• ベストアンサー

このおもちゃは何て言うの?

http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/gerling/injapan/image/0728/2.jpg 上記の写真のおもちゃの名前を知っている人はいませんでしょうか? 自分の好きな言葉をインプットするとその文字が電工掲示板のように流れるというもので、首から下げられるようです。 名前のほかにも、どこで買えるのか、いくらくらいなのかなど情報が欲しいです。 ご存知でしたら是非ご回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2130
noname#2130
回答No.2

BITMANです。たぶん、これだと思います。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010719/toy26.htm
chab
質問者

お礼

明和電気でしたか!それなら売ってる場所は大体見当つくので買いに行けます~。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.3

#1の者です。 #2の方の回答が正解だと思います。 しかし、明和電機のプロデュースなんですね、びっくりです。弟ひとりになってあまりテレビにも出なくなっちゃったけど、明和電機健在ですね。ちょっとうれしい。

chab
質問者

お礼

私も明和電気好きなんです! ビットマンはずっと前に雑誌か何かで見たんですが すっかりど忘れしておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.1

http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/gerling/injapan/ ここのページの文章の一番下に渋谷東急ハンズというふうに書いてありますから、そこへ電話でもして聞いてみるとか・・・ 又は、ソニー・ミュージックに電話して、ガーリング(?)というアーティストの担当者に聞いてみるとか・・・ 当てにならない情報ですみません。(@_@)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真を青系色に加工したい

    写真をエヴァネッセンスのジャケットのような 青系色だけのものに加工したいのですが、 やりかたがどうもわからずに困っています。 PotoShop5.0を使ってできるやり方を教えてください。 イメージは↓な感じです。 http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/Evanescence/

  • 中国製(?)のおもちゃ、シャトルみたいな?

    http://www7.uploader.jp/user/kyusyu/images/kyusyu_uljp00075.jpg ↑こんな玩具知りませんか? 元のパッケージは中国語が真ん中に大きく書いてあり、回りに英語のようななんかへんな言語で色々書いてあるイメージでした 足で蹴ったり手で打って蹴鞠みたいなスポーツに使うシャトルのようなものです。 名前とできれば販売しているショップなどを教えてください。

  • ひらがなを覚えるのにいい知育玩具

    2歳8ヶ月の息子が最近雑誌の付録のひらがな表に 興味を持っています。自分の名前などを 一文字ずつ探して喜んでいたりするのを見て なにかひらがなを遊んで覚えられるような おもちゃを買ってやろうかと思っています。 ひらがなつみきは50-60個のつみきを管理 するのが果たしてできるか、またアンパンマンの あいうえお教室のような表になって音が出るおもちゃは 並べ替えて言葉を作ったりする遊びができないので 飽きてしまうんじゃないか、といろいろ迷っています。 実際これらのおもちゃを使われた方、お子様の反応 や使ってみての感想、またおすすめのものなど 教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 画像を送りたいのですが

    ある掲示板に画像を送りたいのですが、(Photo Loader内にある写真) 「事前に長径を400ピクセル程度に縮小してください」 とありました。 1、これは何をどうすればいいのでしょうか? まったく何のことか分からないのです・・・ また、 「送信できる写真ファイルはJPG形式(ファイルの拡張子が***.jpg)とGIF形式(***.gif)だけで、JPG形式の場合は拡張子を.jpgの3文字でお願いします。 写真ファイル名は、半角アルファベットと数字で8文字以内。以上の点に注意して、送信前に適切なファイル名に変更しておいてください。」 とありました。 2、私のファイル名は、大文字アルファベットでさらに8文字以上だったので適当に名前を変えてみたんですが、 写真は同じで、ファイル名を変えることによって、何がどう変わるんでしょうか? 上記1,2についてどなたか教えていただけますでしょうか。 本当に、これらに関してはまったく知識がなく、何のことかも分からない状態ですので、分かりやすい優しい言葉で説明していただけると助かります。 またこれらの理由ゆえ、説明文が意味不明なものでしたらお許しください。

  • モンテッソーリ用玩具について

    少し前流行っていました、モンテッソーリ用玩具について伺いたいです。あのモンテッソーリ用玩具導入のメリットや目的が分りません。 1人遊び用として使ってらした方はそれはそれで良いのですが、手作り積み木や布・木製のおままごとセットやママの手作り絵本(数年前、布製刺繍絵本が流行りましたが、紙でも良いので、母の会などで塗り絵感覚で作って、登場人物に子供の名前を入れてあげるとか)など、もっと感性を育むようなおもちゃはありますし、知育を謳った謎の玩具より、幼稚園ではみんなで何か(お団子をこねる、ぬる目のお抹茶、オーブンを使ってママや先生とケーキを焼く)を手作りさせた方が、ずっと教育的である気がするんですよね。私も特にあの玩具が良いという話は聞いたことが(お茶の水女子大学・奈良女子大学 経由では)ありません。紋白蝶や揚羽蝶の写真合わせだって、庭に(どんな都心でもバッタ・蝶・蜻蛉・トカゲなんかは)ちょっと園庭に芝生や花を植えたら寄ってくるものなんですけどね。みんなで蝶の模様を観察して図鑑で名前を調べるなり、蝶が蜜を吸うところを観察するなり、トカゲを遠巻きに見るなり、そういうことが体験教育であり、幼稚園教育の本質なんじゃないかと思うんですよね。 喧嘩をして仲直りして、自分の要求が通らなくて、遊びたいおもちゃが回ってこないから「貸して」って言ってみよう、少し早く登園して自由時間に遊んでみよう、そういう、家庭で子供が少人数の生活の中では出来ない教育、「どうしよう??」ということが起こったときどうやって自分の意見を通す(我慢する)か、あの子が欲しそうだから貸してあげよう、あの子が寂しそうだから声をかけてあげよう。幼稚園とはそういった社会性を育む機関であると思うんですよね。 小学校入試用知能開発教材(ペーパー)ならイマドキいくらでもありますし、あの玩具にこだわる必要はないと思います。各受験小学校は知能も勿論ですが、それ以上に躾(しつけ)や社会性を重視する気がするんですよね。みなさんの子供さんはあのモンテッソーリ1人遊び用玩具(動物の絵合わせ、ピンクの塔組立、日本地図パズル)を使ったことがありますか、またどの程度の時間使いましたか??みなさまの意見はどうですか??(どのくらい普及していたのでしょうか??)教えてください。

  • デジカメデータのフリーソフトを探しています。

    お世話になっております。デジカメで大量の写真を管理したいのですが、例えば、下記のように、合計8枚の写真(jpg形式)があるとします。 グループとして、小文字グループ 大文字グループに分けたいとします。 a.jpg b.jpg c.jpg d.jpg A.jpg B.jpg C.jpg D.jpg  通常は、1枚1枚にjpgの名前を変更して管理するのが通常で、小文字グループ・大文字グループにしたい場合は、それぞれ4枚をフォルダで管理するのが普通です。  写真が毎日、100枚/日ある場合では、上記では、検索が十分ではありません。例えば、a.jpgの名前をtakaにすると、b.jpgの名前もtakaにした場合は、エラーになり出来ません。又、1つの、jpgデータに2つの違った種類の名前をつけて、検索時は、2つのキーワードどちらでも、検索が出来るような、フリーソフトがあれば教えて下さい。

  • ウォークマンのMUSICのフォルダに・・・

    ウォークマンのMUSICのフォルダにジャケット写真と曲を入れたんですが、ジャケット写真が表示されません。曲と一緒の名前にしていれてみたり、その名前の後ろに.jpgをつけてみたり、x-アプリでジャケット写真を入れた曲をMUSICのフォルダに入れてみてもジャケット写真は表示されず、困っています。 歌詞を入れるため、MUSICのフォルダに直接入れなければいけないのでx-アプリも使えません。 そして、なぜか私のパソコンはソフトをインストールしようとしてもインストールできないので、ソフトは使えません。 このような環境の悪い中、ウォークマンのMUSICのフォルダにジャケット写真を入れる方法はありますか?

  • ホームページ上で文字を鮮明に見せる方法

    ホームページで、画像(写真)と文字を出来るだけ鮮明に掲示したいと試みていますが気に入りません。 AdobePhotoshopElementsを使って画像の上に文字を書きこみjpgファイルにして掲載しています。 ホームページ用に画素数を減らすと当然文字もぼけてきます。 写真はぼけても文字がぼけない方法、あるいはヒントを教えてください。

  • 植物名(多分ハーブ)を教えてください!!

    先日ハーブ(多分)を購入したのですが、なんという名前なのかわかりません。 写真も撮影しましたので、教えていただきたいです。 1つは葉がゴムのような香りがします。 http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/4627/image/1.jpg もうひとつは青い花が咲いています。とくに香りはないのですが・・・ http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/4627/image/2.jpg よろしくお願いします!!

  • 滋賀県でPSPが売ってるところ

     滋賀県でPSPが売ってるところご存知の方教えてください。私の近くのおもちゃ屋では「PSP」という言葉すら掲示されていません。 「文字ぴったん」がしたいんです。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • シリアル番号:HA186ZLVのWi-Fiに接続できません。
  • ネットワーク追加で選択できるセキュリティの種類が「WEP」「WPA/WPA2 PSK」「802.1x EAP」の3つしかないため、接続したいWi-Fiのセキュリティが「WPS/WPA2-Personal」の場合、どのようにすれば接続できるのでしょうか?
  • 現在、3種類のセキュリティタイプを試しましたが、いずれも接続できませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう