• 締切済み

国際交流された事のある方 ご意見ください!

ferefereの回答

  • ferefere
  • ベストアンサー率5% (4/76)
回答No.3

ご馳走していただいた事は気にしなくていいと思います。 お相手の方や質問者様年齢が解らないのですが注意するとしたら・・・。留学生やお勤めされている方で、若くても国に妻子がいる方が多いので気を付けて下さい。(まぁ日本人でも嘘付いてる人多いですけどね!!)

関連するQ&A

  • イギリス人とお付き合いしている(したことのある)方へ質問です

    現在イギリス人の恋人がいるというわけではないのですが、どなたか教えてください。 日本の男性とイギリスの男性とでは付き合い方がはっきり違うことってありますか?国籍よりもその人柄によって付き合い方は様々だとは思っているのですが、お国柄ってのがあるのかなと思い聞いてみました。 たとえば、イギリス人はプライドが高いと聞いたことがあります。ご飯をおごってあげるよって言われて、悪いからいいよって断るのは、相手にとって失礼になったりしますか? まったく感覚がわからなくて、少し気になっています。よろしくお願いしますm(_"_)m

  • 11月上棟のお茶

    11月上棟予定です。 当日は10時と3時にお茶を出したいと思うのですが、 季節的に暖かいものの方が良いのかなと思っています。 そこで、どのようにすれば良いか困っています。 缶コーヒーが良いような気もするのですが、 クーラーボックスに入れても、長時間だと冷めてしまいますよね。 暖めるにしてもどうやって大量の缶コーヒーを温めたらいいのか、良く分かりません。 大量に暖かい缶コーヒーなどを用意するには、どうしたら良いでしょうか? 経験者の方、どのようにされたか教えて下さい。 缶コーヒーじゃない場合も、どのようなお茶を用意されたか教えて下さい。

  • 日韓交流会での人間関係

    韓国語を勉強しています。 大学の生涯センターで勉強しながら 会話をしてみたくなり日韓交流会に1年ほど参加しました。 日韓の女性(同性の)友人が出来ればいいと思ったんです。 1.既に友達同士できている。挨拶程度で中々 仲間意識があるようで、実際に交流会後も会うほどに ならないです。メルアドを交換しても、同性の方は返事が来る人が 少ないです。 男性はたいてい返事もくれますし、交流会で知り合って 友達(弟)感覚で食事や勉強をします。 今まで、生涯学習センターや職場で同性の友達を作るのに 時間がかかったことはないです。 何か交流会は友達が作りにくいのでしょうか? 語学で繋がっていると友好関係は広がりやすいと 思って期待しましたが、まだ同性で親しい人は1-2人だけです。 同性で仲間を作りたかったのですが。 交流会は男女共々中には恋人探しの人もいます。 また既に留学経験があるようで仲間意識も強いのかと。 とすると やはり・・・友達が作りにくくて 当然でしょうか? どう思われますか? 一度ある日本の女性にメルアド交換してメールをしたら 「私は自分の友達と交流会へ行くので、それ以外の時は 誘います。」そのような文面で少し驚きました。 初対面でmailをしたのが失礼だったのかもしれません。 その女性とはその後あっても、お互い見てみぬふりをします。 私は他の異性の友といつも一緒です。 このことがきっかけで交流会とは遠ざかりました。 友達は自然に出来るものだと思いますが 交流会では難しかったです。 同じような経験の方いらっしゃいますか? 他言語でも経験者の方。交流会の雰囲気を 教えて頂けないでしょうか? 乱文ですみませんでした。どうかよろしくおねがいします。

  • 缶コーヒーについての質問ですが、私は昼食後にほぼ毎回缶コーヒーを飲みま

    缶コーヒーについての質問ですが、私は昼食後にほぼ毎回缶コーヒーを飲みます。 特に味にうるさくはなく、というか味には疎いので何でもいいのですが、 タバコを吸う人が食後に吸いたくなるように、私もほぼ習慣化しています。 無糖ブラックはあまり好まないので、微糖とか、無糖ミルクとかが多いです。 前置きが長くなりましたが、最近その缶コーヒーの糖分が気になってます。 無糖ブラックや無糖ミルクなどはいいとして、 微糖とかでも缶サイズ(190mlくらい)の割には結構な砂糖量だとも聞きます。 そこで、なんとなく糖類ゼロ(砂糖不使用でも甘い)とかいうのを最近主に飲んでいるのですが、 体にとっては、甘い物が入ってくるので一緒なのでしょうか? どなたか詳しい方お教え願えませんか?

  • 彼女より、私を選ぶ事って難しい?

    私の好きな人には7年付き合ってる彼女が居ます。(1度だけ面識あり) でも、上手くいっていない(会っていない・連絡も無い)ようで、休日は大抵、私&共通の友達グループ、または2人で会っています。 彼の友達の話では、初対面の時から私に好感を持っていてくれていたようで、数回会う内に話も合うし、私の事を気に入ってると話しているそうです。 メールも毎日届き、とても優しく、下心のある態度も無いので、遊ばれてるわけではないと思い(女として相手にされてないのかもしれませんが…)、満足はしていますが、彼女に気兼ねして、素直に会いたいと彼を誘えないのが辛いです。 現時点で彼を攻めたり、決断を迫るつもりは無いんですが、いつか私を選んでもらえるように頑張りたいと思うのですが、7年も付き合った彼女と別れられるもんでしょうか?待ってるだけじゃダメかな?

  • 海外挙式ご経験の方教えてください

    12月にイギリスにて挙式をするのですが、周りに誰も経験者がいなく、どうしていいか分からず困っています。 彼がイギリスの人なので、ホテルにてイギリス式の正式な挙式、レセプション、イブニングレセプションをする予定です。 日本からは家族以外に、旅行費用等は予算の都合上自己負担でもよければ是非参加して欲しい、ご祝儀は辞退する旨、また一緒にきたい人がいたらきてもかまわない、と以上のことを伝えた上で、友達もきてくれることになりました。(ホテルはロンドンから電車で1時間くらいのところで、友達も当日は式場ホテルに宿泊予定) 自己負担でと伝えた上できてもらえることにはなっているのですが、本当にそれでいいのか心配になってきました。 レセプション(着席。ひとり飲み物含めて13000円くらい。)とイブニングレセプション(立食。飲み物はイギリスの習慣で乾杯以外はゲストがカウンターにて購入)はもちろんご招待するつもりです。 (1)お姉さんと友達を連れてくる友達には、最寄の駅からホテルまでのタクシーを費用負担するつもりではいるのですが(往復で6000円くらい)、それでは少なすぎると思いますか? (2)1人でもきたいと言ってくれた友達には、タクシー代以外に、当日のホテル代を負担、式後数日彼のうちで滞在、と話していたのですが、妹さんもこれることになりました。この場合2人分のホテル代を負担すべきですよね???(2人くると部屋数の関係で彼のうちに滞在できなくなります) (3)また、日本のように引出物+お菓子を用意すべきでしょうか?彼に相談したらイギリスでは小さなお菓子しか渡さない習慣のようなんです。重い物やかさばる物はかえって迷惑になってしまうでしょうから、紅茶にしようかと思ったのですが、それでは少なすぎるだろうと親に言われました。どんな物がいいのでしょうか? ご意見を伺えるととても助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 29円缶コーヒー飲みますか?

    激安スーパーで売っている29円缶コーヒーなんですが、私は味も好きだし安いので激安スーパーに行った時はまとめ買いしてたんですが、この間友達にそんな安い缶コーヒー身体に悪いから飲むのやめなって言われて私も少し考えちゃいました…皆さまは身体に入る物だし激安コーヒー敬遠します?気にしないで飲みます?アンケートお願いします。

  • 初対面の人と知人、どちらと一緒にいる方が楽ですか?

    初対面の人と知人、どちらと一緒にいる方が楽ですか? 私は人付き合いが下手な方なので、自分の事を詮索されることも気を使うこともない、初対面の人といる方が断然楽です。でも何度か顔を合わせるうちに親しくなると、とたんに会うのがおっくうになります。 普通は、初対面は気を使うとか、どんな人か分からないという理由で苦手とされる方が多いですよね。子供の参観日に一人で行くのが寂しいから。。と、仲の良い人と時間を合わせて来るお母さんも同じ心理だと思います。 けれど、私は人と親しくなればなるほど逃げ出したくなっていまいます。 仲の良い友達でさえもです。 でも一方で、友達と親しく交流したいという思いもあります。 これは一体どういう心理なのでしょうか。 自分で自分の心理が理解できず困っています。

  • こんな事で冷める自分って冷たいんでしょうか?

    最近気になっていた女性と初めて食事に行きました。正式にはそれが初デートだったんですが本当は食事に行った前日に行く約束を一週間前にしてました。前日にメールが来て急用が出来たんで翌日でもいい?って事で翌日に決めました。で当日「急用って家の用事とか?」って聞いた所笑いながら「友達と○○(遊びに)に行ってた」と言われました。最初メールが来たとき向こうから謝りの言葉は一切なく会った時にでも言うのかな~って思ってたら一切そういう言葉はありませんでした。とりあえず知り合ったばかりでその子の事は殆ど知らなかったんですが、その女性が自分で言うには「私は彼氏がいてても自分のやりたい事を優先するタイプかな・・」って笑いながら言ってました。自分としては初デートって事で一週間も前に約束していたのに前日に友達と遊びに行く約束をしてあっさりと予定を変えられお詫びの一言も無かったって事で正直気持ちの中で何かが崩れてしまい以前のような気持ちに戻れなくなってしまいました。 紹介に近い形の出会いだったんでどういう性格の子なのか全くわからなかったってのもありますが、初デートでこんな切ない気持ちになったのは初めてです。結局一週間自分の中で色々考えた結果友達どまりにしようと思いました。人それぞれ性格もあるわけですからいい悪いは別にして自分とはちょっと波長が合わないのかなって素直に思った結果です。 そこでお聞きしたいのですがこういうちょっとした事で気持ちが冷めてしまう自分って冷たいんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 私は国際交流している方だと思う

    私は確かに英語は話せませんが、 日本語が話せる外国人とはちゃんと仲良くしてました 学生時代一緒に募金活動政治活動しました 旅行呼ばわりされようがちゃんと留学してきました 少なくとも、与党批判しているだけで外国人と仲良くなった気でいる、 モンスター娘、魔物娘図鑑とかいう、現実に存在しない日本語が流暢なクリーチャー相手にポリコレだ差別だ主張し、 外国人と話したことすらないくせに国際友好とか叫んでいるおっさんよりかは、遥かにマシですよね?