• ベストアンサー

素朴な疑問

素朴な疑問  揚げ物に関してですが、同じ調理法でも 肉類は ”カツ” 魚介類は ”フライ”  というのはなぜなのでしょうか??  妻にも知らないそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%83%AC%E3%83%84 カツレツの語源であるcutletが肉料理を指しているから、のようですね。 (※カツレツという名称について、を参照) 以上、参考になれば幸いです。

noname#133729
質問者

お礼

 ご回答有り難う御座います。  カツレツ と言う言葉が未だになかったとしたら、  トンフライ 、 ビーフフライ 、 フライカレー になっていたかも知れませんね。  それはそれで、しっくり来ませんね。

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

カツ及びカツレツの語源と言われる「cutlet」という言葉には (焼いたりフライにしたりするための, 特に子牛の)薄くスライスした肉 (参照URL) と言う意味があるので、そういった肉類を揚げ焼きしたもの全般には、○○カツと呼び習わしてきた 一方の魚介類をあげる方には、一般的なフライという言葉を用いる。 といった感じでは無いでしょうか?

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/21218/m0u/cutlet/
noname#133729
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。  なるほど そういう語源があったのですね。  妻に自慢します。

関連するQ&A