• 締切済み

新潟市民病院の『カルテ内容流出』について

突然なんですが、新潟市民病院内で噂されている『カルテ内容流出』は本当なのでしょうか? 3階の待合室にいた時、入院患者の遺族の方だと思うのですが話していたのを聞いてしまって……。 そのことを看護師の方に聞いたらすごく慌ててたので、通院している私はとても不安です。 しかもその後「誰に聞いたか?」「他の人に話したか?」「他の看護師や医師が話していたのか?」を凄くしつこく聞かれました。 あまりにも怪しいので、なにか情報を知っていたら教えてください。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • NANAMI_H
  • ベストアンサー率57% (77/133)
回答No.1

これのことですか? 1年ぐらい前にニュースになっていたような・・・。 http://www.win-int.co.jp/pdf/060331_1.pdf あまりにもあやしいと言いますが、聞いたらそれぐらいは聞き返されると思いますよ。 病院が直接失態をおかしたわけではないですが・・・。

hitomoji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このニュースは初めて知ったので驚きました。 このようなのはマスコミが反応してニュースにはならないのでしょうか? 私的には大事件のような気がするのですが……。

関連するQ&A

  • カルテの開示について

    カルテの開示について質問です。 昔は患者が開示を求めてもカルテは絶対見せてくれなかったのでしょうか? また現在では患者もカルテを見るということが多くなりましたが、 昔はカルテと言ったら医師や看護師などが見るだけのものだったのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 病院の主治医にカルテ開示拒否されたら

    どこの機関に電話すれば病院にカルテ開示をさせることができますか 医師会もだめ 医療安全相談センターも全く取り合いませんでした 私が入院していた精神科の掲示板にはカルテ開示拒否されたら医師会に電話しろと書いてありましたが実際電話してみると取り合いません 患者にはカルテ開示させる権利があるので 開示させる理由は言わなくてもいいはずですよね 主治医に不信感を抱いているので カルテ開示請求をしたいのですがどうしたらいいですか

  • 医師がカルテに書くこと

    持病で定期通院してるのですが、昨年の春、転居をし、病院を変えました。 そこでの担当医はとても優しい先生なのですが、気になることがあります。 カルテに、雑談の内容も書くのです。 先生は、その日の診察のカルテは診察が終わった後に書くので、その日のカルテは見えませんが、ふとした拍子に前回のカルテが見えてしまいます。 例えば私が、「よくお年寄りに話しかけられる」と言ったとすると、カルテに、その通りに書かれます。 別に書かれて問題はありませんが、なんか嫌です。 病気とは関係のないことだし、そもそもカルテって、他の医師や看護師も見るわけだし…。 雑談から普段の病気の症状を引き出してそれを書くならわかります、でも、上記のことなどは治療には何にも役立ちませんよね。 こういうことがあって、今の先生をなかなか信頼しようとしてもできません。 この医師は変な方なんですかね? なんでこんなこと書くんでしょうか…?

  • 患者にカルテを持たせてはいけない?

    看護師2年目です。外科病棟に勤務しています。 昨日入院患者が他科の外来診察に呼ばれました。その方はADLもしっかりされた40代の女性で、診察室も分かると言うので本人に自分のカルテを持参していただき外来受付まで降りてもらいました。 すると外来受付からクレームがあり、リーダーから厳重注意を受け、その後師長からも指導を受けました。 自分ではその時、患者にカルテを持たせることがそれほど悪いことだとは全く認識しておらず、師長からは「絶対にアカンよ。個人情報やし、見られたくないことが書いてあることもあるし」と言われ、自分の認識と現場のずれがこれほど大きいことにショックを受けたと同時に、どこか納得のいかないところもありました。他の施設で働いている友人に聞いたところ、その施設では透析患者は自分のカルテを持って透析室に行くと言っていました。 カルテは個人情報ですが、それはその人の個人情報でありいつでも開示する義務もあります。患者本人がそれを見たところで、それほど大きな問題ではないと思います。(未告知やその他特別な状況は除く) まだまだ経験の浅い身ですので、自分の思いこみが実は間違っているのかどうか不安です。 他の病院施設では、カルテを患者に持たせてはいけないことになっているのでしょうか?

  • 医師以外が外来カルテに記載することについて

    初めて質問します。 二次救急の病院に勤務しているのですが、退院後の患者様や外来患者様から休日や夜勤帯に病状や薬の問い合わせが多くあります。日常の診察時の説明不足による要因もあるかもしれませんが・・・。 緊急性のある問い合わせについては、できるだけ確認して対応していますが、スタッフ間の申し送りが今ひとつ上手くいきません。(対応する看護師は3交代なので、後日、問い合わせの状況や誰からの問い合わせなのか?等) 対応策として、今までメモ書きを外来カルテに貼っていましたが、メモ書き程度では内容が分からないので、全職種がカルテに直接書き込むことを検討しています。 しかし、医師から「診療に関係ない記載だ」と反発を多少受けています。個人的には「診療そのものだろう」と思うのですが。入院カルテと同じ様に看護記録を外来カルテに作ろうと思いましたが医師は死んでも見ないでしょうし・・・。 外来カルテに医師以外が記載していいのか?ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんが?一応、調べはしたのですが抽象的な文章ばかりで可否がよく解りませんでした。 また、外来の問い合わせのスタッフ間の申し送りにいい方法があったら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • カルテについて

    質問があります。 同系列(もしくはそれ以外)の病院で医師(医療関係者)ならば患者のカルテの閲覧は可能なのでしょうか? わかりづらければ補足致します。 どなたかご存知の方、回答宜しくお願いします。

  • カルテの作り直しは可能?

    長年の不妊治療の末妊娠。 この度紹介状を持って産科のある病院に転院しました。 転院先では治療に至った経緯など尋ねられ、 素直に全て話してしまい、カルテに詳細を記載されました。 治療していたことは、私達夫婦以外誰にも(両親にも) 絶対に知られたくない事なので、その旨医師に伝えると カルテに「秘密」と追記されました。 その時はそれで帰ってきたのですが、 あとになってそんな書き方で秘密が守られるものなのかと 心配になってきました。 そこで質問ですが、医師に依頼してカルテを作り直して貰う ことは可能でしょうか? 医師も念の為聞いてみたという感じだったので、 特に必要のないことであればカルテに書いて欲しくなかったので・・・ また作り直すのは不可能だとしても、外部や他の患者さんはもちろん 両親にもこの事実を知られないように徹底して貰う良い方法があれば 教えて頂ければと思います。 医療従事者には守秘義務があると思いますが、 万が一のことがあればと心配で仕方ありません。 よろしくお願いします。

  • 病院に勤務しています

    病院に勤務しています 今年、電子カルテ導入するみたいなのですが… 入院患者の看護記録をする必要があるのですが…それまでにパソコン作業はどれくらいできていればいいですか? 電子カルテはF社の可能性がたかいみたいです。 よろしくお願いします

  • カルテのコピーがほしいのですが・・・

    叔母が約4年前に椎間板ヘルニアの手術を受けたのですが、 手術前よりも腰痛は悪化してしまいました。 医師にはじきに良くなると言われ、3年以上通院してきましたが、 まったく良くならないので、他の医師へ相談してみようと思い、 カルテのコピーを貰えないかと問い合わせた所、 カルテはもう捨てたから無いと言われ、 それでは、どのような治療を行ったか、メモでも良いので書いてもらえませんかと伝えると、 あんたの腰は何処の病院に行っても治らないから書けないと担当医に言われたそうです。 詳しく治療内容を聞くと、もう忘れたの一点張りで、やたらと隠したがるので、困っています。 他の医師に相談したいと言い出したのが気に入らないのか、 隠したい理由があるのかどうかは分かりませんが、できるだけ穏便にカルテ等の記録を入手したいのですが、 なにか良い方法があれば教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カルテの証拠保全

    生保の入院給付金請求のために診断書を貰ったところ、主要な部分に私(患者)に対する説明と明らかに矛盾する記載があり、医療過誤を疑っています。 医師に面会を求めても「診療として予約を取った上でなければダメ」との回答で、納得できる説明を受けられません。(予約は1週間以上先でなければ取れないので、その間にカルテを改ざんでもされたら、と心配です。) 訴訟をするかどうかはカルテを見てから考えたいのですが、まずは証拠保全をしたいと思っています。 ところが、私は入院途中で他の病院に転送されているため、複数の病院のカルテが必要なのです。 このような場合、証拠保全の申立はどうしたらいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう