• ベストアンサー

これって『信用』だけの問題ですか?

付き合って約2ヶ月の彼がいます。 当方28歳(会社員)、彼は24歳(大学院生)です。 年明けに彼が海外旅行に行くと言うので 「学生のうちにいっぱい楽しんでおきなよ~!」と 快く送り出すつもりでした。 が… どうやら一緒に行くのが女の子で、しかも2人きりのようです。 女の子は彼の大学時代、ゼミが一緒だった子です。 彼は大学時代のゼミ友達とすごく仲が良く、「男女の隔たりがない」と言っています。 「ゼミ友達の女の子は、女として見てない」とも言っています。 元々3人で行く予定だったようですが、 内1人が仕事が休めず、2人で行くことになったと言っていました。 彼がその女の子に「自分は彼女がいる」と言っているか不明ですが、 やはりそれは旅行をキャンセルするべきことなのではないか、と私は思うのです。 とりあえず、旅行に2人で行くというのがわかってからは 一度メールで「その子と楽しんできてよ。」と送りました。 (大人げないですが、頭に血がのぼってしまったのです…) 「何かトゲがある?」と返ってきましたが、その後はシカトしています。 彼から電話もかかってきましたが、出ていません。 もう別れた方が良いと思うのですが、 どう気持ちを整理するべきか、アドバイスを頂戴したく投稿しました。 それから、この事について彼と会って話をするべきなのか、 そのままシカトしてフェイドアウトするべきなのか、 こちらもアドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

 見当違いだったらすいません。彼がその女性を「女として見ていない」と言ったことが真実だとして考えてみます。  多分、その彼は、悪いこと(傷つけること)をしているとは気づかずに行動しているのではないかと思います。彼にとってはそれはふつうのことで、それで何で文句言われなければならないのかと。そして、あけっぴろげにしているんだから、理解してもらえるものだと。  そして多分、悪気もないのだと思います。そういう人に倫理的に話をしても埒があきません。だから、嫌だと、それをしたら別れると、伝えないと、どうなるか判らないのだと思います。  長い目で見れば、価値観や考え方の差によって、今後、似たようなことを繰り返す可能性が高く、どちらにしても、辛い思いをするんじゃないかと思います。  ダメモトで、言いたいことをしっかり言った方が、精神的にもふっきれると思います。

tarakoQP
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 彼が彼女のことを「女として見ていない」というのは真実だと思います。 そして彼はMickey Bearさんの仰る通りの考えでいるのだと思います。 悪気がない分、私が余計に頭に血がのぼってしまうんです(-_-# 辛い思いをするのは嫌なのに、何故か足踏み状態になってしまっています。 なるべく後悔しないよう、行動したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • nagoya3
  • ベストアンサー率25% (28/111)
回答No.7

彼が、自分以外の女性と旅行。とっても嫌ですね。 自分だったら、やっぱり許せない。 他に一緒に行く人を見つけてもらうか、 行くのを辞めてもらうか、 自分も付いて行っちゃうか。 質問者さんが彼を好きなら、話し合った方が良いと思いますが、 別れても良いと思うほど 落ち着いちゃっているなら、 このまま消えちゃっても良いかも。 「他の女の人と2人きりで旅行なんて、私の中ではありえない事です。価値観が違うと思うから」 そんな理由じゃないでしょうか。

tarakoQP
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 同意していただいて、少し気持ちが楽になりました。 残念ながら「自分が付いて行く」ことは不可能なのです。 仕事があるので…(;_;) >「他の女の人と2人きりで旅行なんて、私の中ではありえない事です。 >価値観が違うと思うから」 本当にそう思います。 そういう話になったら、使わせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryo_1418
  • ベストアンサー率11% (6/53)
回答No.6

キャンセルすべきだと思います。 さすがに男女二人で旅行はないでしょう。 別れたほうがいいかどうかは質問者様の気持ち次第じゃないでしょうか。 話し合って納得して別れたいのか、どうでも良いならシカトして別れてもいいんですし。 いくら仲のいい友達って言ってもねぇ・・・

tarakoQP
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 No.4さんへのお礼でも書きましたが、 頭で考えていることと、心で感じていることが 連動していない状態です。 でも、一度会って話をしてみるつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.5

tarakoQPさんの行動で正解だったと思います。 28歳でそのような幼稚な行動しか取れないようならば、年上の女性の魅力と言う点で見るとゼロですよね。 彼のためにもそれがよかったと思います。

tarakoQP
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 うーむ、厳しいですね(>_<) 年上・年下とあまり気にしていなかったのですが、 やはり私の行動は大人げなかったのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22344
noname#22344
回答No.4

信用するには、行動で示してもらうのも必要ですよね。 質問者様としては、自分から言わなくても、いくら女として意識していなくとも女性と二人きりになるような旅行はキャンセルするべきと考えていたでしょうけれど、本当にいやであれば、きちんと質問者様のそういう気持ちを素直に伝えたほうが良かったのではないかなぁ、とは思いますよ。 言わないで気持ちを理解してくれるのであれば、人間関係で苦労しません。 労せずしてなんとやら、です。 質問に関してですが、質問者様はどうしたいですか? おそらく、ここでの回答はさまざまな方向での回答となると思いますので、「話をするべき」「自然消滅を狙う」だけでなく色々な意見が出るかもしれません。参考にはなるとは思いますが、自分のお気持ちが分からない状態で選択肢が増えても、余計にどうしたらいいのか分からなくなるかもしれません。 「べき」ではなく、「どうしたい」をきちんと自分の中で整理しないと、わからないと思いますよ。 個人的な意見としては、気持ちは冷めてしまったけど彼をきちんと一人の人間として尊重するのであれば、彼が納得出来るようきちんと話したいな、とは思います。 付き合って2ヶ月なら、余計に今のうちにきちんと話し合うほうがいいとは思います。 参考になれば幸いです。

tarakoQP
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 元々彼が「複数で行く」というような事を言っていたので、 (「旅行行く」と聞かされた時、特に詳しく聞かなかったのですが) それなら「楽しんでおいでよ~!」と言ったのです。 それが、たまたま最近mixiで問題の女の子の日記に 海外旅行ネタが書いてあったので、「ん…?」と思って 彼に聞いてみたのです。 私は、頭では「別れた方が良いのだ」と思う反面、 心が「まだ一緒にいたい」と思っています。 何だか往生際が悪くて、自分でも嫌になってしまいますね…。 とにかく一度話をしてみようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まぁ、ちょっと落ち着いてください。 この場面は彼、そして彼女共困っていると思います。 元々3人のつもりだったなら尚更ですよ。 彼がキャンセルしたら彼女一人になってしまいますし。 ここは一つ一緒に行く彼女にも挨拶に来て貰いましょう。 彼の交友関係を知るいい機会です。 その上で判断したらどうかと思います。 >「男女の隔たりがない」と言っています。「ゼミ友達の女の子は、女として見てない」 彼が本気かどうか知りませんが、貴方を安心させるために云ったセリフだと思います。だから一緒に行く彼女を見ておく必要があるんです。 >シカトしてフェイドアウトするべきなのか 気持ちは判りますが、大人げないですよ。

tarakoQP
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 彼女に挨拶に来てもらっても 私の気持ちが穏やかでない状態なので…(-_-; また大人げないと言われそうですが、 正直、そんな女の子には会いたくないのです。 とにかく、フェイドアウトは避ける方向で話をしてみようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

あなたの方から話し合いを持ちかける必要はないと思います。 これは完全に彼の方が悪いと思います。 旅行といっても遊びですよね? これが学会に出席するなどの仕事ならわからなくもないですが。 彼に後ろめたい気持ちがなかったとしても同行する彼女の方がどういうつもりなのかわかりませんし、旅先ではテンションが上がる上に舞台設定も整いますから、そういうつもりはなかったとしても「その気」になってしまうものだと思います。 まあ、これは可能性の問題でしかないかもしれませんが、少なくともあなたの気持ちが穏やかではいられないような状況を自ら作っているのだという自覚もないとすれば、ちょっと常識を疑います。 このまま別れるつもりで良いと思います。 あとは、彼がどう出てくるか次第でしょう。

tarakoQP
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 そうです。完全に「遊び」の旅行なのです。 gyounosukeさんの仰る通り、旅先でのテンションの高さにも 不安を感じる原因の一つです。 別れるのを先延ばしにすればするほどお互いに辛くなるのは、 今までの経験で重々承知の上なのですが、 やはり心と頭で考えていることは連動しないものですね(^^ゞ 一度会って話し合ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 信用だけの問題ではない様な気がするのですが。 質問者様も、彼に「年明けに男友達と二人で旅行に行くよ」と 言ってみてはいかがでしょうか? 彼がやろうとしてる事が、どういうことなのか分かるのでは?? それでも、「そう、楽しんで来てね」って言う彼氏は・・ 私はどうかと思いますよ。 心が広いとか、信用してるとか以前の問題かと思いますけどね。 自分の彼氏、彼女が友達以上に考えてないとはいえ、 二人きりで旅行なんか考えられませんけどね。 まず、話し合って見ることでしょうね。 付き合って2ヶ月だとしたら、彼の本当の性格を知るには まだ時間が短いかと思うので。

tarakoQP
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 もし「男友達と旅行に行く」とカマをかけると、 「そう、楽しんで来てね」と言われそうな気がするのです。。。 やはり一度話し合いの場を設ける方が良さそうですね。 そうしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達を信用できなくなりました。

    初めまして、デザイン系の大学に通う4年生(♀)です。 この間、卒業の作品審査がありました。(芸大なので卒論ではなく作品を作っております) そこでトラブルが発生して、ちょっと友達として信用し辛くなってしまいました。トラブルというのは作品審査のときは必ず資料集が必要だったのですが私のゼミの担任だけその連絡をし忘れていて、資料集がなくて失格となった者が一人出たのです。 私も連絡を受けていなかったので、当日その事を他のゼミの子に聞いて慌ててファイルを家に取りに行き、無事審査を通りました。(実家が超大学の近くなので で、ここまでだったら担任のミスと自分の確認不足だったからいいのですが.... 私には、ゼミで仲が良い2人がいます。(仮にその2人をAちゃんBちゃんとします。 2人はちゃーんと資料集を持ってきていました。そこでAちゃんに資料集いることを知ってたの?と聞いたら Aちゃん「昨日違うゼミの子に聞いてしったんだよ!」私「Bちゃんも知ってたの?!」Aちゃん「昨日私がメールしたから知ってるよ」私「え。。」Bちゃん「Aちゃんが連絡してくれなかったら私も失格になってたわありがとう~」 でも。。私にはそのメールは来ていませんでした;(泣 答えが怖かったので「何であたしにもメールしてくれなかったの!」とは言えませんでしたが; この件以外でも、私は2人のガールズトークに入れていけなかったり、本当は漫画とかゲームが好きだけどそれを隠していたり(まあオタクというのは何かバレてますけど) もともとAちゃんBちゃんとはタイプが違う人間だと理解していたのですが。。 今回連絡してくれなかったのは友達としてどうなのか分からなくなりました。それともただ単に感覚が違うだけなのでしょうか。 そして今度、AちゃんBちゃん+他のゼミの子と4人で卒業記念にUSJに行くのですが、ぶっちゃけ行く気が失せてしまいました。。。 他のゼミの四人とは普通に仲良いですが、大学の友達自体の友情が薄っぺらく思えてしまい表面上の付き合いがめんどくさくなってしまいました。 それまではそういう付き合いも大事だと思い、学際でみんなで出店したり、飲み会、お泊り会、スノボと、、大学生っぽいことしなきゃ!!と色々意気込んで頑張ってきましたが 何だか疲れてしまいました。(まあもちろん行事は楽しいときもありましたが 長々とすいません。読んでくださってありがとうございます。 質問に戻りますがこの2人のことを今後も友達として信用していいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 拒まれてるんですかね?

    大学のゼミで仲良い子と花火大会の話になって、それとなく「一緒に行く人いないの~?」みたいな感じで聞いたところ、笑いながら「いないよー。もうなんかそういうの面倒くさい」ってなことを言ってました。「そんなら一緒に行こうよ」みたいなことをそれとなく言ってみたんですが、結局、「ゼミのみんなと見ようかな、でも悔しいから下宿こもってようかな」ってふうにはぐらかされた感じです。これってやっぱり、僕と遊び行く気ないってことですかね? この状況でこれ以上誘ったりするのは、困らせるだけになりそうだからやめといたほうがいいんでしょうか? その子と一番仲いい女の子(僕もかなり友達です)までが、うちらが付き合ってんじゃないかって思ってたくらいだし、二人で映画とか行ったりしてたのに。 別に付き合うとかそういうのは無くていいにしても、なんだか寂しい感じです。。。

  • 彼氏を信用するには。

    初めて投稿します。 私には、今つきあって1年くらいの彼氏がいます。 大学のゼミが同じなのがきっかけで付き合い始めたのですが、最近ケンカが絶えません。 理由は、私が彼を信用できていないことにあると思います。 彼は、もともと女友達が多く付き合う前から私より仲のいい子が何人かいました。 そのうちの一人とは特に仲がよくふだんから私よりも行動を一緒にしています。(ちなみに、その子には彼氏がいます。) 2人で飲みに行くこともしょっちゅうあります。その女友達とは私も友達なので最初は疑ってはいなかったのですが、最近その遊びに行く頻度が増えたので不安になることが多々あります。 それを彼氏に言うと、「行動を制限されているみたいでいやだ。」と言われ機嫌を損ねて喧嘩になってしまいます。 あまりにもそのことで喧嘩が起きたので、もうお互いのことには干渉しないようにしようと決めました。 彼が言うには、仮にも私が浮気をしたとしても彼に見えなければ関係がないそうです。 干渉しないと決めてもやっぱりどこかでもやもやしてしまい、言えないことでさらにつらくなってしまいます。 頭では分かっており納得しようとしているのですが、どうしても感情が付いてきません。 だからといって相手を束縛したくはないし、仮にそのようなことをしたら別れがくることも分かっています。 彼は進路が決定していて私が決定していないことも原因であるし、ゼミが同じという近距離にあり互いの距離が近すぎるというのも原因であることは分かっています。 でも、どうしてももやもやして苦しいです。 どうしたら、彼を信用することができますか?なにかいい方法や気の持ちようがあったら教えていただきたいです。

  • ゼミのことで悩んでます

    はじめまして。 私は大学のゼミの人間関係で悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。 女子大なのでゼミ生は私を入れて10人です。 先月、ゼミの合宿がありレクの時間にゼミ生でバレーをやりました。 私は昔からスポーツが苦手で、バレーをやるってだけでも凄く憂鬱でした。 しかも、自分では普通にやってるつもりでも、他の人から見るとやる気がないように思われてしまうようなんです。 サーブは入らないしトスをあげると変な方向に飛んでいってしまうし・・・ しばらくすると、ゼミ生の割とギャルっぽい子達(6人)が、「イライラするんだけど!」「話になんない」等とわざと聞こえるように言い始めたんです。 他の子たちには、サーブが入らなくても「おしい!」とか「ドンマイ!」とか声を かけるんですが、私がサーブして失敗すると「リアクションとるのもめんどくさい」等と言われてしまいました。 ゼミに一緒に入った友達が2人居るんですが、私と一緒にいるとその子達まで悪口を言われるかもしれないと思い、休憩時間も1人で隅っこに座ってました。 大学生になってもこんな気持ちを味わっている自分が情けなくて涙が出そうになりました。 レクの後、観光なども行ったんですが、悪口を言われてることが気になってしまって友達ともうまく話せなくなってしまいました。 帰りのバスとかも、ずっと無言でした。 帰った後もメールなどせずに1ヶ月がすぎてしまい、もうすぐ新学期です。 大学での友達がゼミに一緒に入った2人だけなので凄く不安です。 さらに、週1回ゼミで顔を合わせないといけない悪口を言われたゼミ生のことも気になります。 新学期のことを考えると、不安で押しつぶされそうです。 どうしたらいいでしょうか。

  • グループ行動している人への喋りかけ方

    最近気になる子が出来てもっと仲良くなりたいと思っています。 その子は同じ大学に通っていて同じゼミの子なのですが今まで一度もまだ喋ったことがありません。 なぜならその子は、いつも友達とグループで行動しているので喋りかけづらいのです。 こういうときってどうしたらいいですか? あと、もし少しでも仲良くなることが出来たら遊びや食事に出かけたいのですがいきなり2人っきりていうのは、重いので何人かで行きたいと思っているのですが相手の友達は、自分はよく知らないし、自分の友達も相手にとっては、知らないので何人かで行くと余計に気まずくなるような気もします。それに自分は、友達になんと言って一緒についてきてもらえばいいのかもわかりません。 この2つについてなにかアドバイスや意見を下さい。よろしくお願いします。

  • 悩んでます。

    私は大学の4年です。最近大学のゼミの同期の女の子が好きになりまして・・。 それまでは普通にメールとかしてて、こないだ花火誘ったらOKでした。 んでその後もちょくちょくメールとか電話とかしてんだけど、向こうから来たことないっす。 そんでまた遊びに誘ったらOKで普通にお酒とか飲んで。 同じゼミだから一緒に遊んでくれるんでしょうか??? でも友達は『気が少しでも無かったら同じゼミでも二人っきりで遊ばないよ』って。 どうなんでしょうか?結構みんな仲の良いゼミだから、気まずくなるの嫌だからなのかなー?

  • 困っています

    先日友達と思っていた女の子に告白されました。 私には彼女がいます。告白した子もそのことは知っているはずです。私からその子に話をした覚えがあるので… もちろん断りました。でも諦めてくれてはいないようです。 その子とは中学で知り合って大学に至るまで一緒にいた友達です。長い付き合いなだけあってこれからのその子への対応でシカトしたりするのはどうしてもできないです。できることであればお互いに傷つかない方法をとりたいですが、それはやはり無理なんでしょうか?できればプラス面の回答をお願いします。そんな回答はないのであれば諦めてそれなりの対応をしようと思います。

  • つい最近初めてしゃべった子をドライブに誘うには?

    こんばんは。 今大学生の男です。 実はつい最近以前から気になっていた女の子にやっとの思いでしゃべりかけました。 この子は同じゼミの女友達の友達で、顔見知りではあったのですがかなり長い間しゃべったことがありませんでした。 今は朝会ったら挨拶をしたりゼミの女友達と一緒にいるときはみんなで一緒にしゃべったりはするのですが、なかなかゆっくり話す機会がありません。 そこで、彼女はドライブが好きだということを聞いたのでドライブに誘おうと思うのですがどのように誘えばよいでしょうか?? しゃべったとはいえ、まだ仲の良い友達のようにしゃべることもできませんし、やはりゼミの友達の友達という感じがあるのでどのように誘えばよいかわかりません。 ご教授お願いします。

  • 信用できなくてつらいです。

    彼氏を信用できません。 付き合って1年4ヶ月の彼氏がいます。 付き合って8ヶ月の時に、彼氏に嘘をつかれてたことに気付きました。 彼氏がスキーに行く時、私は男友達と行くとしか聞いてなかったのですが、あとで彼氏の男友達のブログを見たら、女の子2人を含めたメンバーで行ってたことがわかりました。 泊まりで、部屋は男女違ったそうですが、女の子の夜は部屋に遊びに行ったそうです。 彼氏に女の子もいたの?と聞いたら、お前と付き合う前なら行ったよと言われ、本当?と聞いても、本当だよと嘘をつかれました。 それから、無視をしていたら、大好きだから、嫌われて失うのが怖くて嘘をついちゃったと謝ってきました。 他にも全部話すと言われて、男2人、女1人でカラオケでオールしたこと、私に話さずに打ち上げの帰りの夜に、女の子の家に男子とあがりこんでた、私と付き合う前に紹介されて二回遊んだ子とメールをしてたみたいです。 しかも、彼氏が告白して振られた子です。 久しぶり、元気?とか彼氏から送ってました。 それから、彼氏は言い訳ばかりしていて、信じられなくなった私は彼氏に別れを切り出しました。 ですが、彼氏は私の家まで来て、号泣し、反省してたので、付き合い続けることにしました。 あれから、8ヶ月たった今でも思い出してしまい、またケンカしてしまいました。 彼氏の2日前の言い訳は、付き合うのが初めてだから、わからなかった、女の子と遊んだ理由は、その子たちは恋愛対象じゃないけど、お前に振られた時に、その子たちに他の子を紹介してもらえるかなって思ったからと言ってました。 遊びたかったの?と聞くと、女の子と遊びたいとかじゃなくて、みんなでワイワイしたかった、お前に正直に話しても嫌がるだろうし、すねたりされるしと言われました。 昨日、私の会社まで彼氏が迎えに来ていて、私が無視をして走って帰ってたら、彼氏からメールがきて、追いつかなかったとき今までいろんなとこ旅行にでかけたこととか優しいかったこととか思い出した、 お前のこと本気で愛してる、 昔はこんな気持ち絶対わからなかった お前は最高の彼女だと思った だまって遊びに行ったりしてた自分が憎い 自分でだまってたことを認めるのもすごい辛い こんなこと言ってお前に慰めてもらいたいなんて思ってない 率直に自分の気持ちを伝えてるだけ お前といれるなら友達もいらないくらいの気持ちと言われました。 昨日の言い訳は、本気になりすぎちゃうのが怖くて、重くなりすぎちゃうから、遊ぶと楽になったと話していて、2日前と矛盾してます。 遊ぶと楽になるということは、その子たちを女性として見てるってことですよね? 今日話し合いするのですが、どうしたら信用できるようになれますか?

  • 振られたけど、友達としていたいです。女性の方、アドバイスお願いします

    振られたのですが、また友達になって一緒に遊んだりしたいです この前、ずうっと好きだった女の子に告白したのですが 「友達で」 と振られました。 その子とはバイト先が一緒だっただけで、僕はバイトはもう辞めたのでその子とは会う事はありません。 二回ほど食事に行ったり水族館に行ったりしました。 振られた後、メールで「また何かあったらメールして」とありました。社交辞令? その子に今度メールしようと思うのですが、どんなメールを送ればいいでしょうか? 年明けぐらいに 「明けましておめでとう。友達でいてくれる?これからもメールとかしていい?」とか? 付き合うのは諦めてるんですけど、また友達になりたいです。アドバイスお願いします!

このQ&Aのポイント
  • バンドルカードを利用した購入を考えている方にお知らせです。Lenovoのデスクトップ製品(IdeaCentre・Lenovo等)はバンドルカードに対応しています。
  • 購入を考えている方に朗報です。Lenovoのデスクトップ製品はバンドルカードに対応しており、お得な特典を受けることができます。
  • バンドルカードを利用した購入を検討しているなら、Lenovoのデスクトップ製品がおすすめです。バンドルカード対応なので、お得に購入することができます。
回答を見る