいときには私が世話をしていたこともあります。 彼女曰く、hanchoooooさんのご推察通り夜の仕事はとても疲れるので、懐いてくれる動物にとても癒されるそうです。 めだかは、餌をやろうと手をかざすと寄ってくるので、私も結構癒されました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水商売のことは言わないほうがいい?

    こんにちわ、はじめまして。 20歳女、大学生です。バイトでちょっと水商売なるものをしてます。 といっても、キャバとかではなくスナックなのですが、仕事内容からするとやはり水商売になると思います。 そこで質問です。 夜は働いてるので、仕事のときに男友達から電話がくると、もちろん出れないのですが、そんなとき「何してるの?」と言われます。 バイトって言ってしまうと、「どこでバイトしてるの?」ってなりそうなので、いつも「寝てた」とかごまかしてるのですが、やはり水商売してることは男の人には言わないほうがいいのでしょうか? 彼は、友達でなく、どちらかというと恋愛に発展しそうな人なので大切にしたい気持ちがあります。 また、水商売してるって知ったら、男の人はどういうふうに感じるのでしょうか? やっぱり、軽そうとか思われてしまうのでしょうか?そんなに悪い仕事をしてる気持ちはないのですが・・・。 女性の方の意見も、男性の方の意見も聞きたいです。 お時間ありましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 水商売の彼

    私は39歳のパートをしている女です。 1ヶ月くらい前にメールで知り合った彼とお付き合いしています。と言っても会ったのは1度だけです。 でも彼のほうは盛り上がっていて、結婚前提に付き合おうと言われています。 でも一つ気になることがあるのです。 それは彼の職業です。彼はちょっと高級なお店を経営していて、でもいわゆる水商売です。年収は普通のサラリーマンより多いから、君には専業主婦をしてもらってかまわないからねと言ってくれます。それはとてもうれしいのですが(私は統合失調症でハードな仕事ができません)水商売というのがちょっとひっかかります。 私の両親もたぶん結婚には反対するでしょう。 でも、もう結婚は、この機会をのがしたらできないかもしれないし・・・・悩みます。 お酒関係のお店の経営をされている方のお話が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 水商売やめるよう言った方がいいのか・・・(長文です

    友人の話です。水商売をやめるよう話すのが彼女にとって良いことなのか迷っています。私自身は、本来成人の水商売などは個人の責任の上、やるもやらないも自由なのだと思いますが・・・。 友人は将来、地方公務員か教師を目指していると言います。ですがそのための勉強をあまりしていなく、本気かどうかは見えません。しかし一度ではダメでも就職浪人してもいいと言います。(教職浪人などは当たり前の世界なので・・・) 1.友人は夜のお店で働いている。友人はお金に困って働いているわけではない。成人です。お酒を出し男性の話し相手になる、過激ではない店という環境。 2.水商売(過激でないとしても)をしていたという経験は、バレルとやはり公務員などにはなれないのか? 3.公務員になるときにはバレなくとも、なった後にもバレルと問題になりやめさせられるか? 4.友人の水商売経験は半年にも満たない。しかし、一度でも水商売をやったという経験は就職(公務員に関わらず)には不利なのか? 5.4がその通りだとしたら、友人が今すぐお店を止めたとして、経験は消せない。止めてもやはり公務員になれないとしたら、今私が友人にやめるよう言っても「今更・・・」ということにはならないのか? 6.そもそも水商売をしていた、ということはバレてしまうのか?噂やお客に関係者など?調べたりすることはないのか?(警察官などは犯罪歴等を家族に至るまで調べる等聞きますが・・・) 以上を踏まえ、友人にやめるよう言うべきかご意見をいただけないでしょうか?前に書きましたが、私自身は本来個人の自由だと思います。また私が知らずとも、友人には水商売を続ける然るべき理由があるのかもしれません。しかし、友人が危険性を承知してやっているとは本人と話しても思えません。将来友人の為にならないのだとしたら、と考えてしまいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 水商売について

    水商売を少しでもしたことある女性はやはり少し喋っただけでわかりますか?私は三年ほど前に約一年、週に二日スナックのような小さなラウンジでバイトしていました。その時付き合った人に、なんか普通の人と違うとか言われ、バイトのことは内緒にしてたのにバレてしまいました。そしてバイトを辞めた後もしゃべり方が普通と違う 水商売ぽいと言われ続け、もう辞めてだいぶたつし週に二日しかはいってなかったのでそんなに水商売に染まってるとは自分では思わないんですがいつまでも言われます。ちなみに彼以外に水商売ぽいと言われたことはありません。なんでそんな事を言うんでしょうか?

  • 初めての水商売

    24歳未経験者です。 先日知人にクラブのお店を紹介して頂いて体入をしました。 店内は繁盛しており女の子達もたくさんいました 新人や今日体入の人も何人かいるようでした。 忙しさもあったのかお酒の作り方や接客がほとんど指導なく始まり、緊張も全然喋る事も出来ずに終わりました。 スタッフさんの感じも総合して合わないと感じ続けるのは辞めようと思いました。 この状況を踏まえて自分にあったお店水商売 のジャンルなど何かご意見頂いければ幸いです。 また、水商売経験者の方は初めたばかりのお話も聞きたいです。

  • 彼や旦那が水商売女と遊んでる事は平気ですか?

    女性に質問です! もし、貴女の彼氏や旦那さんが、夜の水商売女と遊びにいってたり、高い金を払いお店に通っていたり、高価なプレゼンをあげたり、旅行に行っているとしたら、貴女はどう思いますか? 堂々と通って遊んでいる人もいるでしょうし、隠れて行っている人も結構いるはずです。 そういう男性がもし貴女のパートナーだったら、もし付き合いたい男性だったら… 女性として、その水商売女はどんな存在と思うのでしょうか? どんな感情を抱きますか? 一般女性からみた素直なご意見を聞かせてもらいたいです。

  • 水商売について

    水商売ってどんなのですか? 男性に奉仕するところまでなのか、ちょっと話すくらいなのか。 あと過激なところまで行かないところで、野球選手が良くくるお店しってたら教えてください

  • 水商売をやってたことありそうな女性

    職場にわたしのことを可愛いとよく言ってくれる男性がいるのですが、深夜まで残業した翌日「夜は強い?」と訊かれた流れで「水商売したことある?俺そういう勘当たるんだよね~」と言われました。 何となくですけど水商売やってたことありそうに見えるってことは軽い女性に見られてるということなのでしょうか? 補足として… 男性は声が大きく誰とでも気さくに話すタイプでノリがよく、上司とも後輩とも仲良くやってる人です。仕事中まわりに人がいるのに可愛い可愛いと言うくらいですから他の女性に対しても同じように言ってるかもしれません。 職場では色気も何もない制服着用(下はズボン)で髪も結ばなくちゃいけないので肌を露出しているわけではありません。ただ髪の手入れには気を遣っていますし軽く巻いています。メイクも好きなので丁寧にしています。濃いアイラインやひじきまつ毛などはしていません。 他の女性はほぼすっぴんの主婦&学生が多数なのでその人たちと比べたら華美かもしれませんが、ふつうにメイクが好きな女性からしたら全く派手ではないです。 出社時間退社時間もかぶらないので私服を見られたこともありませんし、そもそも職場は主婦が多数なので文句を言われないように肌は露出しないようにしています。 露骨に不機嫌な顔をしたり人の噂話ばかりしている職場の女性たちが苦手なので女性たちとは群れず、一匹狼タイプの女性や男性と話すことが多いのですが「かっこいい」「優しい」とか男性の気を引くような発言はしていません。 なのでどうして水商売をやってたことがありそうと思われてしまったのかわかりません。 その男性のことをちょっといいなと思っていたので軽い女と思われているんだとしたらショックです… みなさんは女性のどういうところが「水商売をやっていたことがありそう」と思いますか? 「水商売をやっていたことがありそうな女性」をいいなと思ったことがありますか? そう見られないようにするにはどう改善したらいいですか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 水商売を辞めましたが、彼が…

    水商売の方、水商売とお付き合いしたことがある方に出来ればお聞きしたいです。よろしくお願いします。 私は30代♀で先月まで水商売(指名制)を5年近くしていました。 そこで今年の夏に初めて店で知り合った4歳年下のお客さんと付き合いました。それまではお客さんはお客さんとしか見てなく、お客さんと付き合う気なんて全く無かったのですが彼の素直でストレートでちょっと強引な所に惹かれて… 店には私が呼んで彼も来てくれたり仕事が終わって迎えに毎回来てくれたり(仕事は週3日ですが)休みも毎日会っていました。 そして付き合いだして2週間くらいで婚姻届を持って来て「贅沢な生活は出来ないけど養う位は出来るから」と。 そんな知り合ってすぐには、さすがに…と思い(嬉しかったですが)普通に付き合ってましたが彼の熱意に押されたのもあり出会って3ヶ月しないうちに(^-^;先月初めに入籍しました。 しかし仕事は続けていると彼は”辞めてほしい”ってなって、でも私は「確かに辞めたいとか愚痴は言った事はあったかもしれないけど何だかんだ言いながら大変だけど、この仕事好きだし、実際店にも既婚者の女性も働いてるし出来れば続けたいな」と。そうしたら「辞めたいとか言ってたから辞めてくれるかと思ってた」と言われ… 続けたいと説得しても「どうしても嫌だ」とか「結婚したのだから落ち着いてほしい」言われたので確かに奥さんが水商売じゃ良い気持ちしないだろうな、と思い「それなら長年お世話になったお客さん数人に辞めても本当にたまに、ご飯や飲みに付き合ってもいいなら辞める」と条件を出しました。 私が店に出勤したくない、ズル休みしちゃおうかな…って時にたまたまお客さんが電話くれて店に行きたくない、と話したら「一緒に同伴で行ってあげるからお店行こうよ」って言ってくれてすごく嬉しかったり、こんな私のワガママ聞いて同伴して頂いたりと金銭面以外で感謝しきれないお客さんが数人います。それを店を辞めたからもう電話かかってきても出ない、店だけの関係だったんだな…ってなるのがすごく嫌で… だからお店は関係なく、たまにだけど店を辞めてもプライベートでお付き合いして感謝の意を表したい気持ちがあって… それを話したら彼は「わかったよ」と言ってくれたので先月でお店は辞めました。 しかしいざ「お客さんから電話もらったから行ってきてもいい?」と聞くと「嫌だからダメだ」の一点張りで… 彼が「いいよ」と言ってくれたから私がラストの日にお客さんに「辞めてもたまにはご飯とか行けるよね?」と寂しそうに言ってくれたので私も「是非行こうね!」と言ったのに…。 「本当にお客さんとは何もないし何にもない人だから飲みに行ったり出来るんだよ?」と話してもわかってもらえません(涙)客の事ばっかりで俺は何なんだ…と。 彼に歩み寄って店を辞めたのにわかってもらえません。「じゃあ何であの時は了解してくれたの?」と聞いても「でも嫌なものは嫌だからダメだ」と… お互いの価値観が違うようでもう無理かもしれません…(涙)まだ入籍して2ヶ月たってないのに… 水商売を結婚して上がったのにまだお客さんを心配する、私はおかしいでしょうか? 色々な意見よろしくお願いします!長文失礼しました!

  • 水商売の女性の気持ち(水商売の女性方特に)

    こんにちは、宜しくお願いします。男性、会社員、38歳、バツイチで子供は別れた妻が引き取りました。彼女はいません。最近スナックに行き23歳の独身女性と知り合いました。年が離れていますがいいなと思い、メルアドを聞いて誘い店以外で会ってくれるとの事でしたが、風邪を引いたとか、出勤が毎日なので時間がないとかでまだ会っていません。メ-ル交換はしています。店で会いましょうとはいわれてませんが自分としては営業で自分には好意はないんじゃないかと思っています。又先程述べた理由で会えない事もある訳で、彼女の本心がわかりません。どうしたら本心がわかるのか、どう行動すればよろしいでしょか。水商売をやられてる女性の方、男性の方でも教えてください

GX-100 DAWとの連携についての質問
このQ&Aのポイント
  • cakewalkで打ち込みをする際にGX-100との連携が上手くいかない
  • フットスイッチやペダルを使いたいが設定がうまくいかない
  • 設定方法を知っている方に教えてほしい
回答を見る