• ベストアンサー

贅沢病

moke_sodaの回答

  • moke_soda
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.4

もったいないと思うことはいいことなんでしょうけど、 それが連鎖していくと、その最後の輪になる人は 全部しわ寄せをもらわなければいけなくなるので、大変ですよね。 とかく実家に帰ったり、旦那さんの実家に行ったりすると、 あれもこれもと持たされるんですが、好意にこたえようと思って、 無理してでも貰っていたりすると、中には賞味期限が切れたものも混ざっていて、 ”あー、親ももったいなくて捨てられなくて困っていたんだな”と 急に冷めた気分になることがあります。 みんな、自分の手元で、食べられるものを駄目にしてしまったり、 捨ててしまったりするのが嫌なんですよね。 そういう持て余してしまった食べ物が、 自分の前から見えなくなるだけで安心なんでしょう、 これで自分は悪くないんだと、思えるからです。 だからといって、こっちがいつも貰ってばかりでは、 本当に使い切れませんよね。 とすると、こちらにできる唯一のことは ”くれた人の気持ちは頂きました、が、ごめんなさい”という気持ちで、 自分が悪役を引き受けて、そっと捨ててしまうことしかないですね。 あなたが捨てなければ、誰かが捨てていたんだし、 事実、捨てる役になりたくないから、腐りかけを渡すんだと思います。 ただ事情をお伺いすると、普通のご家庭のあげた貰ったのやり取りより、複雑そうですね。 売りに出すのに納得してくれないのは、 農業で生計を立てている、つまり、野菜=お金そのもの と思うほど貴重なものと考えてらっしゃるからで、 捨て売り値段で”販売するくらいなら、 財産を分けるような感覚で、身内にあげたいと 思ってらっしゃるのかもしれませんね。 その気持ちが有難いからこそ、 お母様も御祖父母にあまり強く言えないのでしょうね。 その中で”使うのが嫌”とおっしゃるのは、本当のことだと思いますが、 言ってしまうと、あなたが損してしまうので、黙っておいた方がいいと思います。 お姉さんは、あなたの立場をまだそれほど真剣に 考えていないのでしょうから、仕方ないですよね。 少しでも手をつけて、食べたら、 ”あー、おいしかった、ありがとう!”と思いつつ 捨ててしまうことになさった方が楽になれると思いますよ。 「それができたら苦労はない」というほどのことでしょうが、 老い先短い御祖父母への孝行のためと割り切ると、 自分も悪いことばかりしてるわけじゃないと、 すがすがしい気持ちになれるかもしれません。 あと何年、御祖父母の作った野菜が食べられるのか・・・・・・ ながながと、あまり解決にならない回答ですみません。

noname#31461
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちも先日夫の実家からお茶葉をもらいました。 賞味期限、3年前・・・!(笑) 「お風呂にでも使って~」って言われましたが、飲んじゃいました。 (お風呂の残り湯ってお洗濯に使いますもんね?) そういうのは、平気なのです。特別グルメでもないので。。。 でも野菜はダメになってるのは本当にもうダメじゃないですか。 私も友人などに「○○あるんだけど、いる?」とよく聞いているのですが 必ず「どのくらい欲しい?」って聞いてしまいます。 「いや~、こんなに貰っても困る。。。」と私と同じ思いはして欲しくないからです。 祖父母はずっと農業で生活してきたので、プライドもあるようです。 無農薬なので形が少し変わっているものが多いせいか 「そんなものを人様に出してお金を貰うのは恥ずかしい」と言っているそうです。 >その中で”使うのが嫌”とおっしゃるのは、本当のことだと思いますが、 >言ってしまうとあなたが損してしまうので、黙っておいた方がいいと思います。 すみません、もう言ってしまいました・・・。 姉からは「もう兄弟の付き合いも考え直す」と言われました。 私もこの件はずっと悩んでいてやっと割り切って捨ててしまうことで また祖父母に対して感謝できるようになってきていたので、自分が悪いと思えません。 気持ちを分かっていただけて嬉しかったです。

関連するQ&A

  • ヤサイの冷凍

    冷凍保存のできる野菜はどれ位あるのですか 私はネギの千切りとおろした生姜くらいしかしりません しりたいので

  • 食材の冷凍保存について、教えてください。

    食材の冷凍保存について、教えてください。 買ってきた肉を焼いたり茹でたりしてから小分けして冷凍しています。 実家を離れて、1人暮らしをしている家族がいるので(あまり料理経験の無い男性) 加熱して冷凍したものをクール便で送ろうと思っています。 生のままより、加熱した肉の方が調理しやすいかと思ったのですが このやり方で、何かデメリットってあるでしょうか? 魚類は、スーパーなどで見るとパックに「解凍」と書いてあるものがありますが それをまた自宅で調理して冷凍するのは、良くないでしょうか? (もしかして、肉類もスライスして店頭に並ぶ前には、冷凍されているんでしょうか?) 同じように野菜も簡単に使えるように調理して冷凍しようと思っているのですが 青菜類くらいしか思い浮かびません。 だいたいの野菜は、調理、冷凍できるでしょうか? やめた方がいいものなどあったら、教えていただきたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 食材の保存について教えてください。

    こんばんは。 1児の母親です。 離乳食の食材の保存について教えてください。 食パンの保存なんですが,冷凍→解凍後ナマで食べてもよいものなのでしょうか? トーストにするなら冷凍保存は最適なのでしょうが,サンドイッチやフレンチトーストに使うにはどうなんでしょうか? 離乳食って,使う食材は少量なので,使うたびに残りを大人が食べるのも毎回大変で。。。 野菜は茹でて冷凍,お粥も冷凍が出来ますが,サンドイッチ用の食パンは冷凍→解凍するとベタベタになってしまいそうで。 やはり,こういう生で食べるものはその都度,買ってきて調理するべきなのでしょうか? もし,よい保存方法などご存知なら教えていただないでしょうか。 私達が食べるなら多少のことは気にしないのですが,愛娘が食べるとなると気になります。 かといって,少量の為にその都度買うのも無駄なような気がして。。。(なので我が家の離乳食は同じメニューが続く事が多々あります。。。) くだらない質問ですみませんが,よろしくお願いします。

  • 冷凍に適した食材・料理を教えてください。

    冷凍に適する食材や良い調理方法があったら教えてください。カレーのじゃがいもとかは、解凍すると美味しくないと聞きますが。魚の切り身は生のまま?それとも焼いておいて大丈夫ですか?あと少量の野菜、薬味になる葱やニンニクは大丈夫ですか?調理したものは、何に入れておけば長持ちしますか?

  • 大根の冷凍保存は?

    大根をたくさんいただきました。平日は不在がおおいので、なんとか、簡単な調理をして冷凍保存して、小出しに使いたいものですが、大根の冷凍保存は可能でしょうか? もし、調理ができないとなると、冷蔵庫の野菜庫に保存する場合の注意点などアドバイスお願いします。 ちなみに、ネギもたくさんいただき、こちらは、土の中に埋めて長期保存可能のようです。

  • 薬味のねぎ

    薬味のねぎを刻んで冷凍保存を仕様と思うのですが、ネギを刻んだ後、少し流水にさらした方が良いのでしょうね? 何分くらいさらした方が良いのでしょうか? 水にさらすとしたら何故、水のさらすのでしょうか? よろしく御願いします。

  • お正月の食材今から冷凍しておけるものを教えて下さい

    カテゴリで迷いましたがこちらに質問させて下さい。 お正月が近付くと食品の値段が一気に上がるので、 今から少しずつ買っておき、冷凍保存しておきたいと考えてます。 そこで、お正月に良く使う食材で冷凍しておけるのもを教えて下さい。 また、解凍方法なども教えて頂けると助かります。 主に、今考えているのは、小松菜・三つ葉・かまぼこ。 かまぼこはそのまま冷凍出来ると聞いたことがあるんですが、 自然解凍で普通にそのまま食べられるのでしょうか? それとも加熱調理しないとだめなんでしょうか? すき焼きもしたいので、すき焼きに使うものでお正月近くに値上がりするもの、(お肉は買って冷凍しておきます!) 今から買っておいた方がいい物なども(冷凍出来るのか、方法など)教えて下さい。 その他、おせち関係類全般で買っておく物のお勧めなど、保存方法も含め、よろしくお願いします。

  • かぼちゃが3つ

    家に帰ると、かぼちゃが丸々2つ置いてありました。 その前にも1つ頂いたので、合計3つ。 うちの家族は3人です。 丸々3つ・・・一人1個ってことか(; ・`д・´)!? かぼちゃは大好きですから、腐らせず全部食べたいです。 過去ログを見ると冷凍保存できるとありますが、 “硬めに茹でる”ってどれくらいですか・・・? 竹ぐしで刺して、少し通るくらいでしょうか? まえにブロッコリーを冷凍したら失敗してしまいました。 野菜冷凍の加減がイマイチわかりません。 特にかぼちゃは硬いし。。。 また、煮物など調理済みのものも冷凍できるのでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • コロナウイルス付着の冷凍食材について。

    今回質問したいのは、【コロナウイルス感染の発熱前日に冷凍保存した食材について】です。 コロナウイルスに感染しました。 発熱の前日も咳が出ていましたが、まさかコロナウイルスに感染しているとは知らずに炊事をしました。 その時に賞味期限の迫っている油揚げや生ネギを刻んで、それぞれタッパーに入れて冷凍保存しました。 炊事前には手洗いはしていますが、マスク着用はしておらず、咳をしながら調理しましたので、食材にコロナウイルスが付着したのではないかと思います。 その時から2週間は経っています。 冷凍保存した油揚げとネギは安全でしょうか? ウイルスはもう死滅していますか? そんなことには関わらず、味噌汁などに入れて加熱すれば、問題なく食せますでしょうか?

  • 食材の保存の仕方で・・・・・・・

    例えば、ネギやかぼちゃや人参やキャベツなどの野菜を そのまま保存するのと、次回に使うときのために予め 小さくきっておいて保存するのでは栄養や傷み加減に影響は出てきますか? というのは、例えばネギなら、自分は納豆にネギを入れるのですが、 使う分だけ毎回ネギをみじん切りにするのは正直面倒くさいです。 それで思ったのが、予め、まとめてみじん切りをしておき、密閉容器に入れ 冷蔵庫で保存しておき、使う分だけ取り出して使えば、手間が省けて良いのではないかと思いました。ネギに限らず他の野菜でも同様に。 ただ、予め切って置くと空気に触れる面が多くなるので、 痛みやすいのかなと思いました。また、空気に触れている面から 栄養が抜けていかないのかなと思いました。 そういうことは実際時あるのでしょうか? もしなければ、予めきっておいた方が楽なのでそうしたいのですが、 わかる方いませんでしょうか? 宜しくお願いします