年末調整についての疑問と解説

このQ&Aのポイント
  • 会社の役員収入や家賃収入が60万円程度の場合、年末調整して源泉徴収票を交付してもらい、確定申告を行うか、年末調整せずに確定申告を行うか選択できます。
  • 給与支払報告書は2枚提出する必要があり、市区役所に提出する際は総括表と2枚の報告書を持参します。
  • 給与支払報告書の提出は、パート、アルバイト、正社員の雇用形態に関係なく必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

年末調整について

1.会社の役員収入と家賃収入60万くらい得ている場合は、年末調整してもらって、源泉徴収票を交付してもらい、確定申告。もしくは、年末調整してもらわないで、確定申告。という流れの解釈で良いですか? 2.給与支払報告書は、なぜ2枚なのですか?また、総括表とその2枚の計3枚を市区役所に提出するという理解で良いですか?どこに持っていけば良いんでしょう・・・ 3.給与支払報告書の市区役所への提出は、給与を支払っているパート、アルバイト、正社員の雇用形態に関係なく、必ず提出するものですか? 4.年末調整したあとの、源泉徴収票を税務署に提出しなくても良い人というのは、一般社員でいうと、500万未満の収入であれば出す必要はないという理解で良いですか?逆にそれ以上は当然に出さないとダメですよね? 5.年末調整しなかった人で税務署に源泉徴収票を提出する人、しない人はどんな人がいますか? ふとした疑問からちょっと混乱気味になってますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

1.その役員の方が、会社に扶養控除等申告書を提出していて給与の額が2千万円以下で年末まで在職していれば、会社としては年末調整する義務がありますので、ご本人が確定申告するしないに関係なく、年末調整すべき事となります。 もちろんご本人についても、家賃収入がありますので、年末調整されていても確定申告はすべき事となります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2665.htm http://www.taxanswer.nta.go.jp/1900.htm 2.そうですね、一人につき2枚と、市町村ごとに総括表を1枚、一緒に添付すべき事となります。 (ですから、その市町村に社員が1人であれば全部で3枚、社員が2人いれば全部で5枚、という事になります。) 提出先は、会社の住所には関係なく、従業員が住んでいる各市町村の該当の部署となります。 (部署名は、役所によって、税務課だったり、特別徴収課だったり、いろいろです。) なぜ2枚かと言われれば、2枚出すように決まっているか、としか答えようがありませんが、おそらくは市役所の内部で2枚(1枚は保存用、1枚は入力用という感じ?)必要になっていて、そうなっているのかな、という気がします、単なる推測ですが。 法人地方税の申告書も、提出用は2枚1組(提出用と入力用)になっていたりします。 (最近では、入力用が省かれた所も増えてきていますが) 3.提出範囲については、雇用形態は関係ありません。 各市町村では、基本的に全ての人について提出するように言われていると思いますが、地方税法でいえば、翌年1月1日に在職している方と、中途で退職された方のうち給与の額が30万円を超える方についてのみ、提出する義務がある事となっていますので、それ以外の方は必ずしも提出されなくても地方税法上は問題ない事となります。 http://www.city.edogawa.tokyo.jp/sec_zei/kyuho/kyuho.html 4.源泉徴収票の提出範囲については、下記サイトにあるとおりですが、一般の社員の方であれば500万円以下(未満ではありません)の方については提出不要となりますが、これは年末調整されている事が前提ですから、年末調整されていない場合には250万円以下(但し扶養控除等申告書の提出をしていない人は50万円以下)の方が提出不要となります。 もちろん、提出範囲に含まれる方は全て提出しなければならない事となります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/7411.htm 5.上記のサイトの通りとなります。

nori301
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございました!

関連するQ&A

  • 年末調整と確定申告

    会社で年末調整をしてもらい、それとは別に、会社に提出していなかった源泉徴収票 (20万円位です) で自分でも確定申告することは出来ますか。 年末調整も確定申告も、1~12月の1年分の所得税の精算のために行われると思うのですが、会社で年末調整の書類を提出しているのに、個人でも確定申告をすると (住宅購入や株などの収入はなく給与所得だけの場合) 、税務署や市役所、会社に不審に思われるのでしょうか。 会社から源泉徴収票を発行してもらえればできるのでしょうか。 どんな支障があるか、どういう手続が必要かなど、教えて下さい。

  • 年末調整と給与支払い報告書

    今年5月で会社を退職しました。毎年送付されるはずの住民税納付書が今年は届かなく役所に連絡したところ会社から給与支払い報告書が来てないからだといわれました。 もちろん昨年も課税されるだけの収入もありました。 ちょっと疑問なのですが、年末調整すれば給与支払い報告書を役所に出してくれるんですか? 逆に、報告書が提出されてないという事は年末調整されてなかったなんてことはないですよね?1月頃源泉徴収票も会社から頂きましたし、退職後も今年分の収入に対しての源泉徴収票は送付されてきましたので年末調整されてないというのはありえないと思うんですが・・・。

  • 年末調整

    パート先で年末調整の書類がきました。 現在月9万円ほどの収入しかなく、国民年金、国民健康保険の支払いができず、両親に収入があるため免除の申請も通らず未払いとなっています。 今回パート先にそれを知られてしまうのを避けるために、源泉徴収票をいただいて確定申告するつもりでおりますが、年末調整の用紙が2枚届いていました。 扶養控除等申告書・保険料控除申告書の2枚です。 両方提出しないですむようにするための理由としては「他で収入があってそちらで年末調整するので源泉徴収票をください」というだけで2枚とも提出しなくても大丈夫でしょうか。 また、その後年末調整をせず年明けに確定申告を自分で行ないますが、その方法をとったことで「他で年末調整をする」といったのに確定申告したのか?なぜだろう?とバレてしまうことはあるのでしょうか。

  • 年末調整

    至急お願いします 転職し年末調整を転職先でやってもらったのですが前職の源泉徴収票をいろいろあり一つ出しませんでした。 確定申告しないと役所や税務署から会社に連絡きますか? 出してない源泉徴収票の給料は14万程です

  • 甲欄のアルバイト、年末調整できなくなりました

    小さい会社で事務をしています。 年末調整で分からない点があったので、教えていただけますか。 アルバイトを7月から雇っています。 入社時に諸事情でバタバタしていて、 前職の源泉徴収票の受け取りと 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を頂くのを忘れていました。 甲欄で所得税を控除していました。 いざ、年末調整の時期になってから上記二点を忘れていることに気づき、 提出をお願いいたしました。 しかし、前職の源泉徴収票は入手不可能と言われました(詳しくは語ってくれませんでした) アルバイトには「会社では年末調整はできないので、確定申告してもらいます」とお願いしました。 12月の給与も甲欄で所得税を控除しましたが、 給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書はまだ提出してもらっていません。 (この時点で乙欄に訂正して追加税額を徴収しておけばよかったと後で気づきました・・・) ※所得税は税務署に支払い済み(支払といっても超過額で0円でした) ※自治体に給与支払い報告書はまだ提出していません。 以上が経緯です。 このような場合、以下のような流れで作業を進めてもよろしいのでしょうか。  1 今からでも23年分給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書を提出してもらう  2 甲欄で徴収した源泉徴収票をアルバイトに渡し、確定申告をしてもらう ・・・もしくは、乙欄で源泉徴収票を計算しなおして、不足額を1月分給与から差し引いた上で、 確定申告してもらった方がよろしいでしょうか。 基本的な質問で申し訳ありませんが、 どなたか詳しい方がいましたら、ぜひとも教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整について教えて下さい。

    年末調整について教えて下さい。 転職して10月から新しい会社で働いています。 年末調整の為に源泉徴収票を提出する予定ですが、退職金を貰っているので退職所得の源泉徴収票が手元にあります。 退職金分は税務署に行って自分で確定申告しなければいけないのでしょうか?? それとも会社に提出すれば良いのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 年末調整・源泉徴収票作成に係るそもそも論で質問します

    お世話になります。 会社で経理を担当していますが、年末調整等に係る幾つかの質問があります。 1.年末調整は支払者(即ち会社)の義務(法律)だと聞きましたが、12月に転職で入社された人の年末調整は、前勤務先からの退職時の源泉徴収票が間に合わない為物理的に無理だと思いますが、この場合どうすればよいでしょうか? 2.来年1月末までに源泉徴収票を税務署に提出しなければなりませんが、そもそも、何故源泉徴収票を税務署に提出しなければならないのでしょうか?(同じ内容の給与支払報告書なら、もらった市町村が翌年度の住民税計算に必要なために提出する必要があることが分かるのですが、税務署は源泉徴収票をもらっても翌年度の源泉所得税の計算をして会社に連絡するわけでもないので、税務署に提出する意義が分かりません。前年に支払者が収めた源泉所得税が正しいかをチェックする為に源泉徴収票の提出を求めているなら、社員・役員全員分の源泉徴収票が必要なはずですが、別途提出範囲を定めており全員ではありません。一部社員・役員の源泉徴収票だけでこのチェックができるとは思えないのですが。) 3.「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出しない人(しなくても良い人?)とはどのような人でしょうか? 4.税務署への源泉徴収票の提出範囲が、給与の支払金額によりいろいろ分れていますが(役員なら150万円、年末調整をせず且つ「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出しなかった者は50万円等のミニマムバーが設けられている)何故これらの提出範囲が設けられているのでしょうか?(逆に言えば、何故、源泉徴収票は全て税務署に提出すること、としないのでしょうか? 提出義務の有無を設けている意味が分かりません。) いろいろ質問してしまいましたが何卒よろしくお願い致します。

  • 年末調整と確定申告

    給与の他に収入があり、一緒に確定申告しようと思ってましたが、会社に報告を忘れ年末調整してしまいました。 多分、一緒に確定申告すれば税金が戻ってきたはず。 質問は、 ※年末調整済でも会社から源泉徴収票を貰い確定申告する事は可能ですか? ※やはり、年末調整は済んでるので他収入のみの申告になりますか? ご返答お願い致します

  • 18年度年末調整について

    法人の会社なのですが、 昨年(18年度)の年末調整がされていません。 各市町村に源泉徴収票は提出済み。 税務署提出の支払報告書は未提出 18年に勤務されていた方に聞いた所、各個人で確定申告をされたそうです。 この場合はさかのぼって処理をしないといけないと思いますが、 会社にとっては何か、処罰等があるのでしょうか?

  • 必要書類を提出しない社員の年末調整について

    お世話になります。 今年、中途で入社した社員が、もうすでに発行されているはずの前職の源泉徴収票を提出してくれません。 年末調整の時に必要ですので。と伝えても、 確定申告するので大丈夫です。と言われます。 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は提出してもらっているので、甲で所得税計算しています。 このような社員の場合、今年は年末調整できませんよね? その場合は、ウチの会社の収入のみの給与支払い報告書を作成し、備考欄に「年末調整未済」などと記入し、市役所に送り、本人にもその源泉徴収票を渡せばよいのでしょうか? 来年以降は、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と「給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告書」をとりあえず住所、名前、捺印のみお願いし、年末調整してしまってよいですよね? すみませんが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう