• ベストアンサー

本当に必要な防災用備品は何ですか?

npf-ojiyaの回答

  • ベストアンサー
  • npf-ojiya
  • ベストアンサー率38% (231/595)
回答No.7

新潟県中越地震で震源直上に住んでおり、震災当時町内会役員でした。 災害時の基本は自助、すなわち自分の身は自分で守るです。 それから共助・公助となります。 共助は隣近所、公助は町内会・自治体ですね。 つまり災害時の第一歩は自分でいかに自分の身を守るかです。 これは、生命の保持は勿論ですが、その後の生存のための「引き出し(知恵)」をどれだけ引き出せるか、「引き出し」の中身をどれだけ充実させておくかが重要であって、この「引き出し」多ければ多いほど「共助」はスムーズに回ります。 公助が用意すべきは個人で装備するには現実的ではない物品・数量かと思います。 ここで言えばスコップ(角スコ・剣スコ)・バール(大型と釘抜き程度の大きさ)・ビニールロープ・ブルーシート(3×5mが使いやすいです)バケツ・ポリタンク・ハンドマイクなどでしょう。 それと金額は張りますがガソリンエンジン式の発電機と投光器が欲しいです。 停電が長期に及ぶ時に発電機と投光器がは色々な使い方が出来るし安心できます。 さらに投光と同時に、現代の必需品の携帯の充電も出来ますしね。 私が経験した当時で一番欲しかったのが発電機と投光器でした。

HMASA
質問者

補足

被災された方からのご意見 大変有りがたいです。地震は本当にお気の毒でした。 最初の話は 住民の意識や知恵を充実させ つまり危機意識などを常日頃持ってもらうということで良いのでしょうか?そのことが結果として町内会の運営に反映するということですね。 公的に用意するものは確かに家庭で用意できないものですね。ガソリンエンジン式の発電機と投光器はやはり必要性を感じましたか、候補には入っているのですがエンジンなどの機械は定期的に使わないと駄目なので維持の面から先送りになりそうです、でもそんなこと言ってられません、経験者のご意見は本当に説得力があります。 それからもし良ければ教えていただきたいのですが水は町内会で確保したほうがいいのでしょうか? 以前に神戸だったかもしれませんが給水車で水をもらっている人の使い道は飲み水ではなく大半は家庭でのトイレで流すために使っていたという話を聞いて思っていることと現実は違うものだと思いました、見ている人は飲み水と思いますから。 町内会で確保する水は飲み水として確保すれば役に立ちますか?

関連するQ&A

  • 町内での防災イベント…人を集めたいんです!

    町内会で防災イベントをやることになり、いいアイデアが思いつかず困ってます。時期は6月くらいです。 昨年、消防署の人3人ほどに来てもらい、消火器使用訓練と起震車体験やりましたが、町内の人の興味をひかなかったらしく、参加者がとても少なく悲惨な結果となりました。 今年は、非常食試食を目玉にして、参加者を増やそしたいのですが、それ以外に良い企画が浮かばないんです。 HP検索では、自治体単位の防災行事が多く、町内会程度ではできない規模が多い様です。(今年も消防の方に来てもらえるのですが、やはり消火器訓練とか防災のお話になってしまうとのこと。) 老人・子どもが多い町内会で、実がありそうでお金がかからない企画のアドバイスをお願いします。

  • 地震対策グッズを教えてください!

    大きな地震に遭遇したことがないので分かりません。 ブルーシートは何に使うのでしょうか?・・ またブルーシートは家族が4人なら何メートル×何メートル、6人なら・・・etcみたいな目安はありますか? 消防庁のグッズ紹介では 【持出品】  飲料水・携帯ラジオ・衣類・履物・食料品・マッチやライター・貴重品・懐中電灯・救急セット・筆記用具・雨具(防寒)・チリ紙 【非常備蓄品】  懐中電灯・ローソク、簡易ガスこんろ・固形燃料、飲料水(ポリ容器などに)※1人1日3L目安 【防災準備品】  消火器・三角消火バケツ・風呂の水の汲み置き、おの・ハンマー・スコップ・大バール・防水シート・のこぎりなど と、ありましたが今、用意しているのは懐中電灯・靴・水・缶詰・ヘルメット・ラジオ・ラップくらいです。 もちろん全てを揃えていればベストなのでしょうが現実問題として実際に被災された方で、これは絶対外せないというものや、これが書かれていないが、用意したほうがいいというものありますでしょうか? よろしくお願いします!

  • 本当に必要な防災グッズとは?

    防災の日を過ぎて防災グッズをそろえようかと思います。そこでお聞きしたいのですが、本当に必要な防災グッズとはなんですか? カンパンなどを買おうとしたら、今の日本じゃ次の日には救援物資が届くから必要ないとも言われました。 失礼な話かもしれませんが過去に被災された方などの体験などから教えていただけらば、なおうれしいです。

  • 防災省の創設は必要か?

    防災省の創設は必要でしょうか? わたしは中央省庁なんてこれ以上ふやしても いろいろ調査とか事務仕事がふえたり、国家権力的なスタンスで 国民をおさえにかかるのでろくなことにはならないないであろう と思うのですけど 防災の技術開発なら有用かもしれません

  • 防災グッズは何が必要?

    防災用品を集めようと前から思っているのですが、いろんな物がありどれが必要なのかわからず困っています。お勧めのセットなどがありましたら、ぜひ教えてください。

  • ナースとして働くのに必要な備品

    10数年ぶりに、ナースとして復職する予定です。 必要なものをそろえたいのですが、どんなものがあったら便利ですか? 現役で働いておられる方、アドバイスいただきたいです。

  • 入院に必要な備品について

    入院に必要な備品について 来月、父親(55歳)が2週間入院します。 入院に必要な物、入院中こんな物があったら良かったな~!っという物があれば教えて下さい。

  • この防災道具で必要ないもの。

     地震に備えて防災グッズをそろえているんですが、どうにも重くて少し軽くしたいと思っています。  内容は以下の通りです。  ・サランラップ1本  ・飲料水用折り畳みタンク  ・非常時用水(5年保存用)  ・毛布並の保温効果があるブランケット  ・ゴミ袋  ・下着×2枚  ・トイレットペーパー  ・ガスコンロと替えガス2っつ  ・缶詰×10  ・ろうそく×2  ・タオル×2枚  ・手回しライト(携帯充電・ラジオ機能付き)  私の家は学校から歩いて15分くらいの場所にあり、そこが避難場所になるとおもわれます。とても近いので、さほど準備もいらないかとおもうんですが、この装備に必要・不必要だと思うものがあればご意見いただきたいです。

  • 必要な防災グッズ

    親が防災と防犯を恥ずかしいことだと思っているのと避難所より家のほうが立地的に安全という 理由で 今の家では防災グッズの購入など何もしていないのですが 何を買えばいいでしょうか? しかしいざ避難となったら しっかり防災グッズを持っている人が なんとかなるっしょ、避難が必要なレベルの 災害なんて起きないでしょ、と今まで何も考えておらず防災グッズを何ひとつ持っていない という人たちに あなたたくさん持ってるんだから1つくらいくれてもいいでしょと 貰われてしまうことがあると聞き 自分も何もなければ減るものがないけど 防災グッズを持ってるせいで物を失うなら まるごしのほうがいいのかなとか思ってしまいます

  • 防災用品を揃えようと思いますが、テントは必要でしょうか?

    防災セットや、車内で寝泊りするようにエアマットや寝袋を購入しようかと考えています。 震災だと小学校の体育館などが緊急避難場所になるけど、非常に劣悪な環境だしプライバシーもないので、 車の中で過ごしたりするのかな?と思います。 ただ、車内で過ごしていると閉鎖された狭い空間なので「エコノミー症候群」になられた方もいると聞きます。 なので、テントが必要だとネットで見たり、ホームセンターの販売員に聞きました。 よく物置にアウトドア用品をしまっている方もいますが、テントが本当に必要なのか決めかねています。 ご意見頂ければと思います。 よろしくお願いします。