• 締切済み

高卒で塾講師になれますか?

noname#158067の回答

noname#158067
noname#158067
回答No.1

予備校の先生から聞いた話です。 大学受験を扱うような大手予備校の講師は大卒が大前提だそうです。 それも、家庭教師や小学生相手の小さな塾、中堅予備校などを経てやっと採用試験が受けられるそうです。 大学でどのように過ごしていたかなどは関係ないようで、浪人+留年して予備校講師になった方もいらっしゃいます(担当の先生で実際にいました)。 質問者様がおっしゃる塾がどのくらいの年齢・学年の学生を対象にしているかで答えはかわってきますが、大手でなければ高卒でも可能なところもあるかと思いますが、家庭教師の経験を積んであるほうが有利だと思います。

noname#23819
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >大学受験を扱うような大手予備校の講師は大卒が大前提だそうです  中高生対象ですが主に高校受験対策の塾です。加えて、ある難関資格試験を目指しているのですが、それまでの繋ぎとしか考えていませんので・・・ちなみにその塾では工業高専生も講師をしているらしいです。 あと家庭教師って選択肢もありましたね。私の偏見では家庭教師を依頼するような子供は成績的にかなりひどいイメージがあるので、家庭教師のほうが難しい気がしていましたが・・・ 

関連するQ&A

  • おじさんからでも英語講師になれる?

    Fランク大学を特に勉学に励まずに卒業した50前くらいの人がえいごの勉強を好きで初めて、 自分ひとり生計を立てられるくらいの収入を得られるくらい(出来れば総支給20万)の英語講師(塾・英検・TOEIC講師など)になれるものでしょうか? 英検2級レベルならバイトで週1万くらいペースなら塾などで出来そうですが、 おじさんからでも高校生を指導したり、専任講師で安定収入を得られるほど力がつくもでしょうか? おじさん新任講師の需要はありますでしょうか?

  • 塾の英語講師(30歳、女性)

    塾の英語講師(30歳、女性) アメリカのコミカレを卒業し、つい最近帰国しました。塾で、英語講師として働きたいのですが、何から始めてよいか分からず焦っています。塾講師としての経験はありませんが、過去に、個人塾で、受付事務スタッフとして働いていました。 1)たいていの募集要項は4年制大学卒以上ですが、コミカレ(A.A. degree)でも、採用してくれる塾はあるでしょうか?(帰国前に受けたTOEICは860点でした。) 2)将来、独立したいという思いがあるので、大学生アルバイトの多い塾より、きちんと経験のつめる塾で、働きたいと思います。大阪市内で、お勧めの塾を教えていただけませんか?

  • 個別指導の塾講師

    今春大学に入学した者です。 今、既に塾講師のアルバイトを始めている友達からお誘いを受けています。高校時代コンビニでアルバイトをしていたので、大学でもコンビニやスーパーなど仕事内容が似ているところで働こう~という考えでいましたが、友達の話を聞いて塾講師に興味を持ち始めました。 本当なら友達に質問するべきなのでしょうが、たくさんの人の意見を聞きたいのでここに質問させていただきます。 ・英語を担当したいのですが、帰国子女でもなく長期留学経験もないので発音がきれいではありません。英検も今の時点で準一級もとれていないしTOEICも700点前後です。こんな私に英語教師が務まるのでしょうか? ・採用試験の対策にすべきことはありますか?大学は推薦で合格したので心配です。 ・髪はやや明るく染めています。黒く戻すべきですか?

  • 家庭教師 or 塾講師

    某私立大学法学部国際関係法学科1回生です。 家庭教師か塾講師のバイトをしようと思うのですが、いまいち自信がありません。上手く教えられるか、もですが、教えるほどの学力が自分にあるのか・・・。 英語なら教えられるかも・・・と思っているのですが、具体的にどれくらいの学力があればいいのでしょうか? 英検2級、TOEIC600で高校生に教えられるでしょうか?中学生にした方が無難ですか?

  • どうしても塾の講師になりたいのですが。

    私は「塾の英語講師」になりたいという夢を今も持ち続けている31歳の会社員(人事部所属)です。 英語に関することと言えば、4年大学の経済学部に在学時に英検2級を取得しました。また、同時期に家庭教師も2年程やってきました。 会社勤めをして9年目になりますが、今もこの夢を持ち続けています。 塾の講師になる為に必要な条件について教えてくださいませ。

  • 塾講師になるには

    高校三年生のものです。 私は将来塾講師になりたいと思っています。 大学では心理学を学ぼうと思っていて、それで塾講師のアルバイトをやって経験を積んでいきたいと思っています。 私 はバリバリ文系で、数学、理科、地理が苦手です。 国語、英語、日本史なら大学受験をする上でもっと勉強したらまぁまぁになるかと思うのですが、、。 塾講師は、5教科すべてできなければいけないんでしょうか?また、大学では教育学部に入って、何かの教科を重点的に学んだ方が良いのでしょうか?

  • 英語の塾講師になれる?

     現在、請負社員として工場に勤務しております。ですが減産ということで来月で仕事がなくなってしまうそうです。  ですから何か仕事を探さなくてはなりません。  実は趣味的に英語の勉強をしていてTOEICのスコアは800点程度なのですがこれは例えば塾などで英語講師などを出来るレベルなのでしょうか?因みに学歴は一応大卒ですが田舎の三流以下の私学ですのであまりアピールポイントにはならないかと思われます。  いつまで続くんでしょうね、この不況…

  • 塾講師の風格?

    高校生に質問です。20歳の大学2年生(男)です。アルバイトで塾講師(科目は英語、数学です)をしようと思うのですが高校生からみてそれほど年齢が変わらない大学生に教えられるというのはどうなんでしょうか? 何となく頼りないと思うのでしょうか。 大学生に教えられたくないと思うのでしょうか。 それとも教えかたさえ良ければ気にしないのでしょうか。 もちろん自分がしっかりしていればそれほど問題ないと思いますが少し参考にしたいので回答していただければと思います。高校生じゃなくても高校の頃塾で大学生の講師に教わっていたという方がいたらよろしくお願いします。

  • 学歴、経歴がなくても塾講師はできますでしょうか?

    私は最終学歴が美術系の専門学校卒で、大学も出ていないですし、講師などの経験もないのですが、今塾講師に興味を持っています。 個人指導塾で大学生だけでなく主婦の方なども歓迎と書かれている募集がありました。 1教科でも可とあったので、英語を教えたいです。 私は大学ではないのですが2年間語学留学していました。 TOEICは860です。 英語がとっても苦手だったのですが、留学中いい先生方に恵まれ、こうやって教えてもらえれば良かったのにと思うことも多々あり、また子供のころ英語を習い嫌いになってしまった過去があるので、今になって自分がドロップアウトしてしまった理由を冷静に考えられるようになりました。そういった経験を活かせないかと思いました。 また英語の勉強をずっと続けていきたいので、生徒に教えるために予習をしたりすることで勉強になるのもいいなと思っています。 私はもう30代前半ということもネックかと思っています。 自営なのですがそちらの収入だけでは厳しいというのもあり、時間は割とあるのでパートとして塾講師をしたいと思っています。 やはり大学生や大卒でないと難しいでしょうか?

  • 塾講師のバイト

    最近、某バイト雑誌で塾講師のバイト募集を見つけたんですが、年齢制限の欄に「18歳~」と記載してあって、「未経験者大募集!!」と書いてありました。「大学生以上~」とは書いてありませんでした。 僕は今18歳で、こういったバイトも未経験で、高校は中退したんですが大検(高認)の資格は採っています。 今はフリーターで、来年の大学受験に向けて週一のペースで予備校通いをしています。 将来の夢が教師という事もあるので、非常に良い機会だと思ってこのバイトをしたいなと思いました。 持っている資格は英検準2級ぐらいなんですが、これでも塾講師として雇ってもらえるでしょうか?可能性は何%ぐらいでしょうか? ちなみに教科は中学英語を教えたいなと思っています。 詳しい方、ご存知の方、いらっしゃれば教えてください。