• 締切済み

今使っているビタミン剤がどこに売っているのかわからない。

参照いただき、ありがとうございます。 実は今「VITA JUMP」という総合ビタミン剤を愛用しているのですが、 何処に売ってるのかわからず、困っています。 アメリカの製品の様で、輸入発売元としては株式会社エア・プラントと いうところのようです。製品にはここのTel番号はかかれておらず、104でも わかりませんでした。 大阪では阪急イングスで売ってたのですが。。。 東京都、できれば新宿周辺で売ってるところ、あるいは入手方法をご存知の方 おられないでしょうか?

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「株式会社エア・プラント」 港区六本木5丁目13-3-405 TEL:03-3501-6171 TELで問い合わせてみては如何でしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.ssss.or.jp/seikatu-e-shop/demo-site/all_he_01_02.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビタミンでビタミンで無いビタミンって何・・?

    ビタミンの項目を調べていましたらビタミンB4が有ります このビタミンB4はビタミンでない・・と有りますが~? 何故ビタミンの名が付いているのにビタミンで無いのですか・・? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3

  • ビタミンと活性型ビタミンについて

    乳飲料の「ビタミンD」と、薬の「活性型ビタミンD3製剤」です が、いずれもカルシウムの吸収に役立って骨が強くなるようです。 1・・後者の「活性型」というのは何ですか。薬専用? 2・・この食品である乳飲料のビタミンDの「2.75㎍」と、活性型と    ついているビタミンD3製剤の「0.75㎍」とでは、どういう    違いや効果の差があるのでしょうか。    「活性型のD3」の方が少量でも効果が多い? 3・・例えば、効果についてビタミンDの2.75㎍は、活性型ビタミン    D3製剤の0.75㎍の何分の一とか、何倍とか教えていただける    と分かりやすいのでお願いします。

  • ビタミン剤について

    ビタミンB錠剤(栄養剤)の注意書きに「本剤を服用することにより生理が早くくる事があります」と書いてある時がありますが、ホルモンに何か影響があるということでしょうか。私は子宮筋腫をもっていますが(すごく小さいので経過観察中)何か問題はありますでしょうか。

  • ビタミン!

    こんばんは!この間、美白について質問させてもらった女子高生です!!(お世話になりました☆) 美白のために、ビタミン(C)をたくさん取ろうと思っています。でも、私は薬とかサプリメントとかは体に合わないというのもあって飲めません。 ビタミンCが多く含まれる食べ物や飲み物は、具体的になんなんでしょうか?また、一番いい摂取方法などもご存知でしたら教えてください、、、お願いします!

  • ビタミン剤のとりすぎ?

    こんにちは。 先日、会社の人に教えてもらってアメリカから総合ビタミン剤を購入しました。 各ビタミンの量は日本のものよりも多く、これを飲んで寝ると目覚めはいいし、1日中気力が持ちます。普段からよっぽど不摂生していたんだな・・と実感させられました。おそらくは栄養が足りていればこれだけ人間はしっかりしてるんだと思います。 問題は、このビタミン剤の内容が濃すぎるのか多すぎるのか(1粒/1日とかかれてあるので1個だけ飲みます)飲んだ翌朝から夕方ぐらいまで尿が黄色なのです。朝方は非常に濃い黄色で夕方ぐらいから透明になります。会社の人に相談すると「それはあまったビタミンが出されてるだけだからいいんだよ」といいます。しかしビタミンとりすぎて、あまりすぎて、出しすぎ・・ってのも体にどう影響するのか気になります。 これといって副作用などがないのならいいのですが・・・ どなたか詳しいかた教えてください。

  • ビタミンとは?

    ビタミンとは具体的にはどんなものなんでしょうか? AやB、Cなどの種類があることを考えると、何か定義があると思うのですが。 分子構成など教えてください。

  • ビタミン剤について

    ドラッグストアで売っているビタミン剤と、皮膚科で処方されるビタミン剤は何が違うのでしょうか? 成分がドラッグストアで売ってるやつより強いとか、より濃度が濃い=効き目が強いのでしょうか。

  • ビタミンについて!

    ビタミンAとレチノールは一緒ですか? 本によってはレチノール相当量?とか、ビタミンA含有量とかそれぞれで、どれを指標にしたらいいかわかりません。 ビタミンAは摂りすぎるとよくないようなので、しっかり知っておきたいのですが、知っている方どうか教えてください。できれば、簡単に理解できればと思っています。よろしくお願いします!

  • ビタミンを取り過ぎると痒くなりますか?

    サプリメントでビタミンBを朝晩ずっと飲んでいまして、 それに加えここ一週間ほど一日に二本ほど栄養ドリンクを飲んでいました。(安いものです) 三日前から手の平が痒いなぁと思ってたんですが、 昨日から体中の色んな所が痒くなってしまいました。 皮膚というよりも中が痒いような感じで見た目は腫れたりはしていません。 温かいと余計に痒くなる感じです。 これはビタミン剤の過剰摂取が原因でしょうか?

  • ビタミンについて

    こんばんは! 皆さんビタミン不足では有りませんか? 私はビタミン不足です。 不潔なお話ですが頭皮のふけや眉間のふけ?のようなものがでて 背中とかもかゆみがでたのです。 結局原因はわからないそうですが、脂漏性皮膚炎といって ビタミンB2・B6が不足していると症状がでるそうです。 それでビタミン剤を処方されました。それとステロイド系のお薬。 効き目があり症状は治まりました。 ビタミンBはキャベツに多く含まれているそうなので 一日3食キャベツも食べるようになりました。 その後転んだ脚の傷が中々消えなくて、今日また皮膚科へ行きました。 今度はビタミンCが不足しているとビタミンCと軟膏を処方されました。 ビタミンCは赤ピーマンや青ピーマンに多く含まれているそうです。 ビタミンCはタバコを吸うと破壊されるそうです。 それから一度に多量に摂取しても2~3時間で排泄されてしまうそうです。 一日三回位に分けて摂取するといいそうです。 早速明日ピーマンを買ってきます。 早く足の傷がきえないかなー。 皆さんはビタミンをどの様にとっていますか? 色々お話聞かせてください。

メールアドレスを変更する方法
このQ&Aのポイント
  • メールアドレスを変更する方法についての質問です。
  • メールアドレス変更の方法を知りたいです。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららでメールアドレスを変更する手順を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう