• 締切済み

便秘・・・

かなりひどい便秘で悩んでいます。 10日以上あたりまえ・・ どうか解消方法を教えてください!

みんなの回答

  • gonbei2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

私は、「ケフィア」をお勧めします。 私の経験ではヨーグルトでは効きませんでしたが、 ケフィアを飲んでからは1日に2回なんてのも当たり前に なりました。(個人差はあると思いますが、、、) 乾燥菌を使ったケフィアが多いですが、効果は本物にはかないません。 是非、ケフィアグレインからご自分で、ケフィアを作ってみては? なかなか手に入れられないグレインですが、 ヤフーオークションで「ケフィア グレイン」と検索すると、 時々出てきますよ。

参考URL:
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B1%A5%D5%A5%A3%A5%A2%A1%A1%A5%B0%A5%EC%A5%A4%A5%F3&auccat=0&aloca
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

私も便秘でかなり悩まされてきました。 水分を多く摂取したり、バナナや通じに良い食品、健康食品など 色んなものを試しましたがあまり効果が見られませんでした↓ このまま一生便秘に苦しまなければならないのかと、不安でどうしようもない気持ちになっていました。 落ち込んでいても何も変わらないので、便秘解消についてネットで色々と検索をしていた所、「おなかバランス ラクトペリーラ」と言う商品を見つけました。 ラクトペリーラの評判について調べましたが、モニターの感想も良く、 かなり効果が期待できそうだったので、ものは試しにと購入しました。 ラクトペリーラを使用し始めてから私の重度の便秘が信じられない程、 改善されました。 私は便秘の辛さがよく分かりますので、便秘で困っている方々にラクトペリーラをおススメしてます。

参考URL:
http://www.welfas.com/lactoperilla/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私の便秘解消法は朝飯はカスピ海のヨーグルトと生野菜と果物をジューサーにかけて、野菜ジュースにして飲んでました。 一週間くらいで慢性の便秘が見事治しましたよ^^ 市販の野菜ジュースではなぜか効果がなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163144
noname#163144
回答No.5

食生活はいかがでしょうか? 野菜不足で小食だと、便秘になりやすいですよ。 また、日本人であれば日本食を、例えば、パンよりご飯をおすすめします。 乳製品(ヨーグルトやケフィアなど)で便通が良くなることはありえますが、 日本人の場合あまり体に合わなくて、早く排出しようとしてある意味下痢っぽくなるということかもしれません。 それで腸が荒れているのかはわかりかねますが・・・。 また、トイレはリラックスできるような環境に整えましょう。^o^:

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayu4410
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

わたしもケフィアいいと思いますよ! 味はチーズみたいな味でコクがあって美味しいです。わたしは朝いつも食べてるんですけど食べるとお腹が一日スッキリしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

人にもよるでしょうが、私は乳酸菌と食物繊維は適度に摂ったほうが良いように思います。 (もちろん水分は多めに!!) ヨーグルトを毎日食べるのが苦手でしたら、効果的なサプリもありますよ! 主人の腸の調子がとても良くなりました。 あとは、腸内洗浄やプチ断食などでデトックス(解毒)も効果があるそうです。

参考URL:
http://ouchidetox.seesaa.net/
akimaimai
質問者

お礼

適切なご意見どうもありがとうございます。 わかってはいるものの、ヨーグルトや、食物繊維等の食べ物を食べるのも一日で終わってしまい、下剤に頼るばかり・・・下剤とサプリメントではサプリのほうが体によいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.2

便秘と云う状態を同一の成因として対処療法的治療をすると、後々大変なことになるケースもありますので、一言。 習慣性便秘について 便意を催した時に、忙しくてトイレにいけない日常生活が続き、それが習慣となると便秘体質になり易いのです。体には食物が胃に入ると、腸を刺激して便意を催すような仕組みがあります。これを胃腸反射と云いますが、このタイミングを逃さないようにすることも大切なのです。 1.比較的訴えが少ない。 2.お腹が張って排ガスが多い。 3.食欲不振、頭痛、倦怠感、微熱などを訴えることもある。 4.腹痛を感じないか、或いは軽度のことが多い。 5.便は太く硬くなる。 6.便秘が続いた後、激しい下痢となり、蓄積した便を大量に排出することもある。 弛緩性便秘について 『成因』   食物繊維不足などで、便の水分量が減り便量の減少となって、大腸の緊張低下・運動低下が起こり発症する。 《補足説明》→腸壁に食物が触れると、腸は蠕動運動を起こし食べ物を消化しながら下部へ送り込みます。食事量が減ると便秘がちに感じるのは、食物の腸刺激が少ないせいです。腸も筋肉で作られていて、その筋肉も供給される酸素が少ないと蠕動運動が活発になりません。腸がダラ~ンと弛緩してしまい、腸刺激の不足から蠕動運動が低下して便秘します。 痙攣性便秘について 『成因』 腸管の自律神経失調、特に副交感神経の過緊張によって起こります。高線維食は厳禁です。 1.腸が痙攣して部分的に細くなり、しばしば腹痛がおきる。排便によって良くなる。 2.便はウサギの糞のように小さくコロコロしていて少量しかでない。充分な排便感が沸かない。 3.しばしば便秘と下痢を交互に繰り返す。 4.精神的影響をしばしば受ける。 5.便意が非常に強い。 そして見逃してはいけないのが器質性便秘 腸管を塞ぐ形で癌が発症しているケースもあります。 便秘の成因を精査されて鑑別して頂く事をお勧めします。 その後にアドバイスできるものかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iuytrewq
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

あなたがどのような食生活を送られているのかは分からないのですが、先ず動物性は控えてなるべく大豆製品などの植物性を取るべきだと思います。 よくヨーグルトと言いますが、ベストセラーになった「病気にならない生き方」によると、ヨーグルトをよく食べる人ほど腸の状態が悪いと言っています。 人は独自に腸内細菌を持っていて、ヨーグルトの乳酸菌がそこでは「部外者」になる可能性があるというのです。 やはり良くなったという人もいる訳で、それは上手く腸内に適応したのでしょうが、その元となる牛乳が先ず良くないという事なので、個人的にも勧めません。 食物繊維も大事でしょうが、僕が勧めたいのは、先ず水を飲むこと(特に午前中)。 そして一番大事なのが、もしあなたが過食傾向にあるならば、意外と思うでしょうが食事の量(特に三大栄養素)を減らす事です。 僕も食事量の割りに便が少なかったのですが、量を減らしただけでむしろ便の量が増えたのです。 いかに宿便を溜め込んでいたかという事ですよね。 あと個人的に玄米は絶対にお薦めです。 ネットで調べればおいしい炊き方がたくさん載っていますよ。 参考にしてみて下さい。 僕のこれらの知識は甲田光雄先生の本が基本になっているので、是非読んでみて下さい。 最初は常識とかけ離れているのでとっつきにくいと思いますが、自信を持ってお薦め出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 便秘の解消法

    もうかれこれ10年以上便秘の解消しないアラサーです。 便秘が解消したことのある方で、良い方法があればアドバイスをお願い致します。

  • 便秘に苦しんでます。

    普段はぜんぜん便秘じゃないんですけどここ三日便秘なんです。お腹がぽっこりして嫌なんです。しかも11日後に友達の結婚式に出なくちゃいけなくてこのままだと厳しいです!そこで、寒天かヨーグルトで解消しようかと思っているんですけどどっちが効果的ですかね?あと、出来たら寒天ダイエットの方法を知っていたら教えてください!少し前までやってたんですけどやり方を忘れてしまって・・・。

  • 便秘について

    便秘に悩んでいた事がある方、アドバイスください・・・!もうすぐ2週間くらいちゃんと出てません… 便秘を解消できた方!どうやって解消できたか回答いただけると嬉しいです…! お願いします・・・! 個人的な方法で構いません!

  • 頑固な便秘

    20歳ぐらいから便秘気味で、今40代半ばですがずっとコーラックを飲み続けています。飲まないと出ないのです。それも2、3錠ではだめで5から6は飲んでいます。野菜は毎日きちんと食べ、腹筋もしています。 飲まないと全く催しません。結局、薬を飲まないと出ない体質になってしまったのではないかと思います。 1年前から体質改善したく、10日ほど飲まないで我慢したことも何度かありましたが、それ以上すると本当に苦しくて体調も悪くなります。 何度か内科に行きましたが、整腸剤か便秘薬をくれるだけで根本的な解消にはいたりません。繊維質をとり運動、いいと言われることはしているつもりです。どなたか頑固な便秘の解消法をお願いします。

  • 慢性的な便秘らしいです…。

    中3女子です。便秘がひどすぎて困っています。 昔から私は便通がよかったことがありません。母に相談してみると、どうやら私の祖母も母も便秘体質らしく、要は遺伝なのではないかということになりました…。しかし、私の父と姉は毎日快便で、1日に何回もトイレにいくほどです。 私は少しでも便秘を解消しようと適度な運動をしたり、バランスの良い食事をとり、睡眠も十分にとってはいるのですが、状況は変わりません。 最近では便秘薬を1日おきに飲まないといられなくなりました…。しかもその便秘薬は最初に飲み始めた時は効能があったのに、最近では体が便秘薬に慣れてしまったのかあまり効かなくなってしまいました。 そこで、便通がいい方、悪い方誰でもいいので便秘解消方法を教えてください! 汚い話ですみませんm(__)m お願いします。

  • 便秘が酷い

    僕は男性ですが酷い便秘で困っています。 3~4日出ないのは当たり前で長い時は1週間出ない事もしばしばあります。 ネットでいろんな解消方法を見て試したけど、どれも効果がなく結局下剤に頼ってしまいます。 でも下剤に頼ると余計良くないみたいな事をネットで見たのでなるべく下剤は使いたくないです。 下剤を使わずにこの方法で便秘が解消したと言うのがあれば、どんな事でもいいので情報をお願いします。

  • 便秘について

    便秘解消法教えてください(><) 小さい頃からずっと便秘です。出ないときは一週間出ません。遠出するにしても常にお腹が痛くならないか不安です。どなたかよい方法はありませんか?

  • 便秘を治すには…?

    25歳♀です。かなり昔からひどい便秘に悩まされています。 1週間に1回出るか出ないか下手すると1週間以上出ないこともあります。 どうすれば便秘が解消されるのでしょうか? お腹がパンパンに張っていて気持ち悪いです。 朝起き抜けにコップ1杯の水を飲んだり、朝ご飯にキムチ納豆を食べたり、ヨーグルトを食べたり、時間があれば身体を動かしたりと色々試しているのですがなかなか解消されません。

  • 便秘で悩んでます。

    あまり便秘したことのない私が突然便秘、3日間便が出ません。直腸に溜まってるのは、分かるの ですが、便が太過ぎるのか、私の肛門が小さいのか分からないのですが、3日間出ないとやっぱり きついもんです。 何か良い便秘解消方法ってないものでしょうか? やはり病院で即検査でもしてみるべきでしょうか? 便意をもようしても、力んでも何も出てこないので悩んでいます。

  • 便秘を解消する方法を知りたくて困っています。

    便秘を解消するためのよい運動方法を教えてください。 私は便秘に悩んでいまして、 それを解消するための方法を知りたいです。 運動方法&食事方法など・・・ どうか助けてください。お願いします。

最後はいい女か最悪の女か
このQ&Aのポイント
  • 付き合って4ヶ月、仕事忙しさにより彼との関係に変化が生じる。
  • 彼の仕事優先の態度に失望し、彼との関係に終止符を打つ決意をする。
  • 今後の彼との関係を断ち切り、自分自身を幸せにするために別れを選ぶ。
回答を見る

専門家に質問してみよう