• ベストアンサー

電検3種に向けて

現在大学の工学部1年なのですが 親父に大学生の内に電検3種を取っておいた方がいいと言われ 今春休みだし暇だから勉強した方がいいかなぁと思ったので 電検3種に向けて勉強をしようと思っています。 そこで皆様に質問なのですが 市販の参考書 と ビデオ(電検3種用の) と ここで紹介されているような市販じゃない参考書 何が一番お勧めでしょうか?? それ以外でも皆様がお勧めする勉強法を教えていただければ幸いですm(_ _"m)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • patcocoa
  • ベストアンサー率38% (35/90)
回答No.2

昔と違って制度が変わったから、出る問題が決まっていると言っても過言じゃない状況にある。 つまり所定の能力があれば、合格にする。したがって、以下の通り。 電力、機械、法規、理論の4科目について、オーム社、電気書院のいずれでもいいから、参考書買ってくる。ばーっとやる。その後、過去問題集で仕上げる。それだけやればいい。繰り返しやってできるだけ完璧にやる。 他はもう何もやらなくても受かる。そういう試験です。過去問以上のものは出ない。過去問以下のものも出ない。

2901499
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _"m) とりあえずそれらを買ってきて頑張りたいと思います!

その他の回答 (1)

  • ttk11
  • ベストアンサー率25% (40/154)
回答No.1

新電気(オーム社・月刊誌) と 過去の問題集 ですね

2901499
質問者

お礼

やはりオーム社ですか。 でも昨日本屋に行ったらオーム社の参考書が4教科分無かったんですよね。。。

関連するQ&A

  • 電検3種~1種を大学でとること

    今春、工学部の電気情報工学科に入学します。 何か資格を取ったほうが就職に有利だと思うので、電検の資格を取ってみようと思っています。 在学中の間に取る人って多いのでしょうか?

  • 高専生の電検3種受験について

    子供が高専の電気電子工学科の3年生です。卒業後は大学への編入→大学院への進学を希望しています。大学入試がないので、普通の高校生と比較するとかなり自由でのんびりした生活を送っています。学科の専門教科の勉強は楽しいようですが、まだ将来どんな仕事につきたいのか決まっていません。 先日保護者会で先生から電検3種の受験を薦められました。3年生では四教科とも合格するのは難しいので、2年ないしは3年かけて資格取得をめざすようにとのことでした。 ただ子供の先輩情報によると、電検はかなり難しくなかなか合格できない上、電気電子工学科の単位が電検の単位に認定されており卒業後実務を5年積むと試験無しで資格がもらえるので、わざわざ受験する必要がないと言われたそうです。 親としては、電気関係で一番メジャーな資格だし、指導してくれる先生がいてくれる在学中に資格を取れるよう勉強した方がいいと思うのですが、高専生の電検3種受験というのはどうなんでしょう? 難易度や必要性について教えていただけるとうれしいです。

  • 電検三種ってどんなメリットがあるの?

    私は20歳、大学3年生理工学部です。今回電検三種について、知人から色々と話を聞きました。 その知り合いは物理を高校でやっていないため、取りたくても難しくて取れないといっています。 私は幸い、高校では物理が好きで、受験科目には絶対物理があるところを受けるほど好きでした。 「物理が好きなら電検三種を絶対とっとき!就職にも役立つし、持ってるだけでも役に立つ」 といわれました。試験問題を見てみると、自分の好きな分野でやる気もでてくるものでした。 でもこの資格をとったからどういったメリットがあるのか、詳細に、どんな就職先に関係があるのか、よくわかりません。 この資格をとることによって得られるメリットをどなたかお詳しい方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 電検3種を受験しようと思っています。

    電検3種を受験しようと思っています。 合格した方、 (1)どのテキストや問題集が効果的かアドバイスをお願いします。 (2)理論・電力・機械・法規のどこから始めれば良いかアドバイスお願いします。 (3)その他勉強法等で参考になることがありましたらアドバイスお願いします。 第2種電気工事士は持っています。

  • 電検III種を学生のうちに取っていると

    大学2年生男子。工学部電気系です。 電検三種、学生のうちの取っておいた場合、 (1)就職でどれくらい有利になるでしょうか? (2)アルバイトで生かすことはできますか? 塾のバイトも飽きてきた、というか合わない気がするので、何か別の路線を探りたく。

  • 電検3種

    電検3種でこれだけシリーズ(電気書院)過去問10年勉強しても、なかなか60点以上行きません。 これは、応用問題もありますが、毎年異なる問題が出題されているからです。 法規、電力の文章問題含めて、4教科100% を目標に、試験では7080点くらい取れる参考書を紹介していただけないでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 電検の資格取得について質問です。

    電検2種の資格を取りたいと考えています。 今後、仕事でこの資格が生かせれば良いと考えています。 2種である理由は世の中で扱っている電圧が17万ボルト以下であるため、2種を取得すれば十分であることを聞いたためです。 そこで、数点質問があります。 ・電検1種と2種の違いは、17万ボルトを境にして扱える電圧が違いますが、仕事で電検2種ではなく、電検1種が必要である仕事とは何でしょうか? 17万ボルト以上の電圧を扱っている装置はないと聞きましたが・・・ ・電検を取得するとき、3種から順番に2種と取得したほうが良いのでしょうか? ・東京電機大学 工学部を卒業していますが、大学時代にどのような学科の単位を取得すれば、電検1次試験の学科を免除できるのでしょうか? これから勉強しようと思います。 経験のある方は、ご教授ください。

  • 電検3種や冷凍2種の漫画はありますか?

    電検3種や冷凍2種の漫画はありますか? ビル管理の仕事をしているものです。資格の勉強をしていますが、テキストを見ても、電検3種や冷凍2種の内容が理解できないでいます。(これからは、冷凍機は3種からやるようにしようかとも考えています・・・・) そこで、電検や冷凍機について書いてある漫画で大まかな内容を掴み、そこからテキストや問題集に入りたいと思っています。 しかし、Amazonや本屋を探してもそういった本がありません。どなたかご存知の方がいましたら情報をください。(危険物乙4やボイラー2級、シーケンスや統計学を解説した漫画はありましたが、肝心なものだけありませんでした。)

  • 電検3種取得について

    電検3種取得を目指そうとしているのですが 最終学歴は高校卒業程度(農業科)です。 数学もルートの計算もわすれ三角関数、複素数なんてならったか 覚えていません。 私と似たようなかたが過去に試験を受けて合格したかたがいますか? 独学または通信教育ですか? 独学ではどのように学習していたのでしょうか? おすすめの参考書は何ですか? おすすめの通信教育はどこですか? アドバイスお願いします。

  • 電検3種と第二種電気工事士

    こんばんわ。私は全然理系でもなんでもないのですが、資格を取るとお給料が上がるのと仕事でも使う必要がでてきたので、電検3種と第二種電気工事士を取りたいと思っています。 わたしのような今まで電気や理系に遠い人間が通るのは難しいものなんでしょうか? また、勉強は独学では難しいと思うので、ユーキャンとかを選択すべきなのか学校にいくべきなのか、もしご経験ある方いましたら、アドバイスおねがいします!!

専門家に質問してみよう