• ベストアンサー

ルート営業ですが辛いです。そんな時期ありましたか?

自分は営業4年目で、機械メーカーに勤めています。 基本はルート営業で、営業のノルマもありますが、保険や銀行のような 数字で毎日怒られるわけではありませんが、ある程度は言われます。 しかし、法人営業といっても人間関係が全然できなくて、シェアを落としています。それが苦痛です。 また、自分の甘えとは分かってるのですが、お客さんに会うのが怖くなり、しだいに訪問回数も減り、サボってしまうことも多くなりました。 それの繰り返しで、自分を責めて、逃げてそんな自分が嫌になってます。仕事が辛いため情熱がなくなり、真剣に取り組めなくなりました。 そんなことだから成績も悪く怒られて、落ち込みの連続です。 毎日辞める事ばかり考えてしまいます。 うちの会社は転職してくる人が比較的多く、その後は落ち着いてるので 、居心地や社風はいいのかなと思います。 仕事が嫌になりました。やる前から諦めの気持ちがあったり逃げたりしてます。自分がすごく甘いのは分かってます。少しずつでもいいので 気持ちを入れ替えようと思います。みなさんはそんな経験なかったですか? 今は仕事が好きという人でも、上記のような時ありましたか?

  • winer
  • お礼率38% (2172/5670)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 15081945
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

以前の私とほぼ一緒の悩みを拝見したので、カキコさせてもらいます。 私も「この業界の営業はヌルイ」と言われる所のルート営業をしていました。 それでも入社1年目から辞めたいと思っており、結局は6年目で逃げるように退社し別職種に転職しましたが。 ネックなのは人間関係でしょうか? 他に嫌なことはありませんか? (例:工場の都合で、お客さんに納期をずらしてもらうというような突然振りかかる交渉をしたくないとか、、、) 人間関係さえ解決できればいいという過程で書き込みさせていただきます。 私の感覚で言わせていただければ、営業で人間関係が出来ないというのは 面談がうまく進まない→次に会うのが億劫になる→訪問頻度下がるという事だと思います。 いきなり人間関係とまではいかなくとも、一回一回の面談を「意義があった」ものや「話が盛り上がった」ものにすればいいとおもいます。 その積み重ねを経て人間関係が出来ると思います。 ではどうすれば「意義があった」ものや「話が盛り上がった」にすればいいのでしょうか。 私は面談は大の苦手で、これを意識しなければならないと教えられた・気づいたのは実に5年目に入ってからでした。 面談では「雑談」と「仕事の話」に分かれると思います。 winerさんはどちらが苦手なのでしょうか? <雑談であれば> 「ネタ帳を用意する」のが分かりやすい方法でしょう。 別にネタ帳といってもお笑いのネタである必要はなく、「最近のニュース」「相手が興味持っている分野・趣味の話題」を用意して会話に挑むことです。 特に「趣味」はよほどの事で無い限り万能的な話題です。 その趣味での素朴な疑問などを聞くとそれなりに時間が経ちます。 何年も営業をやっている人を見ると、そんなネタ帳なしに会話がポンポンと出ているように見えますが、 その実、新人の頃は苦労したという話を良く聞きます。 <仕事の話であれば> 雑談以上に下準備をした方がいいと思います。 特にメーカーであれば、毎回持っていくものがあるわけではないと思います。 よく言われている手ですが、以下2パターンは何十年経っても使える手だと思います。 ・スピード重視の面談:言われたことをとにかく早く仕上げていく。これはある意味完成度は問いません。勢いだけで評価してくれます。 ・情報提供の面談:市場の話。業界雑誌に出ている数字・話題を写すだけでもいいんです。もしくはコピーのままでも。 上記2つの組み合わせとして、業界では話題のモノや技術が市場に出たときに、いち早くお客に見せるという手もあります。 この時は何も考える必要はありません。 「新発売のお菓子出たんで、買ってみました。どうですかねぇ」というノリだけでお客の所にいけます。 スピードだけが命であり、その見せ方などは稚拙でも全くかまいません。つまり技術はいらないのです。 なんかまとまりの無い文になってしまいましたが、参考までに。

その他の回答 (1)

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

私は、入社後内勤を4年経験して営業にでました。 飛びこみ営業もしていたので、名刺をごみ箱に捨てられたりひどい目にあった事もあります。さすがに辞めようかなと思いましたが、そんな先から少額でも注文をくれたりでけっこう長い取引となりました。 今でも飛び込み営業大好きですよ。 私もスランプはありました。何してもだめでつくづく自分がダメに思えてなりませんでした。30歳超えて自分のスタイルが出来た感じです。 営業は訪問の積み重ねですし実績は後から付いて来るものです。 営業の鬼と言われるくらいがんばりましょう。

関連するQ&A

  • こんな営業あるのでしょうか?

    求人を見ていたら、企画営業にもかかわらず、仕事内容が お店に来店されたお客様だけに提案 販売する仕事です。        ・ノルマは一切ありません。    ・訪問販売は一切ありません。 とあります。 本当にノルマや訪問販売などがない営業なんてあるのでしょうか?もし入社してノルマなどがあれば、取り返しがつきません。これに似たような仕事をしている方や実際にそんな会社に入社されて、実際はノルマなどあったよって方いらっしゃいましたらご意見お願いします。

  • 営業とは・・・?どんな感じ?

    機械メーカー等の企業向けの営業はどんな感じなのですか? やはり、個人宅に周る訪問販売みたいな感じなのかな・・・。 やはり、ノルマやライバルとの戦いで辛いものですか? 事務職はノルマ等の事で毎日上司から怒られ接待などで気を使い、 技術職は接待も無く、仕事は物を作ったりという感じなので上司から毎日の ように怒られる事もないように感じます。 自分のイメージではやっぱり技術職はモノを作るのが好きな人は楽しく 新しいモノを発見できる夢も持てると思います。 事務職の営業は外周りばかり、不景気でモノは売れないがノルマは厳しいと いった感じで辛いイメージがあります。 今のモノの売れない時代に「営業がたのしくて楽しくて毎日がバラ色」という 人も少ないでしょう。 自分のイメージは間違いでしょうか? そこでみなさんの事務職(営業)のメリットとデメリットはどうお考えですか? また、技術職のメリットとデメリットは? いろいろ質問して悪いのですが宜しくお願いします。

  • 証券会社の営業がつらい

    今年の4月に証券会社に入社し営業をしている者です。 収入が多い、社会的に成功してる方と知り合える、といった理由から証券会社に入社しました。確かに営業で成果を上げれば収入も多く、たくさんの社長と知り合えるのは魅力に感じています。 しかし、毎日の電話勧誘や飛び込み訪問が最近非常につらく感じています。もちろん断られるのがつらいというのもありますが、もし自分がしつこく電話勧誘、訪問販売をされたら迷惑、とわかっているのが一番つらいです。 今のところノルマはそれほど厳しくはないのですが、上司たちはノルマの達成のために、どのお客にどの商品をうりつけてやろうか、というような営業をしています。できるなら私はお客様の投資の希望に沿ったアドバイスという形で仕事がしたいのですが… やはり証券会社では社会貢献なんて考えていたら仕事は無理なんでしょうか?高収入やスキルップのためなら社会への迷惑は関係ない、くらいの気持ちが必要なんでしょうか?

  • 「営業」という仕事についておしえてください

    就職活動中です。営業の仕事って大変ってよく聞くんですけど、実際のところどうなんでしょうか?新規開拓の営業はノルマとかあって確かに大変そう、って思うんですけど、ルートセールスの営業ってどうなんですか?毎日毎日出歩かなくてもいいような気がしてしまうんですけど…。。。実際にルートセールスで営業してる方の仕事内容を教えていただきたいです。ちなみに興味があるのは医療機器、科学機器の販売営業です。大学、病院ってそんなにいくつもないから毎日まわっていたら一ヶ月に何回も訪問することになるんでしょうか????

  • 営業職について

    今、就職を考えている会社があります。 職種は、営業スタッフとなってますが、仕事内容は、販売などもしている会社なので、お客様を中心に展示会の案内、新商品を紹介する(文書、電話が主だが訪問しての説明もあり)と書かれております。 給与は、かなり良い方だと思います。 でも、賞与は営業成績によるとなってますし、営業成績に応じて能率給ありとも書かれてますので、当然ノルマとかもあるんじゃないかと思い、ハローワークの方に会社の方に聞いてもらった所、ノルマは無いとのことでした。 聞いて頂いた方にも、言われたのですが私は、今まで全く営業経験が無く、営業経験が無い人には、難しいんじゃないだろうかと・・・・ それに、やはりノルマみたいなものはあるのではないかと言われ、今は検討中です。 営業経験のある方は、たくさんいらっしゃると思いますが、お客さんを新規開拓するというのは、とても大変な仕事だと思ってます。 今、不安に思っているのは、化粧品でも、保険、薬品でもそうですが、月に新規お客を何件と決められているのなら、やはり最終的には、友人や親類にも声を掛けなきゃいけない状況にもなるのではないかと思います。その場合不快に思う人もいると思います。現に私も不快に思ってました。 営業されている方は、職種にもよると思いますが何が一番難しいと感じておられますか? やはり、給与や賞与も営業成績によるなってますが、これはノルマとかあると考えてた方が良いのでしょうか?営業経験が無いと、営業職は難しい仕事でしょうか?

  • 営業1年生ですが・・・

    営業(訪問販売)の仕事をはじめて1年がたちました。 何もかもが初めての経験で、わからないことだらけ。 売り上げにたいしてのマージン制なので ノルマはないけど 1個も売れないと収入ゼロ・・・ すごく変な質問かもしれませんが、営業の心得とか ありましたら教えて下さい。 あと、経験者の方の体験談なども参考にさせていただければうれしいのですが・・・

  • 営業マンの人教えてください。

    よく営業の仕事してると上司から「今月の予算見込みは」「地区でのシェアは?」とか聞きますが、何を基準にシェアとか予算とか 見分けるのですか? あと、営業って何度も訪問することが重要と聞きますが、 最初の方は商品説明とか話はできますが、何度もいくとなかなか 営業の話はできなくなりますよね。 みなさんはどう解決してますか?

  • 営業社員のノルマ達成率は何%ぐらいですか?

     どこの会社の営業でもノルマはあると思うのですが、皆さんの会社の営業社員全体の中でノルマを達成している人数で何割ぐらいですか?  私は2社で営業経験がありますが、その2社ともノルマを達成している人数はせいぜい全体の2~3割ぐらいでした。  実際にこういう実情だと、いくら仕事なんだから課せられたノルマを達成して当たり前といわれてもピンとこないのです。  7~8割の人がノルマを達成していて自分がノルマを達成していなければ焦りもするし自分の仕事などを改めようとしますが。2~3割ぐらいの人しか達成していない状況ですと正直ノルマ達成しなくてもしかたないという気にだんだんなってきてしまいます。  他の会社の営業部・営業会社はどんな感じなんだろうと思い質問させて頂きました。  よろしくお願いします。

  • 引越しの営業職

    現在転職活動中の女性です。 引越しの営業職に興味があります。 家にお伺いして、見積もりを取るなどの仕事は男性の営業だそうです。 女性の営業は法人営業で企業を回り、企業単位で引越しのお願いをしたり不動産屋や住宅メーカーへの依頼が主な仕事らしいです。 これって飛び込み営業もありそうですよね? 男性がするような訪問しての営業は完全反響営業らしいですが、女性のような法人営業の仕事はノルマがあるのでしょうか? また、引越しの仕事は営業も引越しのスタッフも若い人が多いように感じますが、年をとると続けられない仕事なのでしょうか?

  • 営業のノルマ

    営業の仕事って、どこの会社でもあると思うのですが、ノルマのある会社とノルマのない会社がありますよね。 今は、どちらのが比較的多いのでしょうか? やはり、ノルマというか、契約件数で臨時収入があったり、自分の業績で地位が決まったり昇進したりするのでしょうか?