• ベストアンサー

冷水の入ったガラス容器に熱湯を入れると・・・

Schultzendorffの回答

回答No.1

熱湯を入れても割れない方法は・・・・耐熱ガラスで作られた容器を 使うしかないと思います。熱湯のままが良いなら。 おそらく冷ますという手段は駄目でしょうからね。

参考URL:
http://www.atgc.co.jp/div/e-kurashi/hbin/fb92000.html
boundarylayers
質問者

お礼

ありがとうございます。でも、この問題は耐熱ガラスを用いない場合なんです。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ジューサーミキサーのガラス容器が外れない

    ジューサーミキサーのガラス容器と下のプラスチックのミキサー部がはずれなくなってしまいました。ガラス容器に冷水を入れ、プラスチック部は熱湯につけて隙間を作ろうと試みましたがだめでした。何か方法はありますか??

  • ポリプロピレンの容器に熱湯を入れても大丈夫?

    こんにちわ! 家計がピンチなので自分でお茶を作ろうと思って、ポリプロピレンでできた1リットルの容器を100円ショップで買ってきました。 冷水で出すお茶が無いので、手元にある熱湯で出すティーバックで作りたいのですが、この容器に熱湯を入れても大丈夫なのかちょっと心配になってしまって。。。 一応耐熱温度は120℃って書いてあります! オッケーですよね?? 気の弱いあたしです・・

  • レモンを漬けたガラス容器について

    こんにちは。 レモンを漬けたガラス容器があるのですが、これを丁寧に洗い、熱湯消毒をしました。 そして、このガラス容器を使って、化粧水を作りました。 お教えいただきたいことは、このガラス容器にレモンの「ソラレン」が付着しているかということなんです。 ちなみにレモンを漬けたときはレモンの皮は剥きました。(白いのはついたままです) ソラレンが肌に付着するとシミになるのですが、ガラス容器にソラレンが残留してるかもしれないと思いました。 どなたか教えて下さい。

  • 何故ガラスの容器なのですか?

     お世話になっております。 梅干しを漬けたりピクルス等の漬け込みによくガラスの容器を使いますが何故ガラス容器なのですか? プラスチックのタッパーやステンレス容器等ではダメなのでしょうか??

  • 熱湯を入れた密封容器を振ると破裂しました

    プラスチック容器に熱湯を入れ、お茶っ葉を入れて、容器を密封して振ったところ、 容器内部が加圧されて容器が破裂しました。 これはどのような原理なのでしょうか? 幸い破裂と同時にお茶っ葉が破裂したヒビの隙間に入り込み、 お茶が噴出することはありませんでした。 お茶っ葉が無ければ大火傷していたかもしれません・・・

  • ポリプロピレン容器の熱湯消毒

    おはようございます。 ポリプロピレン容器(耐熱温度90度)の熱湯消毒について 質問です。 容器にモノを入れて、T-FALの電気ケトルでお湯を沸かし、 すぐに入れては熱すぎるので、電気ケトルのふたを10秒から20秒 明けて若干さましてから、お湯をそそいでモノの熱湯消毒を してきました。モノにお湯がかかったのを確認後すぐに、お湯は 捨てていました。 冬には外気の温度が寒いせいか、お湯も冷めていたようですが、 最近暖かくなってきたせいか、そのパターンで入れると容器が微妙に やわらかくなっているような・・・(すぐにお湯は捨てているので 変形とかは全くないのですが) そこで耐熱温度100度の容器に変えましたが、今まで使っていた 容器から変なものが溶け出していなかったかが、心配になってきました。 直接口にする容器とかも消毒していたので・・・ 大丈夫でしょうか???

  • 熱湯でガラスが割れるメカニズムは?

    ガラスのコップに急激に熱湯を注ぐと割れることがありますよね。 この割れるメカニズムをできるだけ厳密に説明して頂けないでしょうか?どんな応力がどの向きにかかるといった内容を交えて、力学的にお願いします。

  • ガラス製の容器が白くなりました

    ハイターの漬け込みすぎによりガラス製の容器が白くなりました。 除去方法があれば教えてください。

  • 【何の意味があるの?】銭湯で熱湯と冷水に交互に入っている人

    タイトルのままですが銭湯や温泉で、熱湯と冷水の槽に交互に入っている人を見かけます。 これって何の意味があるのでしょうか? ただ気持ちいいからなのか、身体にいいからなのか? そして心臓発作の心配は無いのでしょうか?

  • 耐熱120度のプラスチック容器に熱湯を入れても大丈夫?

    耐熱120度と書かれたプラスチックのゴミ箱があるんですが、 この中に熱湯を入れても、プラスチックが溶け出すとか有毒ガスが発生するとか、そういう事はないでしょうか? 今工作をしていて熱湯が必要になったのですが、 小さな容器では熱湯が足りずに余っていたゴミ箱(3リットルくらい入ります)に熱湯を入れようかと思ったのですが、 どうでしょうか?