• 締切済み

仕出し料理屋で働く友人の悩み

suirei63の回答

  • suirei63
  • ベストアンサー率36% (76/208)
回答No.2

シーチキンをご存知でしょうか?マグロを使用して作っているのですが、 マグロをシーチキン状にしてから調理すれば、サラダやコロッケなど料理方法に幅が広がるはずです。冷めても美味しいし--。

kussa-
質問者

お礼

コロッケにするという考え方はいいですね。確かに冷めてもおいしいフライですし。ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • マグロ料理

    皆さんはマグロ料理の各調理方のなかでどれが一番好きですか? (1) 刺身 (2) 天婦羅 (3) 揚げ物 (4) 煮物 (5) 焼き物

  • まぐろ料理のレシピ教えて下さい!!

    こんにちは。 うちの実家からいつもマグロが送られてきます。 中トロ、大トロは刺身で食べるのですが、私も主人も赤身の刺身はあんまり好きじゃないので調理しています。 さらにマグロのカマ??についてはカマが何かすらわからないです。 で、作ったものはから揚げ、竜田揚げ、コロコロステーキ、一味焼き(?)、角煮などです。 なるべく節約のために、せっかくあるマグロの赤身で料理しようと思ったのですがネタ切れです。 本も読んだけどあんまりマグロネタってないんですよね。ちょっとめんどうでもかまいませんので、レシピを教えて下さい。 ちなみに、おかずになるものがいいです。丼、吸い物系以外で。お願いします。

  • まぐろ(ブロック)を買ったのですが・・・レシピ教えてください!

    お世話になります! 先日スーパーでまぐろ(ブロック・解凍)が特売で100g100円と安かったのでついつい買ってしまいました。ちなみに350~360gあります。 すぐには使わないので2ブロックに分けてラップに包んで、冷凍室にしまってあるのですが・・・ なにせ新米主婦なので生以外でまぐろを食べる調理方法がわかりません!(T_T) 冷凍してあるのでさすがに解凍してヅケ丼やお刺身みたいに食べれないと思うのですが・・・ まぐろ(ブロック・解凍)を使ってごはんに合うおかずを良かったら教えてください!! 和食・洋食、どのジャンルでもOKです。 ※仕事をしていますので、できれば時間がかからない方法のおかずでお願いします。

  • 冷凍フライを揚げないで食べる方法

    冷凍の魚のフライをもらいました。 ですが、日ごろ揚げ物をしないし、このフライだけの為に油を多量に使う気にもなれません。 少ない油で、おいしくこのフライを調理する方法ないでしょうか?

  • 冷凍マグロを使ったレシピを教えてください(お礼・ポイント必ずします)

    このサイトでは、いつもお世話になっています。 冷凍庫を整理していたら、、お刺身で食べられる冷凍マグロが出てきました。 そういえば2つもらったうち、1つはお刺身で食べたのですが あまり美味しくなかったことを思い出しました…。 生協で購入している母からもらったものです。 これを、調理して美味しく食べることはできますか? 出来ればもう生では食べたくないので、 火を通したお勧めレシピを教えてください。 お願いします。

  • マグロの調理方法について質問です

    まぐろのアラ(すいません、部位の名前がわからないのですが・・)がたくさん入って100円でスーパーに売っていました。多分お刺身の調理をしてあまったのをまとめて安く売っていたと思います。家の帰り調理をしたのですが、なんとなく臭みがのこってしまいました。おいしい方法なにかありますでしょうか? 私はニンニクとオリーブオイル、塩・こしょうで味付けをしました・・・ ぜひアドバイスをください。

  • 冷凍できるものと出来ないものを教えてください

    来週から出産のために実家に帰ります。 その間の食事を出来るだけ冷凍にして作りおきしていこうと思うのですが 冷凍できるものと出来ないものがよく分からず困っています。 カレー、シチュー、きんぴら、ひじき、筑前煮など冷凍食品であるようなものはいいのですが 大根とひき肉のあんかけや、魚のフライ・から揚げ(メンチ・コロッケなども)なのど揚げ物、 それにかけるタルタルソースなどはどうなのでしょうか? また、揚げ物など出来るのであれば、揚げてから冷凍でもいいでしょうか? また、お勧めのおかずなどあれば教えていただければとも思います。 よろしくおねがいします。

  • 素朴な疑問

    素朴な疑問  揚げ物に関してですが、同じ調理法でも 肉類は ”カツ” 魚介類は ”フライ”  というのはなぜなのでしょうか??  妻にも知らないそうです。

  • 低カロリーの間食は?

    25歳♀(事務員)です。 毎日仕事のある日のランチは、 ・おにぎり(2こ)+冷凍食品のおかず(揚げ物系)+スープ または、買ってきた幕の内弁当とかを食べていますが、 しっかり食べても必ず5時頃にはもうおなかが減ってしまいます。 かといって、それ以上量を増やすと、太りそうで心配です。 たいてい、3時頃にはちょっとした甘い物をつまんで、空腹を紛らわせていますが、毎日そうしているので、太らないか心配です。 かといって間食しないと、帰るまでもちません。 低カロリーで、太らない間食等があれば、教えてください。

  • ノンフライヤーについて

    白身魚のフライやアジフライ、イカリングが好きなのですが、スーパーの総菜を購入するよりも、断然冷凍食品のお徳用の方がコスパが良いです。昔は油で揚げていましたが、後片付けや油を固めて捨てる作業が面倒なのと揚げ油が何本も必要でコスパが悪く辞めました。ノンフライヤーという商品がありますが、何せ男なので良く分かりませんが、油無しで揚げもの調理が可能らしいのですが、冷凍の白身魚のフライやアジフライ、イカリングにはパン粉が付いたまま販売されていますが、ノンフライヤーでの調理は出来るのですか?見た目や味はどうなんでしょうか?教えてください。