• 締切済み

あまり内容がよろしくないのですが・・

kafkamozarの回答

回答No.4

そんなことはないと思います。 大江健三郎「他人の足」にそういうケースが出ています。ご参考に。

関連するQ&A

  • 腰椎圧迫骨折の患者さんの看護で気をつける事を教えて下さい。

    腰椎圧迫骨折の患者さんの看護で気をつける事を教えて下さい。 題名のとおりです。 腰椎圧迫骨折の患者さんを看護しているのですが 気をつける事等がありましたら知りたいです。

  • 女の人に見られていると小便が止まってしまう

    僕だけでしょうか、女の人にペニスを見られていると興奮してしまって小便が止まってしまいます。出そうなところまでいって出ません。 両腕を骨折したとき看護師さんにトイレに連れてってもらったときにとても困りました。

  • 整形の医師に骨折した腕を酷く扱われました。

    自転車で転倒し、腕を地面に叩きつけてしまいました。 近所にある整形医にその説明の最中 息をするのも痛みが走る その腫れあがり曲げたままの腕を 両腕で力いっぱい手首と二の腕をつかみ 真っ直ぐにしようとされました。 気が狂う程に絶叫している私の後ろで 看護師が私のもう片方の腕を掴んで離しません。 レントゲン室でも同じことをされました。 お願いだから止めて下さいと言いながら抵抗する時に 私の爪が自分の腕に当たって痛かったと文句を言われました。 結局重症の肘骨折で手術を受ける大きな病院に向かった わけですが そちらでは痛くないようにと先生、看護師さん全力で接して頂きました。 近所医曰く、皆骨折患者は痛がってまともに診せたからないし レントゲンが撮り難い だから手荒にするのだと、 私には、まぁさすがに痛かったろうな、、みたいなことを 言ってました。 これから先もどなたに係わらずこんな酷い扱いを受けて欲しくはありません。 気を失うくらいの耐えられる痛さでは到底ありません。 この医師のやり方は不当ではないですか.? 改めさせるなど出来ますか? 70才前くらいの温めとひっぱり中心の整形外科です。

  • 僕の彼女は今看護学生で将来看護師になろうとしていま

    僕の彼女は今看護学生で将来看護師になろうとしています。そこで質問なのですが、男性から体を触られたり、お風呂の時になにかされたりとかありますか? 患者さんの性欲処理のお手伝い(手こき)などすることもあるのでしょうか?

  • 看護師を続けられるか不安です

    看護師を続けられるか不安です 今年の3月から看護助手として働いています。 将来は看護学校に通って看護師になりたいと思っています。 看護助手はいろいろ大変ですが、なにより難しいのは患者さんの対応です。 1ヵ月くらい働いていろんな患者さんを見ました。 気難しい患者さん、温厚な患者さん、声が出せなくて言いたいことが言えない患者さん、気を使いすぎてくれる患者さん… まだまだいろんな患者さんがいると思います。 先日私は患者さんを検査に連れて行くということで車椅子で移送していました。 速度が速くて気持ち悪くならないように優しくゆっくり押していきました。 すると患者さんは「もっと速くおせよ。こんなスピードじゃあいつになっても着かねえよ」と言われました。 確かに遅かったかもしれません。患者さんを不快に思わせるようなことに気づかない自分にイライラするし、自分のせいで患者さんに病院が嫌いになってしまうのではないかと思うと本当に自分みたいなのが働いていていいのかなと思ってしまいます。 まだ言われているだけいい方なのかもしれません。なかには言いたくても言えない方もいるので… 看護師の皆さんは辛いときどのように克服していますか? とても辛いですが看護師の夢は捨てたくありません。 どうすればいいのでしょうか… 今混乱して書き殴っているので乱文で読みにくいかもしれませんが回答をお願いします。

  • 患者と看護師の恋愛について

    女性が女性看護師に聞く質問 「タイプの男性患者がいたらお付き合いできるの?」 自分が入院歴のない男性からされた質問 「女性看護師に告白されることあるの?」 看護師でもない、入院歴のない男性女性からみたら 「看護師になったら男性患者とつき合える」 「患者になったら女性看護師とつき合える」 という都市伝説やAVみたいなことを鵜呑みにするものかな?

  • 看護学校の面接試験添削お願いします。

    私は今一浪の18歳です。 看護専門学校の進学を考えています。 面接で志望動機を質問された場合です。 私が看護師を志望したのは看護師をしている母から仕事の内容などを聞いたり、医療関係の本を読んだのがきっかけです。 看護師という職業は患者さんにとって一番身近な存在でただ単に患者さんの身の回りの世話をするのではなく、本人と一対一で真剣に向き合うことで病気を治そうと意欲を湧きあがらせたり、助からないとわかっている患者さんでも一番満足できるような人生の終わり方などをお手伝いをさせていただくことを知りました。 なので看護師という職業は私にとって人の人生に関わるので大変やりがいのある職業だと思い志望しました。 将来の看護師像:いつも患者さんの立場になって人の痛みがわかる看護ケアができるような看護師になりたいです。

  • 新潟市民病院の『カルテ内容流出』について

    突然なんですが、新潟市民病院内で噂されている『カルテ内容流出』は本当なのでしょうか? 3階の待合室にいた時、入院患者の遺族の方だと思うのですが話していたのを聞いてしまって……。 そのことを看護師の方に聞いたらすごく慌ててたので、通院している私はとても不安です。 しかもその後「誰に聞いたか?」「他の人に話したか?」「他の看護師や医師が話していたのか?」を凄くしつこく聞かれました。 あまりにも怪しいので、なにか情報を知っていたら教えてください。

  • 男性看護師の仕事について・・・・

    高校1年の男です!! 今僕は将来のことで大変迷っています。。 そこで一つの志望である看護師について質問です!! 今、医療施設等で今男性看護師はどれくらいいるんですか?? 大学に行くべきか? 何歳くらいまでやっていけるか? 待遇について? 患者さんの印象は? 家庭との両立はできるか? 休暇・収入などは? まだまだあるんですがこの辺でw 長くなって申し訳ありません。 実際の看護師(男女問わず)昔の患者さんの人、目指している人からの返事まってます。

  • 准看護師の年齢と就職と内容

    准看護師の年齢と就職 これから資格を採ろうと考えています。2年間の専門学校に行き、資格が採れる頃には42歳になってしまっています。子供もまだ小さく働く時間も制限されますが、始めはパートでもいいのです。働き口はあるのでしょうか? それと、仕事内容はその場所によって違うと思いますが、どういうことが主にあるのでしょうか?昔私の友達は看護学校に入れたのに、注射が出来ないしショウに合わないといって2年目で辞めてしましました。看護師も准看護師も仕事の内容は差ほど変わらないといっていますが、どのような事がきつい事なのでしょうか? 離婚をしたので、収入を主立って真剣に職業を考えています。実を言うと、歯科衛生士も考えています。そちらの方が将来性があるのでしょうか?何分、年齢がいっているもので、、、。