• ベストアンサー

検診のときの血圧測定

shietanの回答

  • ベストアンサー
  • shietan
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

現在37週の妊婦です。 私も自宅で測定すると正常値ですが、病院で血圧を測定すると140を超えてしまいます。 血圧測定のたび「今日は正常値でありますように・・・」と願うのですが、逆に緊張して血圧が上がってしまいます(>д<;) 病院ではご自分で自動血圧測定機で測定するのでしょうか? 私の場合は検診の予約時間よりも早めに病院へ行き、待合室で気持ちを落ち着けてから、測定機の前に座り、大きく2、3度深呼吸してから測定するようにしています。 それでも高かった場合は2、3回測りなおしちゃいます。 自宅で測定して正常値であれば問題ないみたいなので、あまり気にしないことが一番だと思います。 逆に「病院で測ると高くなるんだもん、仕方ない!」と開き直ってしまうのもいいかもしれませんね♪ 妊娠高血圧症候群は後期に入ってからのほうが多く見られるトラブルですので、塩分の取りすぎや体重管理などに注意して、ゆったりとしたマタニティライフを過ごしてくださいね。

qoo200536
質問者

お礼

なるほど!!いつもの流れだと、ついたら診察券をすぐにだすから、呼ばれる前に済ましておかなきゃと思ってしまってあわててしまうんですよね・・・でも、よく考えたら、血圧測定などなど、がすまない限り、呼ばれることはないんですよね。あわてず早めにいって一度、ロビーでゆっくりしてから測ってみます。開き直ることが大事ですね。小心者のため、びびりなんで・・・ ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妊娠中の血圧

    先日、5ヶ月出始めて妊婦検診だったんですが、血圧測定や、体重測定は初めてで、血圧を測ったら、上が、156もあったんです!!普段は100きるかそれくらいなんですが。妊娠中は血圧が上がるとは聞いていたんですが、まさか5ヶ月初めでなんて聞いたことないし、びっくりしてしまいました。初めての測定で緊張していたし、病院についてあわてて測ったからってこともあるかもといわれましたが。その少し後に看護婦さんにはかってもらったら、112だったんです。毎日血圧を朝昼晩測るようにといわれはかっているんですが、100くらいでおち着いています。体型が肥満だからいろいろ言われたんですが、今のところつわりは全くなかったんですが、さんぽで体重は減ってくれました。これ以上ふやさんようにといわれています。塩分も控えめにしていますが、これから先大丈夫なんだろうかって心配になってしまいました。こんな5ヶ月の状態で高血圧なんてあるんでしょうか?どのように皆さんは普段気をつけているんですか?いろいろとおしえてください・

  • 血圧を下げる料理って・・・

    妊娠5ヶ月の妊婦です。 先日の検診で、先生に血圧が高いと言われました(上:137 下:69) なるべく塩分は取らないようにしようと思ったんですが、反対に血圧が下がる料理ってあるんですか? 簡単な料理があれば是非教えてほしいです! よろしくお願いします。

  • 血圧測定が異常なまでに恐怖・・非常に困っています

    現在28才の妊婦です。体型は普通で、健康診断での異常も出たことがありませんが、5年ほど前から血圧測定が異常に苦手です。5年前、内科でやや低血圧(95/50)と診断され、昇圧剤が処方されたことがあり、その頃から血圧に異常に神経質になりました。ところがある日、低いはずの血圧が、やや高めに出ました。その日を堺に、血圧が高いのでは?という思いこみが始まり、現在まで健康診断のたびに1週間も前から緊張して実際の健康診断でも、やはり高く出てしまい、看護婦さんに何度も測りなおしをしてもらい、ようやく「正常ですね」となります。なので、一応、今まで高血圧と言われたことはありません。現在妊娠4ヶ月で毎回、検診のたびに血圧測定があります。先日検診へ行きました。1週間も前から緊張して考えるだけで汗をかいていました。そして、やはり、極度の緊張で汗びっしょりで測定したところ、機械の測定だと160/97と!看護婦さんが、手動で測りなおしてくれて、136/80となり、先生も、問題無いと思いますよ、今後経過を見ましょう。とのことで、とくに問題にはなりませんでした。ただ、心配なのはこの異常なまでの血圧測定恐怖症を妊娠による高血圧とみなされて、薬を処方されたり、入院することにでもなったり、聞いた事があります。そうなったらどうしよう、最悪は重症の高血圧だと妊娠継続ができないと判断されることもあると・・。そのような区別というのは専門家の方なら、簡単に判断つくものなのでしょうか?以前、健康診断があまりにも憂鬱になり心療内科で薬を処方されたこともありますが、今は妊娠中のため、それもできません。自宅で測定しても、同様にダメですが、看護婦さんに何度か手動で測ってもらうと、今のところは正常と出るのが救いですが・・

  • 妊娠高血圧

    現在妊娠35週の34歳です。 検診で血圧が156/91と出ました。 家でも毎日血圧を測っていますが、もっと低い数値が出ます。 (平均で110前後、下は75前後) ちなみに、尿淡白や浮腫もマイナスで、塩分も控えめにしているし、体重も気を使っています。 赤ちゃんも順調に育ってるようです。 産婦人科の先生は、「家で高くないなら大丈夫。白衣高血圧症かもしれません」と言っていましたが、だとしても こんなに差が出る物でしょうか? 家の血圧計は、手首で計るもの(コンパクトなもの)なので、正確ではないとか.... 本当は妊娠高血圧症なのではないかと不安です.....

  • 高血圧

    私は高校生なのですが、たまたま病院で血圧をはかったら150ほどありました。 その日から医者に言われて毎日朝昼晩はかっています。 塩分を多くとってるつもりはないのですが、一向に血圧がさがいません。 高血圧の原因にストレスや肥満などと書いてありましたが、体重も標準でした。 この歳で高血圧は何が原因なのでしょうか?? 最初は測り方が悪いとおもって医者指導を受けて測ったものの変わりません。 先生も原因がわからないみたいで… これは何かの病気なのでしょうか?? 何かいい改善法を教えてください(´;ω;`) 症状的にはたまに心臓の動きが早くて息苦しかったり黒板がみずらくなったり頭痛やむくみ は前からあるんですが…

  • 妊娠15週で血圧注意

    今妊娠15週になります。昨日検診に行ったら、血圧が高いといわれました。私は30歳で、病院で測るといつも緊張してなのかとても高い数値が出てしまいます。しばらく休んでからはかりなおしたら、少し下がってました。でも、まだ少し高めだったので、先生から食事で気をつけて!といわれました。早速本を買って調味料の塩分など考えながら食事とるように心がけました。明日は血圧計を買いに行こうと思ってます。毎朝はかれるように!! 何か血圧を下げるのに工夫されたりしてる方、返信お願いします。

  • 37週妊婦です 血圧について

    お世話になります 今37週の妊婦です 先週の検診からいろいろ不安な事が増え 血圧を測ったら一回目は高めの143が出てしまいさらに緊張して家庭でも110ぐらいだったのに高めに出るようになってしまいました たんぱくやむくみもなく赤ちゃんの心拍数も正常なようです 今とにかく血圧が高くなって何かあったらどうしようとばかり考え1日頭から離れません 夜も不安で眠れないし 情緒不安定なんです\(__) 家庭での血圧も緊張すればかなり上がるものなのでしょうか?普通に自然分娩できるのでしょうか?不安に押し潰されそうです

  • 高血圧について

    私は検診や病院で血圧を測定すると、160-110程度まで上昇してしまいます。自宅にて測定した場合138-90程度です。白衣高血圧と思われますが、先生からは、薬の服用を勧められました。 通常、138-90程度で落ち着いているのですが、薬を服用するか・しない か悩んでいます。(138-90程度で薬を服用した場合、血圧の低下が心配です。)  年齢43歳 男性です。宜しくお願い致します。

  • 妊婦検診で血圧が高かったのですが・・・

    先日、五ヶ月の検診に行ったところ、 血圧が上が148、下が90とかなり高かったです。 先生には「順調に育っているよ。」と言われ、 心音もはっきりしており大きさも標準だったのですが 血圧が高かったのが心配です。 普段は105/60くらいなのですが先月は130/80になっており 今月はもっと高くなってしまいました。 ちなみに尿タンパクはマイナス、浮腫はありません。 現在の体重は妊娠前からプラス1.5キロです。 原因として考えられることはなんでしょうか? またどのようなことに気をつければいいでしょうか?

  • 病院血圧と家庭血圧について

     血圧について質問させていただきます。  先日、腹部大動脈瘤人工血管置換手術を、行い退院してまいりました。  病院入院中は看護師の測定する血圧では上110~145下65~80くらいでしたが  家庭に戻り電子血圧計(腕巻式)の血圧計で計測すると上145~180下85~110と  かなり高い値が出てきます。投薬も同じで手術後降圧剤の種類も減り安心してきましたが  家庭での血圧測定で値が高いので非常に不安です。白衣血圧などいろいろいわれていますが  家庭用の電子血圧計の信頼度とどのくらいの測定差があるのでしょうか。  医者よりは、家庭に帰ると塩分量などが増えるため血圧は上がりやすいとの指摘はありまし  がまだ、帰宅したばかりなのでこの開きはひどすぎろ野で詳しい方ご回答お願いいたしま  す。

専門家に質問してみよう