• ベストアンサー

初対面ではどうすれば

akeo51の回答

  • ベストアンサー
  • akeo51
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.3

心理学を学んでいる人間です。 No,1の方への回答を踏まえて書かせていただきます。 >人の印象は初対面で決まるので、初対面に印象をよくしておかないといけないという事 →人の印象は初対面で決まる(やすい) >初対面では冷たい人間だと思わせて、次からやさしくすると実際以上にやさしくみえて好印象という事 →初対面では冷たい人間に思えたが、次にやさしくされて実際以上にやさしくみえてしまう(こともある) 以上のように、本に書いてあることは実証されている事実・理論(矢印の文)をうまく書き換えたものであって、心理学を学んでいる人間からしたら「そんなものはケースバイケースだよね…」という感想しかありません。 実験を行う場合は「初対面の男女(学生)の場合」というように、場面・年齢・性別などの条件を整えて行います。 そのような実験から導き出された理論が、どんな場面・相手にも応用できるなんて事はないですよね? なので、私が上記の2点を意識するとしたら面接くらいですね。 実際自分が相手にどう移るかなんて未知数ですので、常にそのままの自分で勝負しています。 本の内容を実践して自分を良く見せようとするよりも、「なぜ自分はあの人が苦手なのか」とか「あの人は以前は良く思えなかったが最近気になる」などの自己分析に当ててみてはいかがでしょうか? ただし、原因の決めつけには注意を。

関連するQ&A

  • 初対面で自己開示し過ぎる人って…。

    ネットで知り合った同性の人と初めて会いました。フランクな印象で、楽しいひとときを過ごさせて頂きました。 ただ、ご自分が小さな頃から身内に虐待を受けてきたことなどを打ち明けられ、泣かれました。正直困惑しました。 私なら初対面の人には絶対できないことですから。 相手がどんな人間かも分からないし。 その人とは正反対の性格の友人もいます。彼女は何年付き合っていても滅多に自己開示はしません。私も同じ性格ですが、だからといって彼女を信頼していないことではありません。 お互い暗い過去を言ったところで相手を不愉快にしてしまうから、という思いがあるからです。 今回お会いした人は、確かにフレンドリーで、「ネットだけで留めておく人間関係は勿体ない。一度は会うのが主義」だそうです。 一度私からコメントしただけで相互リンクを申し出られたのも驚きました。 彼女のような人もいるんだな、というだけで肯定も否定もしません。 ただ、 初対面から自己開示する人の心理に興味があります。皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 初対面の人と・・・。

    初対面の方とどう会話をもたせるか、について触れている本や話がありますが、私は一般の方とは別の理由で初対面の方に抵抗があります。 それはこれまでに会った(おそらくこれからもあわないと思いますが)、ある1人の初対面の方にとんでもなく酷い事をされ傷つけられたからです。 その初対面にはその人のプロフィール全てを嘘つかれ、嘘つかれて騙されている私を馬鹿にしてき、おまけに私がその嘘の行為に何かを言うと逆ギレをしてきたり本当に小学生でもしないだろうというような行為をされました。 それ以来初対面方と会う時「この人も初対面でプロフィールやこちらが質問した事に対して嘘つかないかな」と余計な不安を抱いてしまい、結果人との出会いを全く楽しめずに生きてきました。もちろん、馬鹿にするといった意味は一切無く、話していていいたくない事は和を乱したくないから嘘をつく、というのは仕方ないので何にも思いません。 その私が遭った初対面の様に明らかに悪意をもってその様な行為をしてこないかが不安で不安で人と新たに出会うのが怖くなってしまいました。 しかし、それからもう3年程経つのですが、その様な行為をしてきた初対面の人とは出会う事はありせんでした。 なので、もうその幼稚で小学生レベルの初対面との出会いはもうたまたま犬に噛まれた程度に思って、今後はそんな明らかに悪意のある嘘をつき人をあざ笑うような馬鹿な人間と初対面で出会わないかな・・・と不安に思わず、純粋に初対面との人との出会いを満喫するのが自分の為、幸せの為にいいのかなぁ。。。。と思っているのですが、 皆様はどう思われますか? 回答お待ちしております。

  • 初対面

    初対面であったばかりなのに気さくに好感が持てるような しゃべり方で感じよく話し掛けてくれる人も今までよくいました。自分は、初対面だとどぎまぎしてしまったり、言葉がどもってしまったりと、目が泳いでるかもしれないです。実際に自分では確認できませんが、 初対面でこのようなことが出来る人は、日ごろからどのようなことに神経を使ったり気をつけているのでしょうか 初対面の時にどんなことを意識したり気をつけているのですか アドバイスお願いします

  • 初対面の人に。。

    この前、とある事で初対面の男の人と2人で一緒に駅まで行くことになり、 一緒に話ながら行きました。 その人との会話が凄い楽しくて、初対面なのに凄い話しやすくて、 もっと話したいと思って、メールとかしたいなと思いました。 それで、アドレスとか聞きたかったんですが、 初対面だし、いきなり聞くのは引かれるかなと思って、 結局聞けず、もう相手の男の子とは会える機会が無いので、 せっかくの出会いを無くしてしまいました。 今となっては凄い後悔しているんですが、 初対面でもアドレスは聞くべきだったんでしょうか。 もし初対面で聞かれたら、引きますか? または、聞いた事はありますか?(聞けますか?) ちなみに、合コン等の場ではありません。

  • 初対面の者同士が相談することに驚く心理とは?

    「モニタリング」という番組を見た中で疑問に思うことがありました。ロスで「もしも道端に無料のロブスターが置いてあったら持って帰る?持って帰らない?」というモニタリングを実施。ある女性が手づかみでロブスターを掴んでいるところに、全く別の男性が同じように手掴みで掴み始めた。彼らはどのように持ち帰るかを相談し始めた(何の不思議もないですよね。。。) しかしナレーターや画面下の字幕に私は どうゆうこと!?と思いました。   ナレーター:「初対面同志の彼らがロブスターを持ち帰る方法を相談し始めたのです!!」   画面下字幕:「初対面同士!!」みたいな補足。   ナレーター:「大阪のおばちゃんみたい・・・」   VTR:過去の大阪でのモニタリングの様子で似たような初対面同士が協力したり相談する様な場面   その状況で初対面同士が話すにしろ相談するにしろ、ごくごく自然の事ではないですか?   それを とりたてて 言うということは 考えられるのは、  (1)世の中には (話す事を目的としていない状況で)初対面同士が話すのは おかしい と考える人が多数(そう考える人は少なくない)いるということ  (2)それを延長して考えてみると、 例えば 「出逢い」ひとつにしても セッティングされた出逢いでなければ 「出逢い」と認識しない、 という人が少なくない ということ。  今のところ これだけですが、とにかく 番組作成側の反応と同じように「初対面同志で相談するのはおかしい又は驚く事」と考える人々に 意見を求めます。特にその方々には その心理も聞きたいです。よろしくお願いします。 (質問初心者です。) できるだけ多くの該当者 の意見を求めます。

  • 初対面の人と仲良くなること

    男、高校3年生です。 自分は初対面の人とはなかなか話せません。 相手から話しかけてくれば平気で話せるんですが そうでなければ全くといっていいほど話せません。 実際、隣の席の人は今年初めて同じクラスになった人なんですが、 1回ぐらいしか話したことありません。 そこで質問なんですが、どうすれば初対面の人や初対面同然の人と仲良くなれますか? 軽いアドバイスなどでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 初対面でタメ口きいてくる人間の心理は何なんですか?

    現在、28歳で二児の父です。 見た目が非常に若く見られることが多く年齢を言うと驚かれます。 要するに童顔なんです。 女性からはモテるのでその点はいいのですが、たまに初対面の男性にいきなりタメ口を聞かれたりします。 その相手の男性が明らかに年上の方であればまだ初対面でタメ口を聞かれても許せるのですが、たまに年下や同年代から初対面に関わらずタメ口を聞かれます。 そもそも、お互いのことをまだ何も知らない状況であれば年齢を問わずタメ口は使うべきではないと思ってます。 こういう人間は、完全にこちらを見下して舐めきっているんですかね? 初対面での判断材料としては見た目しかないと思うのでこちらの見た目が幼く見えるからそういった態度で接してくるとしか解釈が出来ません。どう思いますか? こういう人間に遭遇した時には、指摘をしたほうがいいのか迷っています。 私は、女性から非常にモテます。男女問わず、イケメン かわいい かっこいい 笑顔が素敵と言われます。顔も童顔ですが、整っていて美形です。 ただ、初対面でタメ口をきいてくる男がどういう心理でそういう行動に出ているのかが理解に苦しみます。 私が童顔で幼く見えるから馬鹿にしているんでしょうか?それはつまり、私の見た目である顔を見下しているのでしょうか? どう思いますか?許せません。最近、毎日そのことで悩んでます。意見下さい。

  • 初対面を果たして

    初対面を果たして、第一印象で大人しいと言われ半ば半分初対面で終わりだろなぁと思いつつ駄目元で 「また会えたら嬉しいです」とメール送った所 「また会うつもりでいるよ」とメール。クールな感じだったので無理かなって感じだったのですが。少なくとも脈あり 気になっている状態でしょうか? 相手の男性から手を握られました(握手)基本的に男性は初対面で次に会うって言うのはその気がなければうまい事断るんでしょうか?

  • 初対面が苦手です。

    現在大学4年生の男です。 同世代の方との初対面が苦手なんですけど、これは心理的に自分に自信がないって事なんですか? 特に派手できつい感じがする女性が苦手です。 無理して話そうと思っても何話せばいいのか解らなくて空回りしてしまいます。 たまにですが、無視された事もありました。 (こういう事された時は相手が子供だと思ってあきれてしまう気持ちにもなりますが、正直相手にされてない?とも思います。) こういう人とはどう接するべきなんでしょう? 回答よろしくお願いします。

  • 人とうまくコミュニケーションがとれません。

    人と上手に会話・コミュニケーションができません。他人から見ると私の印象は害はないけど、変わっている、クールに見えるらしいです。親しい友人もいますが、不特定多数の初対面の人からそういう印象を持たれると、色々な面で大変で悩んでいます。 変わっていると思われたくないので、会社でもやるべきことはやっているので、注意を受けることもありません。見た目も普通だと思いますし、身だしなみも人並みです。クールに見える=冷たく見られるということだと思うので、できるだけ笑顔も心がけています。(一重がクールに拍車をかけているとは思います) 親しい友人にもこんなことは相談できません。どうすれば他人と上手にコミュニケーションがとれるようになるんでしょうか? 飲み会でも気が付くと一人になってしまいます。本とか読むと人の話を聞けばいいという意見もあるんですが、聞きたくても話をしてくれません。 私という人間を知って拒絶されるのは仕方ないと思うのですが、初対面の人にもいい印象を持ってもらえないので、ずっとこの調子だとこの先、生きていくのって大変だなあと思ってしまうので、なんとかしたいです。 対人関係を良くするような?セミナーとかに行ってみようかとも思うんですが、実際効果がでるのでしょうか。。