• ベストアンサー

ルームシェア

mariamの回答

  • mariam
  • ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.3

人それぞれ都合があり、常に状況が変化するのですから、相手が彼氏の家に移ったこと自体は非難しないほうが良いですね。 ただ、すべて折半する約束でルームシェアーを始めた訳ですから、相手の女性が代わりのルームメートを探すのが筋だと思います。そのことをはっきりと言うべきだと思います。 「彼氏の家に行きたい気持ちもわかるし、アパート二軒分の光熱費や家賃を払いたくない気持ちもわかるけど、それなら私が二人分の光熱費・家賃を払いたくない気持ちもわかるでしょ。あなたの代わりのルームメートを探してきて欲しいのだけれど」と言う感じで。 あと少ししかないので、あなたが引っ越すことは考えない方が良いと思います。 相手も気持ちや事情を認め、しかし理路整然とかつ、頼むような口調で言えば気まずくなることはないと思います。それでも気まずくなってしまったら、それは単に相手がわがままだということなので気まずくなっても、友達をやめても良いじゃないですか。

Stitch54
質問者

お礼

No.2のお礼にも書いたのですがああ言えばこう言う、こう言えばああ言うでお手上げ状態です。ただルームメイトが見つかるまで家賃と光熱費は払うよう説得できました。彼女からしてみると相当不満な結論になったみたいなのですが、それが常識だと私も判断したので気まずくなるのを覚悟で話しました。相当ひどいことをボロクソに言われこちらとしても精神的に参ってしまいましたが、家賃と光熱費を払ってもらえるという結果に安心しています。とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ルームシェアの友達とその彼氏に困ってます...

    私は1年前ぐらいに友達と一緒にルームシェアを始めました。 初めの3か月ぐらいは普通に仲良くルームシェアをしてたのですが その後友達に彼氏が出来ました。 しかしその彼氏は一人暮らしではなく実の姉のマンションにお姉さんとお母さんと住んでるということで 友達は頻繁に彼氏をルームシェアをしてる家に連れてくるようになりました。 私がいない時には性行為もしてたらしいです。 ルームシェアを始める前に男の人を家に連れてくるのは禁止ということも決めていました。 勝手に家に宿泊する友達の彼氏の行動に我慢できず、私はそっと家を出て漫喫で泊まった時もありました。 しかし、私が漫喫で過ごしてるっていうことが他の友達経由でルームシェアしてる友達に伝わり、その日きりルームシェアしてる友達は彼氏の住んでる家(彼氏の実のお姉さんのマンション)に居候することになって、ルームシェアの家に全く戻ってこなくなりました。(家賃は自分が勝手に出て行ったということで半分は出してくれてました。) それから、7か月後、突如ルームシェアしてた友達が家に帰って来たのです。 理由を聞いてみると、彼氏の家で喧嘩してると、彼氏のお姉さんが怒って「出ていけ!」と言われたそうです。 言われてみれば、その家に住んでる光熱費、日常雑貨費、食費も一切出さず、しかもお母さんがいるにも関わらず、性行為も普通にしてたらしく、そう言われるのは当たり前だと思いました。 しかしここからが大変でした。 追い出されて戻ってきたのはいいものの、 その彼氏とまた一緒に住みたいということで、彼氏が一人暮らしする予定の家にいくということで 家の解約を早められました。(ここは私も丁度実家に帰って車の免許を取ることもあり了承済み) 耐え切れないのは次です。 彼氏が家に来た時に私が以前漫喫で過ごしてたというのを分かってるにも関わらず、 またその彼氏を家に連れてくるようになったのです。 1回目は2時間だけ 2回目は夜の11時まで 3回目はとうとう宿泊まで... 2か月後に彼氏が一人暮らしをはじめるそうなのでその時には解約するのですが それまでの間、この調子で勝手に彼氏に宿泊されるのは我慢なりません。 私は何度の宿泊はやめてといってるのですが、友達曰くその彼氏が疲れて勝手に寝てしまうみたいで、帰るにも帰れないそうです。 私は友達の為にもその彼氏とはこのまま続けない方がいいと思ってます。 私が自分の宿泊を嫌がってるにも関わらず気にしないで勝手に家に足を運ぶ神経が普通ではないと思います。 しかもその彼氏は36歳、バツイチ子持ちです。 友達は21歳でまだ世間のことがまだ見えてないっていうのは分かりますが、 彼氏はその歳になってこの行動はどうかと思います。 友達はその彼氏と結婚すると言ってますが私はオススメしません。 そして、友達の自己中心的な行動も彼氏に依存し過ぎて自分を失ってる気がします。 皆さんはこの二人にたいしてどう思いますか? もし皆さんが私の立場なら友達になんてアドバイスしますか? 回答待ってます。

  • ルームシェア解消

    20歳(女)です。相談よろしくお願いします 6月 18日からルームシェアを友達とはじめました。しかし、その友達がすぐ熱を出してしまい、友達が一週間ほど実家に戻りました。 入居する時に、月五万ほど払ってねと友達には言っていたので、五万受け取りました。しかし、次の日に私がそのお金で出かけてしまいました。友達には伝えてません。 一昨日、7月に入ってしばらくしたら戻るねと連絡がありました。しかし、私は一人がよくなってしまい、やめたいと言いました。 友達はわかったと言ったのですが、そのあとに、ルームシェア解消するまでのお金はいらないので、残りのお金は返して欲しい。と言われました。 返さなくても大丈夫でしょうか?

  • 彼が友達とルームシェア

    こんばんは。先月の中旬から付き合い始めた彼氏がいます。彼氏は31歳、私は29歳です。彼氏とは会社で知り合ったのですが、私と付き合う事になる数日前に友達から「ルームシェアをさせて欲しい」と頼まれ、しばらく悩んでいたみたいなのですが「理由が理由なので受け入れる事にした」と先週から彼氏と友達とのルームシェア生活が始まりました。彼氏の友達がルームシェアをさせて欲しいと頼んできた理由は、資格取得の為に消費者金融から借金をし、その職種に就くも人間関係が上手く行かずに退職という事を繰り返し、支払い不能に陥り、現在自己破産を申し立てている最中なので、部屋を借りる資金が用意できない為、なんだそうです。私も一人暮らしをしていない身分なので勝手な言い分だと分かっているのですが、友達を受け入れた彼氏の気持ちが少しだけ理解できません。「付き合う事になったのに友達と暮らしちゃうの?」と思ってしまう事もあります。友達も寮が完備されているアルバイトなどを先に当たってみるべきなのではないのかな?と思ってしまったりします。私も知っている友達なのですが、私と顔を合わせても全く話そうとしてくれず、友達と私は何だかぎこちない感じです。苦しんでいる友達を受け入れた彼氏の気持ちを理解しようと思うのですが、理解に苦しむ部分もあり、不安を感じています。皆さん、どう思われますか?まとまりのない文章で失礼致します。

  • 友達とルームシェア

    私はまだ高校生ですが、大学生になったら友達とルームシェアしたいと思います。友達とは同性です! 出来れば大学生になったらすぐにルームシェアしたいです。 友達は小型犬のトイプードルを飼っているので、一緒に暮らすことになるのですが、 大体一ヶ月の合計いくらぐらい出費があるのでしょうか? また、いくらぐらいお金があればルームシェアを始められるでしょうか?

  • ルームシェアについて

    来月から友人とルームシェアする予定です。 最初は楽しみだったんですが家が決まった途端ものすごく不安になってしまい 毎日泣いてます。友達には 『気楽にいこう』 『金銭的に困ったら言ってね』 『戻りたくなったら戻ればいいよ』 『無理しないでいいよ』と言われました。 不安なのは友達も一緒と言われました。 生活時間がまったく違うんですが それは友達も了承しています。 こんな私に一言アドバイスいただけないでしょうか?

  • 彼女が男友達とルームシェアになりたいと言うのですが・・・

    付き合って3年になる彼女がいます。 お互いに社会人です。 彼女は会社が都心にあるのですが、 家賃が都心だと高いために、 ちょっと郊外に住んでいてそこから毎日通勤しています。 ところが、最近彼女の男友達が 彼女と仕事場が近くなったので、 「ならば一緒にルームシェアとして家を借りたら お互い家賃も安くて済むから一緒に暮らさない?」 と言ったようでして、彼女もいいなと思ったそうです。 自分自身としましては、 友達の男の人とルームシェアとはいえ 一緒に住むのはどうかと思うのです。 でも、彼女からしてみれば あくまで友達は友達であって、 職場近くに住む手段でしかないとのことです。 現在、彼氏彼女が他の異性の方とルームシェアとして 一緒に暮らしてらっしゃる方のご意見や、 また、こんな風に思いますなど何でも構いませんので、 色んなご意見を頂けたらと思います。

  • ルームシェアについて

    ルームシェアについて、またそれを取り巻く問題について質問させて頂きます。 私は現在一人暮らしです。 自宅が職場から遠いので、現住居の更新を迎える前に引っ越す予定です。 そこにちょうど友人からルームシェアの話が持ち掛けられました。 他人との完全な同居は未経験で、現実的に色々な不安要素はありますが、いい機会だし、逆に年齢的にも身軽な今だから出来ることなのでトライしてみたいです。 しかしこれに私の彼氏は賛成していません。 彼は現在実家暮らしで、私の家にほぼ毎日泊まりに来ている半同棲状態です。 もちろん生活面でのお金は一部負担してもらっています。 彼は私との同棲を望んでいて、私もいずれ一緒に暮らしたいと考えています。 友人との同居と彼氏との同棲、どちらにもメリット・デメリットがあります。 この際一人暮らしの現状維持という選択肢もありますが、あえてどちらかと暮らすとしたら、皆さんならどちらを選びますか? またその理由は何ですか? 宜しくお願いします。

  • ルームシェアのお金

    20歳(女)です。相談よろしくお願いします 6月 18日からルームシェアを友達とはじめました。しかし、その友達がすぐ熱を出してしまい、友達が一週間ほど実家に戻りました。 入居する時に、月五万ほど払ってねと友達には言っていたので、五万受け取りました。しかし、次の日に私がそのお金で出かけてしまいました。友達には伝えてません。 一昨日、7月に入ってしばらくしたら戻るねと連絡がありました。しかし、私は一人がよくなってしまい、やめたいと言いました。 友達はわかったと言ったのですが、そのあとに、ルームシェア解消するまでのお金はいらないので、残りのお金は返して欲しい。と言われました。 私が断ると、七月2日に荷物を取りに行きます。その際に四万を返してください。と言われ、 私は出かけるので他の日にしてと言ったのに連絡はありませんでした。 7月2日に、私が出かけている間、友達が合鍵を持っているのですが、無断で私の部屋に入り、荷物を持って行きました。これは不法侵入ですよね? その際、カメラをつけていたのですが、私のお米をぶちまけて落としたまま帰って行きました。 これは器物損壊になり訴えることは可能ですか? これらのことで友達を訴え、お金を払わずに済むことは可能ですか?

  • ルームシェア

    東京の専門学校に通ってます。 僕は友人と二人でルームシェアしようと考えております。 シェアについて、 もちろんルールや約束事は決めるつもりでいます。 まぁ、世間の人から見ると上手くいくはずがないだとか、 悪いところが見えてくるだとか、いろいろ言われますが、 そうですねー…。お笑い芸人でいうところの、 タカアンドトシみたいなものですから。既に(笑) あ、よゐこみたいですかね(笑)わかりずらくてすんません。 とにかく共同生活に関しては大丈夫なんです。o(TヘTo) くぅ 問題は、お金なんですよね。 敷金礼金前金保険引越しなどなどでかかるお金が必要ですよね。 60万円以上はもう用意出来ているとしましょう。 2DKか2LDKで、月8万円代の部屋を借りようと思うんです。 月8万に水道光熱費等をプラスして10万弱。 二人で割って、一人5万~6万。 食費の方はまだ未設定なのですが、現在のところ1万以下です。笑 僕の場合、親からの仕送り3万を頂けるとして、 バイトで稼ぐと週3~4日で入っても、月5~6万はいけると考えてます。 相方も同じくらいかそれ以上稼ぎますね多分。 なので計算上いける気がするんですが…。 ご意見いただけますでしょうか?

  • ルームシェアの相手を強制退去させたいです

    現在、ルームシェアをして3ヶ月たちます。 ルームメイトとは最初はよかったものの、時間がたつにつれ玄関を鍵をかけずにそして鍵を持たずに外出や、ベランダを開けっぱなしにして外出、そして私のいない間に私の部屋に入り私の所有物や机の上に置いてあった小銭が盗まれる次第です。 正直、窃盗はルームシェアで一番してはいけないことだと思っておりこれ以上泥棒と一緒に住みたくありません。また何を盗まれるかわからないので毎日脅えながら生活しています。 そしてそれぞれの部屋には鍵をかけることができないため、ルームメイトを法的に強制退去させたいのです。 私は今の物件を気に入っており、かつ新卒社会人で引っ越すお金もないため私は今の物件に残りたいと思っております。 今の物件を契約するときは私の名義で借りており、ルームメイトは契約には触れておりません。 さらに言うと、部屋でタバコを吸わないでというルールを決めてもすぐに破られるし、電気つけっぱなしで外出は当たり前のようになっています。 何を言っても聞かない、理解しないルームメイトに単に「出て行ってくれ」と言っても効果がありません。知らぬ存ぜぬで居座り続けます。 このような状況に対しどうすれば平穏な生活を取り戻すことができるでしょうか?お知恵を拝借させてください。宜しくお願いします。