• ベストアンサー

証券会社の営業がつらい

今年の4月に証券会社に入社し営業をしている者です。 収入が多い、社会的に成功してる方と知り合える、といった理由から証券会社に入社しました。確かに営業で成果を上げれば収入も多く、たくさんの社長と知り合えるのは魅力に感じています。 しかし、毎日の電話勧誘や飛び込み訪問が最近非常につらく感じています。もちろん断られるのがつらいというのもありますが、もし自分がしつこく電話勧誘、訪問販売をされたら迷惑、とわかっているのが一番つらいです。 今のところノルマはそれほど厳しくはないのですが、上司たちはノルマの達成のために、どのお客にどの商品をうりつけてやろうか、というような営業をしています。できるなら私はお客様の投資の希望に沿ったアドバイスという形で仕事がしたいのですが… やはり証券会社では社会貢献なんて考えていたら仕事は無理なんでしょうか?高収入やスキルップのためなら社会への迷惑は関係ない、くらいの気持ちが必要なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そもそも、証券会社の営業は給料が高い代わりに仕事がキツイ、 離職率が高い、なんてその気になって調べればそこらに転がっている情報な訳で・・・ 就職という人生の大事な局面で下調べが甘すぎます。 向こうは人を説得するプロなんですから、会社側の言い分を鵜呑みにしてはいけません。 今辞めても次の仕事は見つからないですよ。 次の仕事が見つかってから、辞めましょう。 それと他の方が書いているとおり、証券会社は市場にお金を流すことで「社会貢献」をしているわけです。 企業は社員に給料を払い続けなければいけないのですから 甘いことは言ってられません。あなたの給料だって 他の人が稼いできた中から出ているんですよ。 最後に、証券会社の営業についていいやり取りがありましたので 紹介しておきます。きっと質問者さまのためになるはずです。 http://okwave.jp/qa4478580.html

その他の回答 (2)

回答No.2

1.仕事なんて何でもつらいものです。   全体を見ないで上っ面で考えたら、つらい事しか見えないですから。   嫌なら辞めるのは自由です。   他に職が見つかればそれも良いでしょう。   辞めてから探してもこのご時世だと「新聞の勧誘員」「保険の勧誘」とかしかないですよ。   同じようなつらさの仕事になってしまいます。   証券会社からのリタイヤ組は「個人でやるデイトレーダー」なんて多いらしいですが、   成功者がどれだけいるかわかりません。 2.証券会社だって社会貢献は出来ます。   金融業界なら「お金を回す事」自体が社会貢献になる場合もあるのです。   どの様な面を見て言っているのかが判りませんから、これ以上コメント不可能です。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

大局を見てればいいと思う。 山崎豊子が記者時代、取材するために3度も伺ったのに断られ最後はずいぶん酷いことを言われたそうです。社に戻ると上司に「それが仕事だ」と4度目行くことを強要されて「行くぐらいなら辞める」と泣いてしまったそうです。その時に「君が行くと思うからダメなんだ。会社がやってると思えばいいんだよ」と言ったのが井上靖です。 その後、山崎は白い巨塔や沈まぬ太陽など人を感動させる巨編をたくさん書いてきました。その彼女の取材能力や文章力は若い頃の新聞記者時代に培ったものだと本人も認めています。 その瞬間瞬間では自分のモノになってるかどうかは分かりません。でも大局を見ていれば、努力したことは血となり肉になります。それが信じられなければ辞めるべきだし、井上の言葉で会社に残った山崎のように、可能性が残るならやるべきをやることがすべてです。 簡単には社会貢献などと口にすべきではありません。 そもそも人はみんな誰かに迷惑をかけて生きています。病気になったら医者に世話になるし、医者も自分の病気や主述は誰か他の医者に診てもらうしかありません。貢献度も迷惑度も物差しは多様ですし、決めることは出来ません。 またあなたは「社会貢献が出来ない」と言いますが、大学時代、高校時代、どれだけ社会へ貢献できましたか? 恐らくやってないと思う。去年できてなかったあなたがなぜ今年できるのでしょうか? もし贖罪の気持ちがあれば、土日などにホームレスに炊き出しをしたり、月収の10%を寄付したりしてるはずです。 そういう人もたくさんいます。 あなたは実際には友人と飲んだり自分のことに使ってるのではないでしょうか? 僕から見れば、あなたの言い分は社会貢献を盾にした甘えだと思います。会社はそもそも社会貢献団体ではありません。社会貢献がしたければ年収が低くともNGOやNPOへ行けばいいと思います。 社会貢献と言うからにはやってなければいけません。 去年やってて今やってなければ来年も10年後も絶対やってません。 また会社にそれを望むのも間違ってるし、やってるからと言って自慢すべきことでもありません。 誰でも電話勧誘や飛び込み訪問はつらいものです。「つらいから辞めて」もいいでしょう。しかし会社に責任転嫁するのは違うと思います。あなたは少なからず分かって飛び込んだはずです。それを考えると覚悟が無い、実力がない、言い訳してるだけのように感じます。

関連するQ&A

  • 証券会社の営業マン

    証券会社での新規開拓の営業スタイルって、どういう手法が多いんですか? 名簿を買ってきてのテレアポとか? 飛び込み訪問とか?

  • こんな営業あるのでしょうか?

    求人を見ていたら、企画営業にもかかわらず、仕事内容が お店に来店されたお客様だけに提案 販売する仕事です。        ・ノルマは一切ありません。    ・訪問販売は一切ありません。 とあります。 本当にノルマや訪問販売などがない営業なんてあるのでしょうか?もし入社してノルマなどがあれば、取り返しがつきません。これに似たような仕事をしている方や実際にそんな会社に入社されて、実際はノルマなどあったよって方いらっしゃいましたらご意見お願いします。

  • 証券営業

    ただ今、就職について、証券営業の契約社員を考えています。 この仕事について、教えてください。 ノルマはきついですか?(頑張ればこなせる量ですか?) 職場の雰囲気はどういう感じですか?(人間関係や上司など) 飛び込み営業等はあるのですか? 経験のある方など、教えてください。

  • 証券会社の営業が大変といわれる理由とは?

    今就職活動している大学3年です。文系なので金融系もたくさん受けようと思います。証券会社にも興味がありますが証券会社の営業は大変ということで有名です。でもどんな職業でもそれぞれの苦労や厳しさがあると思うんです。証券会社のリテール営業はどんな点で大変なんですか?自分のイメージでは金融・経済の知識を得るための勉強(これは金融機関で働くならどこでも同じだと思うのですが)とノルマのある飛び込み営業+顧客が損をしたときに叱責されるというのが証券会社の大変さの理由のイメージですが、このイメージで正しいでしょうか。特に証券会社で勤務経験のある人の回答を頂ければうれしいです。

  • 証券会社での営業について

    私は大手の某証券会社(野村ではありません)に内々定をいただきました。就職活動をする中で、支店訪問などをして社員の方の話をうかがって、証券会社での営業というのは非常に大変だと聞いています。内々定をいただくまでは、いくら大変でも頑張っていき、いつかは支店での営業部から他の部門に移れたらよいなぁと思っていました。しかし、内々定をいただいたあとに、もう一度じっくり考え直してみると、自分にできるのか自信がなくなってきてしまいました。私が気にしていることは、お客様への接し方に関してです。私は、朝早く夜遅くて仕事が大変であるという面に関しては全く不安はありません。しかし、お客様を多少はだまして商品を買わさなくてはいけないのかもしれないと考えると、すごく不安です。調べれば調べるほど自分の中で「多少だまして商品を売らなければいけない」という考えが強くなってしまいました。そこで、みなさんがどのように考えていらっしゃるのか意見をお聞かせください。証券会社の営業ってどのように思われますか?実際に証券マンをされていた方、証券マンと取引をされたことがある方、知人から証券営業について聞いたことがある方、就職活動をされている学生の方など、証券マンについてなんでも良いので教えてください。その際に、話を誇張せずに、そのままのことを教えていただけますと助かります。よろしくおねがいします。

  • 証券営業について

    大手と中小の証券会社での1~2年目の証券営業について質問があります。 正直な話、入社1~2年目くらいの間(飛び込み営業等)だと、営業において会社の看板(知名度)がもたらす差は、やはり非常に大きいでしょうか? 勿論、個人の努力しだいだとは思いますし、営業は商品が良いもので、更にその人自身に魅力があれば自ずと成績は上がると信じてはいますが。。。

  • 証券会社の営業

    最近、証券会社に中途入社したのですが、飛び込みで100件回って1~2件の見込み客獲得です。 見込み客といっても、口座を開設する程度で特に買っていただける訳でもなく、しょうがないから口座開設、というレベルです。 皆様は、どの様な営業であれば興味を持って頂き、また、お話を聞いていただけたり検討していただけますでしょうか? そんなの知らないよ、と聞こえてきそうですが、アドバイス頂ければ幸いです。 最後に、基本的には戸建の家にしかお伺いしていません。 理由は、マンション系はセキュリティが厳しい上に、お留守のお宅が多い為です。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 証券会社の営業マンは病んでいる?

    よく証券会社の営業マンは病んでいると聞きますが 本当でしょうか? ノルマのある会社は病みますか?

  • 証券会社の飛び込み営業

    就職活動をしている後輩から 『今年から証券会社の営業マンの、飛び込み営業は禁止になるって本当ですか?』 って聞かれたんですけど、本当ですか?

  • 証券会社の営業ってウザイんですがどうなっているんですか?

    私の職場に既に取引のある証券会社の他の支店から電話がひっきりなしにかかってくるのですが、証券会社の営業に対して不信感を感じざるを得ません。 1.証券会社の各支店には「テリトリー」というのは存在しないのでしょうか? 2.既にどこかの支店に取引があるかどうか(専門用語では「名寄せ」というと思います。)調べてから電話をするという習慣はないのでしょうか? 3.支店間でお客を取り合っても何とも思わないんでしょうか? 元銀行員の私から見ても、銀行との違いが感じられ興味あるテーマです。 銀行・証券・それ以外の立場の方も含め、コメントをお願いします。

専門家に質問してみよう