• ベストアンサー

こんな営業あるのでしょうか?

求人を見ていたら、企画営業にもかかわらず、仕事内容が お店に来店されたお客様だけに提案 販売する仕事です。        ・ノルマは一切ありません。    ・訪問販売は一切ありません。 とあります。 本当にノルマや訪問販売などがない営業なんてあるのでしょうか?もし入社してノルマなどがあれば、取り返しがつきません。これに似たような仕事をしている方や実際にそんな会社に入社されて、実際はノルマなどあったよって方いらっしゃいましたらご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ほとんどの会社は、「ノルマはない」っていいますが、「(受注)予算があります」っていいます。 予算が達成できないからといって基本給が減ることはないですが、ノルマ未達成のときと同じくらい文句を言われます。 休みも「予算達成」なら当初の広告通りに取れますが、「未達成」だと週1日(法律で最低限取らせないとならない)です。 祝祭日も出勤(合法)になることがあります。 「訪問販売はない」も嘘ではないですが「やるのは自由」と言われます。 やらないためには「予算達成」が必要です。 「お店に来たお客」だけで営業が続くような業界は少ないです。 いくつかの業界を見ていますが、どこも同じようなものです。 商品を展示しないと商売にならないような業界の場合(携帯電話とか家電品)は店舗だけで営業しますが、「売り上げ未達成」だと閉店時間を遅らせたりするので、しんどいことに代わりはないです。 営業には向き不向きがあるので、不安になったら十分に話しを聞いてから入社しましょう。

gil452
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 >ほとんどの会社は、「ノルマはない」っていいますが、「(受注)予算があります」っていいます。    そうですよね、言葉を変えているだけでノルマのない営業なんてありませんよね。 >予算が達成できないからといって基本給が減ることはないですが、ノルマ未達成のときと同じくらい文句を言われます。 休みも「予算達成」なら当初の広告通りに取れますが、「未達成」だと週1日(法律で最低限取らせないとならない)です。 祝祭日も出勤(合法)になることがあります。    そのようなこともあるのですか、、実は募集人数が10名もいたので怪しいなとは思いました。実際に営業で成績を残せたとしても、将来もノルマノルマといわれ続けるのが営業なのでしょうか?営業の将来性について教えていただけますか?

その他の回答 (3)

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.4

従業員が多い場合、例えば1000名で10名募集なら全体の1%程度です。 定年退職や自己都合退職などを考えても安全です。 でも100名で10名募集だと10%です。 設立30年以上とかなら別ですが、設立が平成とかなら危険です。 30名で10名簿集とかの場合は論外です。 企業全体が1000名以上いるなら問題ない採用人数です。 ただ事業所単体で募集している場合はちょっと警戒しましょう。 付加価値の資格としては社労士、行政書士、TOEICなどいろいろあります。 自分でやりたいことに関わる資格がいいと思います。 夢追い型(ミュージシャンなど)の場合は半端な努力では無理です。 あなたはその会社への希望理由は何ですか? 営業なら、なにか販売している商品に魅力があるとか。 (車なら、そのメーカーの車が好きだ等) ありますか? 特に希望業界ややりたいことはないけど、給料がちょっと良さそうだ。 ノルマがないと書いてあるからつらくはなさそうだ。 「アットホーム」(危険)と書いてあるからよさそうだ。 専門分野は知識がないし、学歴もないから応募できない。 公務員を目指すといっても勉強はしたくないし、自信がない。 とかで仕事を探すと後で後悔しますよ。 25歳過ぎると難とてもしいです。 30過ぎると取り返しはつきません。 資格といっても 半分趣味の資格 金と結びつく資格(司法書士、弁理士) 転職に有利な資格(情報処理試験、TOEIC・・・) 独立に必要な資格(簿記、税理士) 仕事上絶対必要な資格(医師、弁護士、看護士・・・) に分かれるのでまずそれを考えましょう。

gil452
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 じっくり考えた末に自分にやりたいことが見つかりましたので、その目標に向かってがんばって生きたいと思います。 5S6様をはじめ、ご回答くださった皆様どうもありがとうございました。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.3

10名募集という時点で使い捨て。 だと思ってください。 確かにマレにそういう過酷な条件を達成する人がいます。 でもほとんどいません。 従業員1000名とかなら別ですが。 100名以下の会社なら確実に使い捨てです。 ほかには生命保険営業なんかは、営業員と家族、および身内、友人などに 契約がとれればOKで使い捨て。 求人自体がその会社の商品。 つまり例えば浄水器をあなたに5台、1台5万円で与えますから、 それを飛び込み営業で1台30万円で売りなさい。 5台全部売れたら、成果給として30万円払います。 基本給は10万円なので合計40万円になります。 でも達成できなかった場合は25万円からあなたの給料10万円を引いた 15万円を払っていただきます。 と・・・詐欺のような求人もあります。 20未満なら正直働く必要はないと私は思います。 勉強できれば一番ですが、無理に長時間働かず、バイトなどをして 資格などをとり、自分の付加価値がないと、酷な言い方ですが使い捨てになりますよ。 2ちゃんねるにやばい企業の見分け方が参考になります。 ただ、あさこはネガティブ意見が多いのであまり鵜呑みにすると ニートになりますよ。 こういうブラック企業に入社して2ちゃんねるに悪口ばかり書いている 負け犬にならないように気おつけよう!というつもりでみてください。

gil452
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >従業員1000名とかなら別ですが。  従業員が1000名以上なら別とはどのようなことでしょうか?ちなみに事業所で112人、企業全体 1,252人という規模の会社です。ですがまだ会社の名前等を調べていませんので何もいえませんが、、  自分に付加価値をつける資格とはどのような資格があるのでしょうか?  じっくり考えてみますので、ご意見宜しくお願いします。

回答No.2

補足派意見しました。 >実際に営業で成績を残せたとしても、将来もノルマノルマといわれ続けるのが営業なのでしょうか? 担当である限りはそうでしょうね。 私は今は営業職ではないですが、当時は ・社長自らが営業に行かない会社はNG ・事前にきちんと顧客をリサーチしない会社はNG と考えて求職していました。 もっとも、営業ががんばらない会社は駄目ですが。 >営業の将来性について教えていただけますか? 販売の会社であれば、営業職は会社の王道です。 管理職になり、経営陣に加わるという道が開けます。 一生営業担当というのはちょっと問題がありそうですが。 販売戦略を考え、「人と接するのが好き」という人には向いていると思います。 私は、営業の本質は『顧客を裏切らず、会社に利益をもたらすこと』だと考えています。

gil452
質問者

お礼

どうも貴重なご意見ありがとうございます。  私事ではありますが私の現状についてご意見いただけますか?  今年4月に新卒で世間一般で言う大企業に入社し8月まで勤めていました。就業形態は、3交代の製造業で、二人一組での作業で最初のラインでは人間関係もうまくいき、仕事のなかに楽しみも感じていたのですが、三交代&人間関係が最悪になりして悩み、肉体的にも精神的にも限界を感じたので退職しました。    製造の時はノルマもあったのですがこなせないノルマではなかったのと、個人の責任ではなく二人もしくは班の責任でしたのでまだよかったのですが、それが自分ひとりにのしかかってくると思うと耐えられません。(親も営業だけはやめておけと言ってます。)  そこで環境が楽(冷暖房完備)と常日勤・土日が比較的休み・計算が好きという条件のもと事務職でも経理に絞込み、目指してはいましたが簿記資格がなく工業高校卒と求人自体が少なく未経験で募集となると、到底見つけることは出来ないと判断しあきらめました。  ですが、自分に何が出来るのか分からない状況で、前職で常日勤のときと人間関係がうまくいっている時は、やっていけると思っていましたので、また製造(常日勤)に行ってみるのがいいのか、事務という道をあきらめず簿記資格取得(11月試験で3級次回試験で2級)を目指して勉強し、事務を目指したらいいのか、販売のほうへいったら不規則な休日であったりで仕事に嫌気が差してしまうのではないか等を考えてしまい、なかなかどの仕事を目指したらいいのか絞れず、この2ヶ月を過ごしてきました。  専門学校や大学を目指すのが一番なのでしょうが、資金面で親にも迷惑をかけれず&何が自分に向いているのか絞れていない(一番の原因)からどの道が正しいのかなど分かりません。これ以上何もせずに過ごす生活にも耐え切れなくなりましたので、やはりバイトでも始めて販売なら販売の仕事を知ることから始めたほうがいいのでしょうか?自分では人に説明することや何かに追及したりすることが好きです。  長文になりましたが、ご意見お願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう