• ベストアンサー

言葉の意味  語源

古い歌の歌詞に (はろけさ...)と言う言葉がありました 使用例(山の峠のはろけさよ、、、)この言葉の意味や語源を知りたいのですが、どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.2

「静けさ」を例にします。 静(しづ)けし ⇒ 静けさ…「静かさ」の度合い、もしくは、「静か」という意味 遥(はろ・はる)けし ⇒ 遥けさ…「遠さ」の度合い、もしくは「遠い」という意味 「はろ」と読むのは、奈良時代以前か、それが現代まで残った地方方言ではないか感じます。 万葉集に、 ・夏山の木末の茂に霍公鳥鳴き響むなる声の遥けさ(1494) ・秋萩の散りの乱ひに呼びたてて鳴くなる鹿の声の遥けさ(1550) ・ほととぎす鳴く音遥けし里遠みかも(3988) などの例があります。

hidema705
質問者

お礼

早速ご教示有り難う御座いました。  古語か方言ではないかとのご指摘まで頂いて大変参考になり感謝します。

その他の回答 (1)

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.1

たしか、 「遥か」の古語体だったと思いますが・・・。

hidema705
質問者

お礼

早速ご回答有り難う御座いました。 大変参考になりました。有り難う御座いました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう