• 締切済み

スーパーの駐車場で買い物カゴが車に

S-Watの回答

  • S-Wat
  • ベストアンサー率23% (72/302)
回答No.6

ご自身が自損事故で支払い対象となる車両保険に加入していれば保険で修理できるでしょう。 他の方も書かれていますが、単に運転者の安全確認不足により発生した事故ですので、他者にその責任を負わすことはまず不可能です。 細心の注意を払っていて運転していたのにぶつける というのは運転技術が未熟であるがための言い訳にしかなりません。 カートを壊してしまっていれば、賠償責任も生じます。 相手が人でなくて本当によかったですね

boo2005
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 相手が人でなくてよかったです。 本当にそう思います。

関連するQ&A

  • スーパーお買い物カゴ持ち帰り

    私は大型スーパーで働いています。お客さんが沢山買い物してくれるのは有難いのですが、買い物カゴごとカートに積んで車まで行き、カゴを持ち帰ってしまう悪質なお客が沢山います。買い物カゴのロスがすごい額になって困っています。なにか良い方法を教えてください。

  • 駐車場でのトラブル

    駐車場にて。東急百貨店日吉店での事です。 ここの駐車場は建物の中に有り薄暗く、丁度一台車が出たので、そのスペースにバックで止めようと入れました。車が出た直後と言う事も有り、人影等動くものや大きな物が見えなかったので、スペースを詳しく見たとは言えないのですが。 車止めの後にショッピングカートが残っていたようで、なおかつ、車止めの後には十分なスペースがなく私の車のバンパーと壁に挟まれて結果、バンパーが損傷してしまいました。駐車場でのトラブル云々の看板は有りますが、料金を取っており、なおかつその店の放置してあったカートでの事故には管理責任が生じるのではないでしょうか?店の対応はひどく、うちには責任ないの一点張りです。 100%とはいいませんが、常識的に考えて、ある程度(なん%か)の責任は有ると思いますがどうでしょう?

  • 買い物カゴ

    友人の外国人女性が問題に直面していますので、どなたかお知恵を拝借下さい。その女性は某大手スーパーマーケットを利用しています。去年駐車場で品物の入った(支払い済み)買い物カゴごと車に乗せている方がいたということで、近くにいた従業員に買い物カゴ一緒に車にのせて持って帰っていいのか聞いたところ大丈夫ですと言われたそうです。その為特に悪いと思わずにその後何度か多めの品物を購入した際に買い物カゴごと車に乗せて自宅まで運ばせてもらっていたそうです(後日スーパーに行く際にはもちろんそのカゴ持参し返却)。しかし昨日突然警察官が自宅に来て買い物カゴ(玄関に出していたので見えていた)盗んだんだと言いがかりをつけられそのまま警察署に連れて行かれて写真、指紋まで取られたそうです(1,2時間後に開放されたそうです)。日本語の方がまだまだなところがあるので、意思の疎通がうまく取れていなかったのも原因で調書まで取られたのかも知れませんが、もしスーパーの従業員があいまいな回答(この場合は買い物カゴ持ち帰りOK)した為にこのような状況になった場合でもその女性の方に非があることになってしまうのでしょうか?それとも直接そのスーパーの店長なり責任者に事情を説明しその後警察の方に話をして取られた写真、指紋、調書など破棄するように依頼する事など可能なのでしょうか?

  • 今、スーパーなどで買い物籠をカートに載せて移動をしてる人を見ますがその

    今、スーパーなどで買い物籠をカートに載せて移動をしてる人を見ますがその物自体が大きなカートだから通路や人と話をする時に端に寄せるかどうかして欲しいですよね?特に主婦の方は良く使っては居ますがその点の配慮がないですがどうしてかな?

  • スーパーのカゴやカート

    こんにちわ☆ スーパーで精算が済んだあとに袋詰めしますよね。 袋詰めが終わった後って皆さんはカゴやカートを 所定の位置へ戻しますか?? 私は必ず戻します。 最近いい年したおじさん、おばさんが平然と放置 していくので呆れかえっています。大型スーパーでは 駐車場の車を停めていた位置にカートを放置している のもよく見かけます。 私は今19歳なのですが小さい時に母の買い物について行って た時は放置する人なんていなかったと思うのでいつから放置 する人が増えたのかも分かりません…。 前置きが長くなりました(^^;)が聞きたいのは、 1.ちゃんと戻すか戻さないか。 2.戻さない人はなぜ戻さないのか。 3.戻す人は戻さない人をどう思うか。 性別・年齢も書いていただけると参考になります。 私は戻すのが常識だと思っているんですが、放置する 人のあまりの多さにもしかしたら私のが非常識なのか!? と段々思えてきたので質問しましたm(__)m

  • スーパーの駐車場の管理について

    隣がスーパーの駐車場になっています。 スーパーの駐車場にバックで止めようとした車が勢い余って車止めを乗り越えて あやうく我が家の塀にぶつかるところでした。 今回は事なきを得ました。 しかしふと考えてしまったのですが、万が一スーパー利用客の車が我が家の塀や外壁を破損した場合、そして、考えたくはないのですがそのまま当て逃げされてしまった場合には駐車場を管理しているスーパーに対して賠償責任を問うことはできるのでしょうか? 駐車場の周囲に柵はなく(柵があるのは我が家との境界だけ)、店の営業は10時までですが、24時間誰でも駐車できる状態になっています。 ですので真夜中にエンジンをかけたままの車が何時間も駐車していたりしていつ何が起こってもおかしくない状況だと思い質問しました。

  • スーパーの駐車場でバックしてきた車にぶつけられました。

    先週、スーパーに買い物に行き駐車場で駐車する所を探す為、 空いている所がないか左右探しながら徐行運転していました。 すると右側に止めてあった車がバックしてきて 私の車の右後ろ(バンパー)の辺りをぶつけられました。 運転していたのはおばさんでしたが、悪いと思っている様子もありませんでした。 とりあえず警察を呼び保険屋にも連絡しました。偶然相手も同じ保険会社だったので話が早く、向こうが私の車の右後ろにぶつかったというのもありバックする時にちゃんと後ろを見ながらしていなかったと考え、過失割合を9:1という風に進めると言っていたのですが、先方が納得いかない、駐車場での事故だからと5:5だと主張してきました。 それを聞いてとても不愉快に感じました。 私としてはこっちが通り過ぎた後に急にバックしてきてそれはないと不愉快に感じています。 このような場合、過失はどれくらいなのでしょうか? 私としては7:3までなら納得できるのですが・・・ どなたかアドバイスお願いします。

  • 買い物でカートを使う女性に質問だけど買った品をカートの籠の中に入れてそ

    買い物でカートを使う女性に質問だけど買った品をカートの籠の中に入れてそのまま車の所に持って行き荷物を車内に乗せた後、どうしてカートをそのままにして元に戻さず帰ってしまうの?他の方が使えないでしょ?

  • スーパーでの買物の際に困っています・・・

    2歳の子の母です。 子連れでスーパーへ車で行き、店内で買物をします。 その際にお店のカートを使うのですが、帰りに子と荷物を載せた状態で駐車場へ戻ったとき、荷物を先におろすか子を先におろすか迷います。 みなさんはどうしていますか? ・・・というのも、荷物をおろす際、または子をおろす際に、カートが転がっていきませんか? 私がよく行くスーパーは水はけのためでしょうか、駐車場が斜めになっている部分が多くカートが勝手に行ってしまうのです。 こんなひやりとした経験、今後絶対ないようにしたいのです。 みなさんはどうしていらっしゃるのか教えてください。 よい方法があれば教えてください。お願いします。。。

  • 駐車場内にてスーパー備品によるキズ

    いつも参考にさせてもらってます。 今日、近所のスーパーに車で出かけました。 普通に車を止め、買い物を済ませ、いつもの用に助手席側の後部スライドドアをあけたところ、足元付近にお店の脚立が駐車場枠内に置かれており、脚立の脚にてスライドドアにひっかき傷ができてしまいました。 ※車と脚立の位置関係は、脚立が横倒し状態で30cmほど枠内にはみ出してきている状況です。したがって、バックによる駐車時は幸い?ぶつからず、スライドドアオープン時(スライドドアって外側にはみ出す形であくんですよね。)に初めてぶつかったという状況です。 お店の担当者とも話しましたが、駐車場内の事故は責任をもてないの一点張りです。 客同士の事故なら上記発言もわからなくはないですが、店舗備品でもやはり同じなんでしょうか。 もちろん私の確認ミスも大いに問題があると思いますので修理費全額持っていただこうなどとは考えておりません。何割かでも負担していただけたらこちらも納得できるんですが・・・ 皆様のご意見をお聞かせください。