• ベストアンサー

ハードディスクの初期化について

herashiの回答

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.6

Windows上からパテーションを切る。 これは現状でHDDの使用領域がどうなっているかによって方法が変わってきます。 HDDの領域の全てをCドライブに割り当てている場合(HDD全体を1パテーションにしている場合)はパテーションマジックなどのユーティリティを使わなければなりません。 もっとも最初から(OSのインストールから)やり直す場合はこの限りではありませんが・・・。 全ての領域を割り当てていない場合はWindows上から残りの領域を幾つか(1つでもいいですが)に分けたり、フォーマットしたりが可能です。 これはディスクの管理から行えます。 スタートメニュー→ファイル名を指定して実行の名前に「diskmgmt.msc」と入力してOK。 出てきたディスクの管理からです。 空き領域となっているところを右クリックして行います。 新しい論理ドライブを選択し、以降画面に従っていけばできると思います。 では。

usatti
質問者

お礼

後日試みてみたのですが大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクの初期化について

    宜しくお願いします。 sourcenextのturbolinuxをインストールしたところ 黒い画面のまま動かなくなりました。 (NECのロゴは出るので、F2を押しBIOS設定はできるようです。) サポートで確認したところ、windowsが邪魔をしている可能性があるので ハードディスクを初期化した後にインストールしてください。と言われました。 (サポートは1回のみ、パソコンに関する質問は不可と言われました。) この状態からハードディスクの初期化は可能でしょうか。 可能であるならばご教授ください。 (大変申し訳ございません。お手数をおかけしますが、詳しい解説をお願いいたします。) 当方のPCは NEC VA60Hです。 以上宜しくお願いいたします。

  • ハードディスクを初期化したいのですが…

     お恥ずかしいのですが、パーティションというのを区切ってインストールするつもりが、区切らずにうっかり同じドライブにOSをインストールしてしまいました。  あわてていろいろ友人にいじってもらったところ、悪い方向に進み以前入っていたXPは起動すらできなくなり、今現在は新しくインストールしてしまったXPを使っています。  しかし、起動時にOSを選ばされるのと、動かなくなってしまった古いOSが残っているというのが気になってしかたがないので、思い切ってハードディスクを初期化し、綺麗な状態からやり直したいと思っています。  しかし、知識がないので初期化の方法がわかりません。XPの機能で初期化なんてないですよね?  何か初期化するための市販のCD-ROMなどあるのでしょうか?  初期化したあと、OSを新たに入れなおすには、PC購入の際についてきたXPの再インストール用CDというもので大丈夫なのでしょうか?  質問がわかりにくいかもしれませんが、どなたかお助けください。よろしくお願い致します。

  • パソコンのハードディスクを完全に初期化する方法を教えてください

    我が家のパソコンがウイルスにやられ初期化したいと思います。以前初期化してもまだデータとしては残っているとのことを聞いたことがあります。 ハードディスクを完全に初期化するには、Windowsを再インストールするだけでよいのでしょうか? また、ハードディスク以外にもデータが残っているのでしょうか?もし、残っているのであればどうすれば初期化できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ハードディスクが認識されない

    パソコンの調子がおかしかったのでおもいきって初期化(OSの再インストール)をしたのですが。 私のPCにはハードディスクが中付で二個ありました。そのうちの片方はOS、もう片方はデータをいれてました。 初期化のときにOSの入っていないほうにデータを全部移してケーブルをぬいて(間違ってフォーマットしてしまうと困るので)おきました。 その後OSがはいっていたほうは領域などいろいろ設定し無事初期化が完了したのですが。その後データのはいったほうのハードディスクのケーブルをさして中身を確認しようとしたのですがマイコンピュータにも認識されていません。起動するときに電源ボタンをおして数秒後の画面が黒いとこでは認識されているようなのですが。。。どうすればいいでしょうか、どなたか詳しい方がいましたらアドバイスお願いいたします。 (OS:windowsXP professional HD:HITACHI で SerialATA 接続です ) よろしくお願いします。

  • ハードディスクの初期化

    新しいPCを購入したので、古いPCを処分しようと考えています。 処分するにあたり、ハードディスクの初期化をして、中に保存されているデータを完全に消去することを考えています。 古いPCに添付されていたリカバリCDを用いてリカバリは実施しました。 この状態は、データが完全に消去された状態なのでしょうか。 それとも、「DESTROY」等のソフトを使い、さらに処理する必要があるのでしょうか。 OSはwindows xpです。

  • 壊れたと言われ初期化したハードディスクは元に戻せませんか?

    妻が使っているゲートウェイのノートパソコン(XP)ですが先日、立ち上がらなくなりサポートに問い合わせると初期化するしかないと言われるがまま実行してしまったようです。当たり前でしょうが大切なデータも入っておりなんとか修復したく思っています。初期化する前に言ってくれれば、何らかの手立てもあったのでしょうが・・・。 もちろん、その後は各インストールなどはさせていません。サポートに問い合わせた時の状態はスタートボタンを押したあとウィンドウズの画面が出て、しばらくするとBIOS画面と言うのでしょうか?黒い画面が出てくるのですがそれから立ち上がらないと言った症状でした。とりあえず初期化前の状態に戻したく思います。それが出来れば、あとどのようにすればいいか等もアドバイスいただけると幸いです。 どうにかならない物でしょうか?どうか皆様のお知恵をおかしください。よろしくお願いいたします。

  • ハードディスク初期化の手順

    お世話になっております。 OSがWindows XPのパソコンが1台あります。 今回、そのパソコンに500GBのハードディスクと交換する事にしました。今まで使っていた60GBのハードディスクを初期化したいのですが、 ネットで調べた方法があっているか確認のため、教えて頂きたいのです。 「スタート」→「マイコンピューター」→「右クリックして管理を選択」→「コンピューターの管理から記憶域のディスク管理を選択」を選びました。その後にハードディスクを「パーティションの削除」や「フォーマット」等を行いました。 現在、ハードディスクの状態がベーシックで「未割り当て」となっています。この状態になっていればハードディスクが初期化されたと思って良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハードディスクの初期化

    WINDOWSの再セットアップしようとしたところ、ハードディスクに不良セクタがあるとのことでフォーマットとスキャンディスクをしたのですが、どうしても消えないデータがあるようで再セットが出来ません。ハードディスクを完全に初期状態にするのはどうしたらよいのでしょう?ちなみにエラーは不良セクタとFATの不一致と、削除出来ない長い名前のファイルがあるような事がでます。

  • パソコンの初期化とOSの再インストールについて

    先日私のPCがウイルスに犯されたので(音楽や動画データが全部、魚の絵に変わってしまいました)、ハードディスクを初期化してOSを再インストールしようと、思っています。 現在、内臓ハードディスクが2つあるのですが、どのような順番で初期化していけばいいのかわからないので教えてください。 一つは、メインのハードディスクでOS ウィンドウズXPが入っています。もう一つはデータ用のハードディスクです。

  • 初期化にも・・

    初期化と言うのはハードディスクのフォーマットとPCのリカバリーの2つあるのですか? ウイルスに感染して最後の手段として買ったときの最初の状態にするのはどっちですか? そもそも2つの違いは何ですか?