• 締切済み

ランジェリーのモデルは「ふしだら」!?

hitokataの回答

  • hitokata
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.20

普通の下着であり、いかがわしい雑誌に載っている訳ではないのなら、ふしだらではないと思います。 私は、通販のカタログなどに載っている女性の下着姿を、ふしだらだとは思いませんし、下着のCMでもないのに下着姿になっているのならともかく、下着のCMで下着姿になっているのなら、ふしだらと思う事がおかしいです。用は、誰に向けて何のためにその格好をしているか・だと思います。 下着のアピールをするべき場で下着姿になっている女性にふしだらだと言うのは、プールで水着姿になっている女性にふしだらだと言う事と一緒になると思います。 広告もCMも、対象者は女性です。購買して欲しいのも女性です。決して男性を対象にし、男性に買って欲しいから下着姿になっている訳ではありません。確かに男性の目に触れる事もありますが、それでは下着売り場が男性の目に触れる位置にある事自体おかしいと言う事になってしまいます。(下着売り場にも、下着姿の女性のパネルはありますから) ただ、男性の身近に下着の広告で下着姿の女性がいたら、その男性はそう言う目でその女性を見るとは思います。男性が女性の下着姿を見るのは、そう言う場しかありませんから、どうしてもそっちを連想してしまい、彼女の女「性」を強く感じてしまうのではないでしょうか。 それに男性は、グラビア女性が載っている雑誌を良く見ると思います。グラビア女性は、男性に向けてあのような格好をしているので、過剰なポーズを取っている時もあります。(谷間を寄せる等) なので、男性は、グラビア女性を性の対象と見る事もあると思います。同じような格好と言う事もあり(下着姿と水着姿ですし)、男性にとって下着姿の女性は、グラビア女性と同じように受け取ってしまうのではないでしょうか。 私は女なので、なんとも思わないか、下着広告に出れるくらいスタイルが良くていいなぁと思うだけですけど。笑。

関連するQ&A

  • 下着モデル

    日本の女性用下着(ランジェリー)類の通販カタログ のモデルは、顧客が日本人であるにもかかわらず、 何故、白人さんが多いのでしょうか?

  • 下着モデル

    日本の女性用下着(ランジェリー)類の通販カタログ のモデルは、顧客が日本人であるにもかかわらず、 何故、白人さんが多いのでしょうか?

  • ファッションモデルについて

    ファッションモデルについて ファッションモデルやりませんかと街で声をかけられることがありますが、 1、具体的にどのような内容なのでしょうか? 洋服ブランドの社員が声をかけてきて、そのブランドの服を着て撮影するのですか? 2、謝礼金はどの程度なのですか?

  • 外国人モデル料と依頼先を教えて下さい。

    現在、洋服のオリジナルブランドを立ち上げています ホームページやカタログに外国人(女性)のモデルさんを使いたいのですが 依頼先と費用が知りたいのですが。。

  • 無印良品の洋服のモデルさんは誰でしょうか?

    無印良品の洋服のカタログ(2012春夏)に出ている女性のモデルさんは、 何というお名前の方でしょうか? カタログは、 無印良品ネットストア 2012春夏 衣料品 コーディネートカタログ 婦人 http://www.muji.net/store/pc/user/2012ss/index.html#!/women/coordinates/ です。 この方は2011秋冬でもモデルをされていて、それがステキで。 最初に見たときは何とも思わなかったのですがなんだか最近いいなーと、 気になってきてしまいました。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくおねがいします!

  • 同僚男性の仕事のフォロー

    私はアラフォー独身女性で派遣社員です。 今の会社に派遣されて半年位です。 この前、同じ部署のアラフォー同僚男性に仕事中にフォローしてもらいました。 内容は担当営業がまだ外出から戻らなくて早めに受付にお客様が来ました。受付からのお客様の電話で私がその旨を伝え、部長にでてもらったほうがいいなと思いそれを言ったらお客様がそれは恐縮なのでいいですと言うので、では今いる営業の誰かに対応してもらいますと言って電話を切りました。 アラフォー同僚男性に言ったら対応するよと言ったらもう一人の営業が俺もでるよと言い、部長にもでてもらったら?と言ったので私があっ、それは、ちょっと…と少し困った顔で戸惑ってたらアラフォー同僚男性が、それを言ったら拒否されたんでしょ、部長にでてもらうのは悪いってことだよね、と代弁して言ってくれました。 知り合いに言ったら、女性だからじゃない?これが男性だったらそんなに早いフォローしないんじゃないかな?と言いました。 どう思いますか?男性の皆さん、多少、異性だとそういうこともあるんでしょうか?派遣社員だからでしょうか?

  • 通販カタログの下着モデルだけなぜ外人なの?

    妻がいろいろな会社の通販カタログを持っているので、先日何気なく見ていました。すると洋服や靴のページには若い日本人女性がモデルをやっているのですが、下着のページだけはどこの会社も外人ですよね?特に深い意味はないのですがなんとなく気になり質問してみました。どうしてかご存知の方いますか?

  • 人の動きのマネをする上司

    7月の初旬から新しい職場で派遣で働き始めました。 その職場の部長がおそらく意図的に私の行動・言動をマネしているように思えるのです。 例えば、私が席を立って戻ると、すぐ部長も席を立ち戻る。 私が他の社員の方と仕事の話を始めると同じタイミングで部長も別の方と話し始める。 私が女性の社員の人と話しをすると、その後すぐに部長もその女性社員と話をする。 常に横目でチラチラ見られている視線を感じるので、その行動も意図的なものと感じます。 こういう行動ってどのような心理からなのでしょうか? セクハラとまでは考えにくいのですが、はっきり言って気持ち悪いのでやめてほしいのですが、まだ入ったばかりなので部長の人柄も分からず、ストレスに感じつつあります。 皆さんだったらどうしますか?

  • 派遣社員をしている24歳♀です。

    派遣社員をしている24歳♀です。 今度、派遣先企業の社長と、人事の部長課長わたしを含め、4人でご飯を食べに行くことになったと課長から知らされました。 しかも仕事が終わってからです。 こんなことはよくあることなのでしょうか? また、そうなった経緯や理由などありましたら教えていただきたいです。なぜそのメンバーで食べに行くのか不安で仕方がありません。よろしくお願いいたします。ちなみに課長は女性の方です。

  • 正社員にしてくれると言ったのに

    派遣で働く20代後半女性です。 派遣で働き始めて1年半経ちます。 半年前に権限がある上司に、飲み会などでじきに正社員にしてあげるから。と言われていました。 その時は上司も酔っていたし、本気にしていませんでした。 それが最近社員で働く同僚の子に、上司が私を次更新の時にから社員にする。本人に伝えてもいいよ。と言ったらしく、同僚が私に伝えてきました。 それを聞いて私も今度は本当だと思い、期待していました。それから更新の時がきましたが、普通に派遣更新されていました。 今回は本気にしていたので結構ショックでした。 かといって直接社員にしてくれると言われたわけではないので何も言えません。 一応同僚の子には更新がのびていたことをさりげなく伝えたら、驚いていました。同僚がもしかしたら上司に問いただしていたかもしれません。 なんだか私が同僚に文句つけて同僚が上司に…という風になっていたらどうしようと今更後悔しています。 これから上司にどんな風に顔を合わせていいかわかりません。 みなさんならどう気持ちの整理をつけますか?